- 週間ランキング
長期国債先物2023年6月限
寄付148円57銭 高値148円59銭 安値148円41銭 引け148円47銭
売買高総計16694枚
2年 448回 -0.069%
5年 158回 0.109%
10年 370回 0.420%
20年 184回 1.027%
債券先物6月限は、148円57銭で取引を開始。米債務上限引き上げ協議の難航を懸念した債券売り・金利上昇を受けて売りが優勢になり、148円59銭から148円41銭まで下げた。そうしたなか、財務省の40年債入札の結果は強めとの見方から一時買いがみられた。現物債の取引では、全年限が売られた。
<米国債概況>
2年債は4.37%、10年債は3.74%、30年債は3.98%近辺で推移。
債券利回りは横ばい。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.46%、英国債は4.26%、オーストラリア10年債は3.69%、NZ10年債は4.35%。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
<海外>
・21:30 米・1-3月期GDP改定値(前期比年率予想:+1.1%、速報値:+1.1%)
・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:24.5万件、前回:24.2万件)
・21:30 米・4月シカゴ連銀全米活動指数(予想:-0.20、3月:-0.19)
・22:00台 南ア中銀が政策金利発表(0.50ポイント引き上げ予想)
・23:00 米・4月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+1.0%、3月:-5.2%)
・23:30 コリンズ米ボストン連銀総裁対話集会参加
・02:00 米財務省・7年債入札
(海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間)
<KK>