フェイスラインの肉がもたついて起こる二重あご。原因は太って顔の周りに肉がつくことだけではありません。

二重あごになる原因は、肌の衰えや生活習慣の中にも存在します。太っていないのに二重あごが気になるという方は、一度自分の肌や生活習慣を見直してみましょう。

本記事では、太っていないのに二重あごになる原因と改善する方法について解説します。

太っていないのに二重あごになる原因

出典:byBirth

太る以外に二重あごになる原因として、次の4つが考えられます。

フェイスラインのたるみ

頬の皮膚がたるむことであごまわりに集中し、二重あごとなる場合があります。とくに、もともと頬の肉づきがよい方に多く見られます。

姿勢が悪い

姿勢が悪いと、血流やリンパの流れが悪くなって顔がむくみます。むくんで重くなった肉が重力で下に落ち、あごまわりに集まると二重あごとなるのです。

むくみ

上記で少し触れたように、顔のむくみは二重あごの原因になります。顔のむくみは、姿勢の悪さのほかに、冷え性や運動不足による血流の悪化などによっても起こります。

筋力の低下

顔の筋力が低下すると、あごの下がたるんで二重あごを引き起こします。また、あご周りの表情筋が凝り固まると、老廃物が溜まってむくみとなり、二重あごが悪化する場合もあります。

会話する機会が少ない方や表情があまり変わらない方は表情筋が衰えやすく、二重あごになりやすいといえるでしょう。

二重あごを改善するスキンケア

出典:byBirth

二重あごの原因が肌の衰えの場合、スキンケアで改善できます。ここでは、二重あごを改善するスキンケアを3つ紹介します。

引き締め効果のある美容液を使う

肌を引き締めて引きあげる効果が期待できる美容液を使うと、フェイスラインがスッキリして二重あごを改善できます。

基礎化粧品の中でも、美容液は有効成分の配合量が多いので、早く効果を実感しやすいのが特徴です。

引き締め効果のある美容成分には、レチノールやビタミンC誘導体があります。

レチノールは、真皮のコラーゲンやエラスチンの生成を促してハリと弾力のある肌づくりに役立ちます。ビタミンC誘導体は、抗酸化作用があり活性酸素を除去して肌の弾力を守ります。

美容液を購入する際は、成分表を確認してレチノールやビタミンC誘導体の記載があるかチェックしましょう。

真皮まで届く基礎化粧品を使う

日々のお手入れで使用する基礎化粧品は、真皮まで浸透するものを使うことが大切です。真皮まで届く基礎化粧品は、肌のコラーゲンやエラスチンなどを活性化してたるみを防いでくれます。

毎日朝晩使用することで、肌全体にハリと弾力が生まれ、フェイスラインに溜まった皮膚が引き締まり二重あごの改善が期待できます。

むくみを解消するリンパマッサージをする

マッサージクリームをフェイスラインに塗り、リンパマッサージをするとむくみが解消され二重あごの改善につながります。

リンパマッサージのやり方は次のとおりです。

  1. マッサージクリームを首全体に塗る
  2. 右手の中指と薬指をあご先にあて、骨を挟みながらフェイスラインをなぞり左耳下に引き上げる
  3. 指先を左耳下から首の側面を伝って鎖骨のくぼみまでリンパを流す
  4. 反対側も左右の手を変えて同じようにリンパを流す

手に力は入れすぎず、やさしくさするようにして行いましょう。クリームの量も少し多めに使い、摩擦が起こらないように注意しましょう。

二重あごを改善する生活習慣

出典:byBirth

二重あごは、生活習慣の見直しで予防や改善ができます。ここでは、二重あごを改善する生活習慣を紹介します。

姿勢を正す

姿勢を正すことは、血行をよくして老廃物を流すため、二重あごの予防になります。また、正しい姿勢をすると骨格や筋肉がしっかりと働き、フェイスラインが引き締まって二重あごを予防できます。

正しい立ち姿勢と座り姿勢の作り方は次のとおりです。

正しい立ち姿勢の作り方

  1. 肩幅と同じ幅に足を広げて立つ
  2. かかとを上げて5秒静止する
  3. 3回繰り返す

3回目に足がついた時の姿勢が正しい立ち姿勢です。何度も行って感覚をつかみ、普段から維持できるようにしましょう。

正しい座り姿勢の作り方

  1. 椅子に浅めに座る
  2. 両足の裏をしっかりと床につける
  3. 両腕を真上に向かって伸ばし、背伸びをする
  4. 背伸びをした状態で、腕を左右へ広げながらおろす

腕をおろした時の姿勢が正しい座り姿勢です。頭のてっぺんから引っ張られているような感覚や、背中のカーブを意識しましょう。

食事をよく噛んで食べる

あごの筋肉を鍛えるために、食事はよく噛んで食べるよう心がけましょう。

柔らかい食品ばかり食べている方や、早食いの方は噛む力が弱くなりやすく、あごの筋肉が衰えて二重あごになりやすいので注意が必要です。

一口につき30回程度噛むことが理想とされています。

また、食べ物を噛むときは左右交互に行いましょう。どちらか一方に偏ると、顔のゆがみにつながるため避けることをおすすめします。

運動や筋肉トレーニングを行う

日ごろから適度に運動や筋肉トレーニングをすると、代謝が高まって血流がアップし、二重あごの予防になります。

ただし、運動強度が高すぎる運動やトレーニングは、体内で活性酸素を発生させ肌のたるみを引き起こすため、かえって二重あごを悪化させます。また、つらすぎて続かない原因になるため避けることをおすすめします。

週に2回、汗がじんわり出てリフレッシュできる程度に行うようにしましょう。

まとめ

出典:byBirth

太る以外に二重あごになる原因として「フェイスラインのたるみ」「姿勢が悪い」「むくみ」「筋力の低下」の4つが挙げられます。

二重あごの原因が肌の衰えの場合、「引き締め効果のある美容液を使う」「真皮まで届く基礎化粧品を使う」「むくみを解消するリンパマッサージをする」ことの3つが有効です。

生活習慣では「姿勢を正す」「食事をよく噛んで食べる」「運動や筋肉トレーニングを行う」ことの3つを心掛けることが大切です。

太ってないのに二重あごが気になる方は、一度普段のスキンケアと生活習慣の見直しをして、改善できることがないかチェックしてみましょう!

情報提供元: GODMake
記事名:「 太ってないのに二重あごになる原因とは?スキンケアと生活習慣の見直しで改善できる!