- 週間ランキング
正しい姿勢を維持することができるようになり、脊柱が緩やかなS字状の弯曲を描くようになると、脊柱にかかる負担を分散させることができるようになります。
その結果、肩や腰への負担を軽減させることができるので、肩こりや腰痛を予防することができると言えます。
体幹を鍛えることは、お腹痩せ効果も期待できると言えます。なぜならば、正しい姿勢を維持することができるようになるからです。
「ぽっこりお腹」の原因として、「姿勢の歪み」が考えられます。姿勢が悪くなると、お腹まわりの筋力が低下し緩んだ状態になります。すると骨盤が開きっぱなしになったり、お腹まわりに脂肪がつきやすくなってしまったりすることから、ぽっこりお腹につながると言われています。
体幹を鍛えることで姿勢を正しく維持することができるので、お腹痩せ効果にもつながると言えるのです。
それでは、お腹痩せするために行っておきたい体幹トレーニングと、それによるお腹痩せ効果を更に高めるコツをお伝えしましょう。
先程お伝えしたように、体幹を鍛えることで姿勢を正しく維持することができるようになることから、お腹痩せ効果につなげることができます。
お腹痩せ目的で体幹部を鍛える場合、行っておきたい種目は次の3つです。
これらを行うことで、骨盤の開きを改善に導く腹横筋を鍛えることができるからです。
30~60秒間を1分程度の休憩を挟みながら、3セット行います。
お腹痩せ効果を高めるには、腹横筋にしっかり効かせる必要があります。そのためには、おへそ辺りを凹ませるようにします。
やはり30~60秒間を1分程度の休憩を挟みながら、3セット行います。
お腹を軽く凹ませるようにしてみましょう。そうすることで腹横筋に効かせることができ、お腹痩せ効果を高めることができます。
20~30回を1分程度の休憩を挟みながら、2~3セット行います。
胸が床を向いた状態をキープした上で骨盤を捻るようにします。そうすることで腹横筋に加えて、内・外腹斜筋下部を引き締めることができます。
今回は、体幹トレーニングによるお腹痩せ効果を高めるコツについてお伝えしました。
体幹部を鍛えることで正しい姿勢を維持することができるようになるので、お腹痩せ効果につなげることができると言えます。
前回ご紹介した【「ぽっこりお腹」に悩む人にお勧め!「お腹痩せ」が実現できるトレーニングプログラム】と合わせて行うと、より効果的です!
今回お伝えしたコツをヒントに、効率よくお腹痩せ効果につなげていってくださいね!