- 週間ランキング
時は1963年。
“鉄のカーテン”によって世界は東西に二分され、
日本はそれぞれが、主義を違える陣営に属する二国に分断された。
東京を縦断する国境には高き壁が聳え、
人々は往来の自由を奪われた───
杉浦エミーリャは、分断された東京の東側で
“脱出請負人”として活動する19歳。
彼女は、様々な「依頼」に触れ、様々な人々や事象と向き合う。
旧日本陸軍の秘密兵器・風船爆弾にまつわる脱出劇。
人類初の女性宇宙飛行士の座を巡る、宇宙開発奇譚。
とある変死事件を口火に、北の大地で展開する醜悪な陰謀。
西側諜報機関に潜り込んだ、二重スパイの存在……
分断された世界を変えるため、
エミーリャは今日も境界線上を駆ける!
愛と勇気の仮想戦後活劇 第8巻!
4年目の秋&冬、別れの季節――
全ての元凶・市原編集長が退任!その時、横山裕二は・・・
さらには、野菜泥棒(?)事件、
ラムモツカレーづくりリベンジなど、
イベントづくしの激動巻!!
動乱の幕末・京都――
殺された仲間の遺体を取り戻すため、
わずか七人の御陵衛士(ごりょうえじ)たちが
新選組に立ち向かう……
新選組最後の内紛にして、
日本剣術史上における最大の戦い
“油小路事件”が始まる!!
【編集担当からのおすすめ情報】
もの凄いスピード感! 多量の情と熱!
そして勉強にもなるって…面白え~~!!!
――――――――――『BLUE GIANT』石塚真一 超興奮!!!
『BLUE GIANT』のstory director NUMBER 8と
『天使の囀り』コミカライズの貘九三口造が手がける
剣戟アクション時代劇、開幕!!
季節は夏から秋、そして冬へ。
二学期の雑草研究部=ザッケンは、文化祭の展示で、理科室にビオトープを作ることに。そこに助っ人に現れたのは、幽霊部員だったはずの先輩たち! 盛り上がるゆかりたちだけど…?
ザッケンの元顧問にして、ドクダミちゃんの「ザッケンを復活させたい!」という思い発端になった人物・道草四太郎先生も登場!
胸が温かくなる青春がここにあります。
【編集担当からのおすすめ情報】
二学期のスタートは、ワクワクの文化祭準備からです。ドクダミちゃんたち1年生の活躍はもちろん、新キャラ2年生も良い子たちです。
食べられる雑草の紹介もいっぱいなので、身も心も大満足です!
オリンピックを目指すギャルJKフィギュアスケーター・氷上美舞。
まずは中部選手権に出場し優勝を目指す中、ショートプログラムで思わぬ大出遅れをし、フリースケーティングで巻き返しを図ることに・・・
美舞を支えるスケート部部長・助透 卓は苦肉の策としてある提案をするが・・・
氷上の女王を目指しライバルたちと舞い競う、
激闘の中部選手権を勝ち抜くのは果たして!?
【編集担当からのおすすめ情報】
魅力的なライバルたちはもちろん、
主人公・美舞の運命を切り開く、新たなコーチとの出会いも必見です!
1巻に引き続き、元女子フィギュアスケート選手の方々にも監修頂き、
リアルな要素も満載で楽しめる一冊です!
生後約11か月の仔猫、東 來瞳は
飼い主の東 大和が好き……いや、大好き!
大和の「ただいま」で始まり、
「行ってきます」で終わる彼女の平穏な日々。
しかしそれは、大和が見たことのない顔で
知らない人の話をした日から一変する。
一途で元気でお転婆な仔猫、
誰にでも優しいけど……な高校生、
ロボットみたいなクールな教師。
三者それぞれの世界が変わる、
大冒険、そして青春、または恋。
ときめき時々胸の痛みの恋物語。
【編集担当からのおすすめ情報】
『猫で人魚を釣る話』の俊英、最新作!
猫が「繋いだ」、医者×患者の「最後の恋」の次は
猫が「見つめる」、高校生×教師の「最初の恋」。
仔猫の來瞳ちゃんは場合によっては
人間の姿だったり、猫の姿だったり……で大活躍。
猫飼いの皆さま、
猫好きの皆さまにはたまらないシーンが続々です!
一生懸命でお転婆でかわいい仔猫の來瞳ちゃん、
モテないわけない爽やか高校生の大和くん、
そしてミステリアスな教師、要さん。
そんな三者の恋模様と青春は
ときめいてざわついて癒やされること間違いなし!
マツリカとカイネの最愛の人物・ヒナギクを救うため、箱舟機関への侵入を決意する。箱舟機関は、一般人を異能使いへと変身させる異端の機関だった。異能使いのミカゲとカンナを伴い、向かった先に待つ真実とは!?
セクハラ上司を殴り、無職になった鳳凰堂マツリカの前に、カイネと名乗る男が現れる。「異能使い」たちの力を使って事件を解決する、特殊な人材派遣会社の社長だという。そこで働くことになるマツリカだったが…。
記憶のデータ化と高度なクローン技術が結集した究極の生命再生システム《アルカディア》。
人類は《不死》を手にしたかに思われたが、システムに対応できるのは19歳以下の若者だけだった。
《死》を超越した少年少女は兵士となり、敵対する二国間で日々戦績を競い合い《死に続ける》。
エルメア合衆国軍少尉・一之瀬秋人は人命をキル数としか数えられていない現実に違和感を覚えながらも、
周囲の仲間と価値観を共有できず孤独に悩みを抱えていた。
そんな中、秋人が率いる小隊は戦績不振のペナルティとして、全滅必至の機密情報回収作戦へ投じられる。
予期せぬ戦闘と地盤崩落により、秋人は因縁の宿敵,、ローレリア連邦軍のエリート少女フィリア・ロードレインとともに
《アルカディア》に接続不能な地下深くで孤立することになる──!!
第28回電撃小説大賞《金賞》を受賞した
ボーイ・ミーツ・ガールSFアクション、開幕!!!
★1・2巻同時発売!
「古着好きの憧れと悲哀が詰まった作品です!
古着漫画という新しいジャンルを体感させていただきました!」
さらば青春の光 森田哲矢
「俺のなにが悪かったのか……?」
下北沢で古着屋を営む椹木(35)の人生は順風満帆……でもない。
貯蓄なし、安定とは無縁の仕事。面倒なバイトたちも悩みの種だが、
同棲中の彼女が理由も告げずに家から出ていったのだ。
仕事を立て直し、最愛の恋人を取り戻す手がかりは、元カノたち!?
ライブハウス、小劇場、そして古着屋。
サブカルチャーの街で迷走する、こじらせ人生最後のモラトリアム、開幕。
◎西尾雄太 ビームコミックス好評既刊
『水野と茶山』
◎コミックビーム 公式ツイッター
@COMIC_BEAM
「古着好きの憧れと悲哀が詰まった作品です!
古着漫画という新しいジャンルを体感させていただきました!」
さらば青春の光 森田哲矢
「自分の本心に気づいてないんだね」
そう言い残して出ていった恋人の本意に、元カノを通して少しだけ近づくことができた椹木。残りの元カノたちとも再会を果たせば、自身をアップデートしてなにもかもうまくいくのではとたくらんだ矢先、不穏な空気を纏った彼女が帰ってきて……。仕事も恋も悩みは尽きず、古着駄話も尽きず……。
手痛い過去と向き合って、こじれた人生を取り戻せ!
◎西尾雄太 ビームコミックス好評既刊
『水野と茶山』
◎コミックビーム 公式ツイッター
@COMIC_BEAM
呼び寄せられた巨大台風――天の牡牛によって混乱する聖杯戦争。人理を否定するがごとき女神の暴虐を許すまいと、宝具を撃ち放つランサー。そこに立ちはだかるのはランサーにとって因縁の怪物、真バーサーカーだった。さらには神を憎み抗う復讐者による魔矢の洪水が降り注ぎ、『ネオ・イシュタル神殿』を中心に大規模な衝突が始まった。
そして、一人のサーヴァントが影の中から女神に告げる。
『――汝に、晩鐘を届けに来た』
一方、非常事態の中で共闘を目指すマスターとサーヴァントたちが渓谷にて合流する。だが、エルメロイ教室の面々を前にアヤカは……。
2022年8月に「読売新聞」社会面(1面)トップにて報じられ話題となった、藤子不二雄Ⓐ氏が大切に保管していた原稿、それが『魔法屋敷』の未発表原稿でした。氏が生涯手放すことなく手元に置いていたこの原稿の存在は、『まんが道』の手塚治虫と藤子不二雄の交流エピソードを実証するものとして大きな話題となりました。しかもそれがリメイクのために描かれた未発表原稿という点からも、漫画史上この上なく貴重かつ重要な資料であることが分かります。本書は三玉書房版(1951年)の『魔法屋敷』を底本に初復刻、この未発表原稿40枚すべてを巻末に掲載した決定版。本書によって、これまで描き版(*)でしか知り得なかった執筆時の手塚自身の筆致と巧みな構成力を明らかにします。
*原稿をもとに職人の手を経て描き起こされた製版法
【CONTENTS】
『魔法屋敷』(三玉書房版)
『魔法屋敷』未発表原稿
解題