- 週間ランキング
入浴で体をしっかりと温めるには、“湯船の温度”と“浸かる時間”が重要になります。そこで皆さんと確認したいのが、湯船の温度設定についてです。
稀に、熱いお風呂に浸からないと入った気がしない!なんて話も耳にしますが、実は、熱いお風呂に浸かれば体が温まるというのは間違った常識なのです。
これにはきちんとした理由があり、例えば42℃以上の熱い湯船に浸かった場合、皮膚表面は確かに温まっているように感じます。しかし体の内部はというと、急な体温の上昇に対して、かえって汗をかいて体温を下げようとしてしまうのです。
つまり結果として、熱いお風呂に浸かっても体の保温は長くは続かないということになります。
人には「交感神経」と「副交感神経」という2種類の自律神経が存在していますが、これらは入浴においても深く関わってきます。交感神経は体を緊張させて活発的に、そして副交感神経は体をリラックスさせて休息モードへと切り替える働きをします。
お風呂に浸かってリラックスしたい時や、寝る前に体を温めたいという時は、入浴によって副交感神経を優位にすることで、スムーズに体を回復させることができるのです。
副交感神経を優位にして体を芯まで温めるためには、“ぬるめの温度にゆっくりと浸かる”ことがポイントとなります。
夏は38℃前後、冬は40℃前後を目安にした温度設定が理想です。冷え性を緩和したい方は、できれば10分以上ゆっくりと浸かって、体を温めるようにしましょう。基本的な入浴の順番は以下の通りです。
これらを意識して入浴するだけで、体が芯までポカポカに温まったことを実感できるはずです。皆さんも1度自分のお風呂タイムを見直して、時間がある時はゆっくりと浸かってみてくださいね。
より入浴による温熱効果を高めたい場合は、「無機塩類」や「生薬成分」が配合された入浴剤がおすすめです。無機塩類系の入浴剤にはミネラルなどの塩類が多く含まれており、皮膚表面に膜を作るようにして付着して保温効果を高めてくれます。
また、漢方薬や生薬エキスが含まれている入浴剤には、血行を促進して体を温める効果があります。冷え性だけでなく、肩こりや腰痛にお悩みの方にもおすすめです。
850g 2,400円(税抜)
保温効果の高い「オレンジ」と、発汗を促進する「リンデン」の2種類のハーブが配合されたバスソルトです。心のストレスも同時に開放し、体を芯から温めてくれます。入浴後も続くポカポカ感が好評のアイテム。
500g 4,620円(税込)
ヨルダン死海から採取した海塩で作られたバスソルトです。濃厚なミネラル成分が含まれており、芯から体を温めて発汗を促します。また、バスソルトによる美肌効果も高く、しっとりと滑らかな湯上がり肌へと導いてくれますよ。
無香料で作られているため、お気に入りのアロマオイルを垂らして入浴するのもおすすめとのこと。
30錠 2,500円(税抜)
美容雑誌でも取り上げられた人気の高い入浴剤です。お湯に重炭酸が溶け込むことで血行を促進し、冷えからくる様々な症状に効果を発揮します。
無香料・無着色・塩素中和という肌に優しい入浴剤で、肌が弱い方や赤ちゃんでも使用することができますよ。
体を温めることは、あらゆる健康にも繋がります。コロナ禍でもある今は、慣れない生活様式に知らず知らずのうちに疲れやストレスが溜まってしまっている方も多いはず。ぜひ寒い時期に限らず、時間がある時はなるべくお風呂に浸かるようにして、疲れた体を癒してあげてくださいね。