SBSグループにおいて、食品物流を展開するSBSゼンツウ株式会社(社長:近藤治水、本社:埼玉県戸田市)は、11月12日、公益財団法人アジア福祉教育財団*1(以下、同財団)より、難民雇用受け入れに対する表彰を受けましたのでお知らせいたします。

 SBSゼンツウは、2015年の第三国定住難民*2第5陣からの受け入れ開始以来、現在まで計10名の難民を雇用しております。この度、これまでの雇用を通じた貢献が評価され同財団が主催する「第38回日本定住難民とのつどい*3」において表彰を受けました。

「第38回日本定住難民とのつどい」 11月12日(日)/新宿区立文化センター
表彰理由 *「第38回日本定住難民とのつどい」PROGRAMより
 「SBSゼンツウ株式会社は、第三国定住難民の男女10名(第5陣7名、第7陣3名)の雇用を通じて難民の生活安定において極めて高い貢献をしている。同社は、職業経験のない難民女性に対しても、きめ細やかな技術指導を実施している。
また、同社の方針で、難民を受け入れるに当たり、日本人従業員に対して人権意識の啓発や異文化理解のための意識改革を行っており、営業所長自らが日本人社員に難民受け入れの意義について訓話を行ったり、難民とフレンドリーな関係が築けるよう難民の言語であいさつや会話集を工場内に貼ったりするなど配慮するとともに、職場の啓発を通じて受け入れ環境を万全にする努力を現在も続けている。
 同社は、他の事業所から難民が離職した際には、難民事業本部の要請に応え、難民の再雇用に理解を示し、いち早く同社への受け入れを表明しており、そのため現在も難民世帯は生活困窮に陥ることなく、自立した生活を送ることが出来ている。難民一人ひとりに気配りを欠かさず、それぞれの個性に合った指導を行うとともに、早く仕事を覚え一人前になれるようにきめ細かいケアを心がけている。」

SBSゼンツウは、難民の受け入れを双方の機会(就労と雇用)と捉えております。今後も継続的に定住難民の受け入れを行い、一人でも多くの難民の方が安定的な生活を送るための一助となれるよう努力してまいります。
以 上

*1:1979年より政府の委託を受け難民受け入れ事業を行う。現在は第三国定住難民の受け入れ(文化・語学教育・住居、就労斡旋など定住生活についての全てを教授)を中心に活動。
*2:既に自国を出て難民キャンプで生活するなどして難民となっている者を、別の国が受け入れる制度。
*3:日本に定住する難民を激励するとともに、広く多くの人たちに難民定住者への理解を深めてもらうことを目的として、昭和57年から開始された行事。今年も1,000人以上が参加。
社長の近藤が表彰を受けました

■ご参考
<SBSゼンツウ株式会社概要> (2016年12月末現在)
本社:〒335-0023 埼玉県戸田市本町4丁目9番10号
代表者:代表取締役社長 近藤 治水
設立:1982年(昭和57年)
親会社:SBSホールディングス株式会社(持株比率100%)
資本金:83百万円
従業員数:3,485名
事業所:関東を中心に静岡、長野、富山、和歌山、大阪、岡山、宮城、福岡、鹿児島
などに約80拠点を設置
事業内容:一般貨物、予冷定温輸送及び共同配送、個人宅配事業、各種商品の受発注業務代行及び仕入れ販売、貨物の荷受、保管、仕分け、ピッキング、包装、加工作業。SBSゼンツウの特色は4温度帯(冷凍・冷蔵・青果・ドライ)を一括集約した物流を構築するノウハウを持っていることです。それぞれに細かな品質管理を施し、高品質を保ったまま入荷から配送までの全ての作業をお任せ頂けます。
URL:http://www.sbs-zentsu.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
SBSゼンツウ株式会社
総務部 TEL:048-447-3311/FAX:048-447-3315
■本件に関するマスコミからのお問い合わせ先
SBSホールディングス株式会社
IR・広報部 TEL:03-3829-2240/e-mail:contact11@sbs-group.co.jp
※ 当資料に掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございます。あらかじめご了承ください




情報提供元: Dream News