台湾在住たべぷろ編集部員、HOZです。8月18日は「ビーフンの日」。台湾でビーフンといって真っ先に思い浮かぶのは「新竹のビーフン」です。新竹は台湾の地名の一つで、台北の西南・新北と桃園を間にはさんだ先にあります。
なぜビーフン=新竹かというと、それは気候と関係しています。新竹は台湾の中でも、冬の季節風が飛び抜けて強いことで有名です。その強い季節風が、ビーフンの乾燥に適しているのです。特に客雅溪という河の下流にある溪埔という所は、昔からビーフンをさらす光景が見られたことから「ビーフンの里」とも呼ばれています。そんなビーフンの里がある台湾から、ビーフンの食べ方をいくつかご紹介しましょう。
情報提供元: たべぷろ
記事名:「 台湾でのビーフンのおいしい食べ方【8月18日は、ビーフンの日】