オーブントースターで焼いて食べる「焼きキットカット」ってご存じですか? これまでにもプリン味、チーズケーキ味などが販売されてきたましたが、ただいま新味『バタークッキー味』が展開中です。かなりしっくり来るものがありますけど、果たして仕上がりはいったい……?



ネスレ『キットカット バタークッキー味』 123円


おすすめ度 ★★★★☆



『キットカット バタークッキー味』は1箱に個包装されたキットカットが3枚入っています。ほかに13枚入りのパックもありますが、コンビニなどでは3枚入りのほうが見つけやすいかもしれません。



箱には“焼きキットカット”の作り方が記載。オーブントースターを使用し、3~4枚で2分~2分半が目安です。



箱に書かれた作り方を参考にオーブントースターの受け皿の上にアルミホイルを敷き、袋から出したキットカットを並べます。焼き網に直接乗せたり、アルミカップに入れたり、ホイルで包んだりするのはNG。



並べたキットカットをオーブントースターで加熱。余熱なしで焼いていきます。焼き時間の目安は2分~2分半ととなっていますが、表面の色の変わり具合をマメにチェックするのが焼き過ぎて失敗といったことも起こりにくくオススメです。



こんがり焼き上がった『キットカット バタークッキー味』。チョコレートの色が白ということもありますが、普段目にするキットカットとはかなり違いますね。



横~底の部分は溶けてトロトロになっているのでスプーンやフォークなどを用意しておくと便利。アルミホイルに残ったチョコをすくって一緒に食べることもできます。表面はちりばめられたグラニュー糖の効果でパリパリ、サクサクとした通常のキットカットにはない歯触り。バターやラム酒の風味が効い確かにバタークッキー風の味わいを存分に味わうことができます。中に入ったウエハースもパリパリで、底や側面のトロトロと合わせて2つの食感が楽しめるのが面白いところ。形状こそキットカットですが、味も食感も違うお菓子を食べているように思えるほどです。溶けたチョコが再度固まるまで待ってもよいですが、やはりアツアツのうちに食べてみるのがオススメです。


表面はパリっとして中身はサクサクの焼きキットカットならではの食感が寒い季節にピッタリのバタークッキー風味で楽しめる『キットカット バタークッキー味』。普段食べているキットカットとの違いはぜひ実際に試してみてほしいところ。徐々に焼き目が付いていく様子を眺めるのも楽しいですよ。


『キットカット バタークッキー味』(3枚入り)は税込122円、エネルギーは1枚あたり64kcalとなっています。


<参考リンク>

ネスレ|焼いておいしいキットカット

ネスレ通販|キットカットミニ 焼いておいしいバタークッキー味



日本酒風味チョコが上品すぎ! 『キットカット 日本酒』がまさかのウマさで自分チョコにもオススメ!



業務スーパーの板チョコ……でかすぎ! クランチホワイト&ダークの消費は一苦労(お菓子づくりにも)



有名チョコ菓子ティムタムの妙な食べ方「ティムタム・スラム」知ってる? サクとろ食感で妙にうまい!



情報提供元: ミトク
記事名:「 今年の「焼きキットカット」は……バタークッキー味! カリっと香ばしいアツアツのうちに召し上がれっ