犬に向かって大声を出すのは絶対にNGな理由

愛犬の姿が見えないとき、大きな声で呼びかけることはあるかと思いますが、目の前にいる犬に向かって大声を出すことには、何のメリットもないと言えます。

むしろ悪影響を及ぼす行為であると言っても過言ではありません。

1.ストレスが健康被害を及ぼす

犬に向かって大声を出すと、ストレスが健康被害を及ぼすことがあります。

大声は、犬にストレス反応を引き起こします。日頃から大声を出され続けている犬は、ストレスによる長期的な悪影響を受ける続けることになります。

犬に向かって大声を出したとき、しきりにあくびをすることがありますが、そのあくびはストレスサインです。

慢性的なストレスは、分離不安症・皮膚炎・肥満症・常同症・攻撃症など、体や心の病気を引き起こすことがあります。

2.混乱が学習を阻害する

犬に向かって大声を出すと、混乱が学習を阻害することがあります。

犬は言葉よりも声のトーンを重視するとされています。同じ言葉でも、適切な声量で声をかけられることと、大声を出されることとでは、受け取り方が変わるのです。

叱られたのか、褒められたのかを区別することができなくなることがあります。飼い主が出した指示を理解できなくなることがあります。

大声を出すと混乱を招き、犬が正しく学習することができなくなってしまい、飼い主が望まない行動をしたり、危険な行動をしたりする恐れがあります。

3.驚いてパニックを起こす

犬に向かって大声を出すと、驚いてパニックを起こすことがあります。

犬と触れ合っていた幼い子供が急に大声を出したとき、驚いてパニックを起こした犬が、子供に飛びかかったり咬みついたりする恐れがあります。

驚いてパニックを起こした犬が急に走り出し、脱走したり迷子になったりする恐れがあります。道路に飛び出してしまっては、交通事故に遭う恐れだってあります。

犬への適切な声の掛け方

声のトーンを高くする

犬に声をかけるときは、声のトーンを高くするとよいと思います。男性よりも女性の方が犬に好かれやすい理由は、声のトーンが高いからです。

犬が威嚇するとき低い唸り声を出します。声のトーンを低くするということは、警戒や威嚇などの意味があります。犬を叱るときは低い声で、とよく言いますよね。

犬に声をかけるときは、声のトーンを高くすることを意識してみましょう。

しゃがむ

犬に声をかけるときは、目の前にしゃがむとよいと思います。

犬にとって人間の体はとても大きいです。立ったまま上から声をかけられると、不安や恐怖を感じたり、緊張したりすることがあります。

しゃがんで同じ目線になって声をかけてあげると、警戒心も少し和らぐでしょう。

言葉はゆっくりハッキリと発音する

犬に声をかけるとき、言葉はゆっくりハッキリと発音するとよいと思います。

短い言葉で声をかけると、犬により伝わりやすいです。犬は短い言葉を聞いただけで、これから起こる出来事を予測することができます。

そのため、わざわざ大声を出す必要はないのです。

まとめ

犬に向かって大声を出すのは絶対にNGな理由を3つ解説しました。

  • ストレスが健康被害を及ぼす
  • 混乱が学習を阻害する
  • 驚いてパニックを起こす

犬の聴力が優れていることはご存じですよね。犬は1kmも離れたところにある音を聞き取ることができるとされています。

障害物がなければ、より遠くの音を、よりハッキリと聞き取ることができるとも言われています。目の前にいるのであれば、小声で話しかけても十分に聞こえているのではないでしょうか。

高齢になると、小さな音や声への反応が鈍くなることはありますが、大声まで出す必要はありません。声のトーンを今までより少し上げ、言葉もよりゆっくりハッキリと発音してみるとよいと思います。


■関連記事
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
『頼むからやめてくれ…』ハスキー犬が泥を目の前にした結果…想像以上の惨劇が119万再生「心中お察ししますw」「諦めの境地で草」と爆笑
犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
犬が布団に入りたがる5つの理由
情報提供元: わんちゃんホンポ
記事名:「 犬に向かって大声を出すのは絶対にNG その3つの理由と与える悪影響や適切な声掛け方法を解説