- 週間ランキング
YouTubeで「月収5万円」を超えるまでに要した期間、収益化の分岐点、現在の単価
実は個人で運営していたサイトでも、十分に売却できる可能性があります。
もし過去に作っていたサイトがあったり、現在も更新していたりするサイトがあれば検討するのも手です。
サイトを売買する方法は、「サイト売買仲介システム」を利用します。
有名かつ利用しやすいのは、ラッコM&Aです。
おそらくブログ運営をされている方でしたら、キーワードの選定で知っているかもしれません。
こちらに掲載されている案件を見ると、個人サイトからSNSアカウントまで幅広いのが分かります。
ここでサイト内に掲載されている、売り主と飼い主の比率を見てみましょう。
上記の表を見てみると、売り主がほとんど個人になっているのが分かります。
購入してくれている方も法人が半分以上ですので、個人でもチャンスがある状況です。
サイトを売却したい!と思っても、どのくらいの相場なのかわかりづらい場合がありますよね。
そこでラッコM&Aには、自動査定という機能があります。
こちらに指定の条件を打ち込むと、おおよその査定金額がわかる仕組みです。
筆者運営のサイトを1つ査定してもらったところ、7万7,000円〜15万3,000円という金額が出ました。
運営しているのは雑記ブログで、月間で1万PV程度の小さなサイトです。
もちろん相場の金額より高く売れることもあれば、安く売れることもあるでしょう。
あくまで相場は目安として考えておくのが良いです。
正直言って、サイトを更新して稼ぎ続けるのはかなり難しいです。
しかし1度注力して見てダメなら売却する。
もしくは
こういった形で運用していけば、ただサイトを閉鎖するよりも効率的に資金を回収できます。
サイトだけに関わらずSNSやYouTubeも売却対象となるため、注力次第では十分に元を取れるでしょう。
筆者の周りでも当時サイトを大きくした状態で売却し、手元に1,000万近くを溜め込んだ方もいらっしゃいました。
ただ作って失うよりも、回収できる意味では非常に可能性が広がります。
いくらサイトが売買できると言っても、やはり需要や数字が少ないサイトは売れにくいです。
査定金額もあまり大きくならないでしょう。
また引き継ぐ際に、スムーズな移行ができるサイトは価値が高まります。
属人性が高く、更新が容易じゃないサイトや、特化しすぎて引き継ぎが難しい場合は価値が下がる傾向です。
引き継いでも収益を維持し続けられるサイトなら、多くの方が購入したいと思うでしょう。
今後新たにサイト運営を始めたいと思う方でも、収益がある程度出たら売却してしまうのを目標にすると良いかもしれません。
ある程度の収益が出ている状態でしたら、相応の金額で売却できる可能性があります。
もちろん自身で更新し続けても良いですが、なかなかその状態で稼ぎ続けるのは難しいです。
今は更新していないサイトでも売却できる可能性があります。
1度査定に出して軍資金を得てから、売却を念頭にサイト運営を始めて見ても良いでしょう。(執筆者:副業スペシャリスト 奥泉 望)
【収益例を公開】YouTubeで1000人到達したら実際どのくらい稼げるのか?
今月ちょっと厳しいかも...!そんなときすぐできる副業4つと収入例 注意点も紹介
アイディアを考えるのが得意なら「ネーミング」を考える副業がおすすめ