- 週間ランキング
Orobiancoブランドは日本国内で2500店以上の店舗で取り扱われており、イタリア本国以外で最大のシェアを占めています。新たなPowa Tagサービスは日本ではオンラインのみ使用可能になります。
Orobianco グループの社長兼デザイナーであるGiacomo Valentini氏は「敏速に、しかもシンプルに買い物できるというコンセプトは、私たちのブランドの考え方に完全にフィットしています。私たちはPowaTagを採用する最初のイタリアのラグジュリーブティックであることに誇りを持っています。PowaTagとのパートナーシップを組むことで、今までにない新たな方法で、買い物がより簡単で便利になり、最終的には顧客へのサービスにつながると信じています」とコメントしています。
また、Powa Technologies のイタリアの責任者であるGermano Marano氏は「 eStoreのコンセプトは、現代の顧客の要求に対応し、真のマルチチャンネルな買い物経験 をさせるというOrobiancoの企業としての姿勢を示すものです。イタリアのラグジャリーブランド第一号が、今までにないオンラインとオフラインを融合した販売方法を支援できることは、非常に喜ばしいことです。」とコメントしています。
(なお、このニュースは2015年9月1日に日本向けにリリースされました)
Powa Technologiesについて
Powaプラットフォームは、小売業者やブランドにオムニチャネルコマースの環境を提供する為に作られたサービスです。本プラットフォームは、お客様へPowaWeb(ウェブ上のEコマースプラットフォーム)・PowaPOS(実店舗用ハードウェア&ソフトウェア)・PowaTag(「どこでも買い物」が可能になる取引サービス)という3つのサービスを提供しています。
PowaTagについて
PowaTag とは、オンラインとオフラインを融合させたマルチチャンネルなソリューションを提供するアプリです。それは、全てのコミュニケーションの資材を、QRコード、Audio Tag、Bluetoothビーコン、NFCやソーシャルメディア等によって、オンライン店舗に変換させます。Google StoreもしくはApple Payからアプリをダウンロードすると、顧客はカードにあるタグをスキャンするだけで、数秒間で商品を購入できます。
Powa Technologiesによる革新的で新しい小売を促進させるサービスPowaTagサービスがスタートしてから、小売業界の地図は変化を遂げました。これまで1,200を超える世界中のブランドがPowaTagを採用し、最近では、ユニバーサルミュージックやカルフールなどが採用を決定しました。
PowaTagの主な利点は
●取引にかかる待ち時間を失くし、欲しいと思った瞬間に商品を購入することが可能になります。
●オフライン媒体や印刷物媒体をオンラインショッピング環境へと変えることが可能になります。
●チラシ、ポスター、テレビ広告などから直接商品を購入することができるようになる為、本当の意味でのROIを測ることが可能になります。
●インフォマーシャルや放送メディア、あるいはスポーツやコンサートなどのイベント会場では、AudioTagを使うことで、新しい購入の場の創出が可能になります。
●アドオンは一切不要。目や耳などの感覚に従って、スマートフォン上で買い物を行うことが可能になります。
●既存の決済方法に取って代わるものではなく、それらを発展させることが可能になります。
●購入する際に必要になる個人情報などの入力が不要になります。
●デバイスでのクレジットカード情報保管が一切不要になります。また、クラウド上でPCI Level 1 Certificationのセキュリティレベルでの保管が可能になります。
●ユーザーによってカスタマイズされた買い物サービスによって、店舗での買い物体験を新しいものにすることが可能になります。
PowaTag 実用例紹介映像はこちら
- https://www.youtube.com/watch?v=or0L7UnaP6g
■Power Technology 社とそのテクノロジーについて
Powa Technologies Ltdは、小売業界向けに独自のテクノロジーでeコマース向けソリューションを提供する企業です。英国にグローバル本社を持ち、世界各国で事業を展開しています。Powaが提供するのは、クラウドで構築するプラットフォーム「PowaWeb」、モバイル端末とタブレットPOS用アプリ「PowaPOS」。そして決済用アプリ「PowaTag」です。中でも「PowaTag」は、これまで世界の有力企業1200社以上に採用実績を持つソリューションとして知られています。Power Technologyは、長年にわたり、小売業と決済システムをつなぎ合わせる研究開発にフォーカスし、お客様のニーズに応えるべく革新的なソリューションを開発、提供し続けています。
【パワーテクノロジー・ジャパン株式会社】
〒106-6111 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 11F
代表取締役 エストラーダ・デイビッド
http://www.powa.com/jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
FlamePR日本事務所
〒102-0076 千代田区五番町12-6 Tel:03-6869-2520
代表 尾柳芽実