猫が『手をバツにする』のはなぜ?愛猫が手をクロスしてくつろいだり寝ているときの3つのキモチ
手をクロスさせるのは香箱座りのアンレジ?
猫が手をクロスさせて座るのは香箱座りのアレンジだという説もあります。香箱座りとは、手を折りたたんだ状態で体の下に入れた座り方です。
その姿が、お香を収納する際に使用していた「香箱」に似ていることから香箱座りと呼ばれるようになりました。
香箱座りは、手を折り畳むため、簡単に立ち上がることができないことから、リラックスしているときや、安心しているときの座り方だとされています。
手をクロスした座り方は、香箱座りよりも立ち上がりにくいため、さらに安心している状態と言われることもあるようです。
そのほかにも横になった状態で手をクロスさせているのもよく見かけますよね。やはり同じように、安心やリラックスをしているときのポーズと考えられています。
では猫が手をクロスさせてくつろいだり、寝たりする理由について、さらに詳しく見ていきましょう。
1.安心している
猫は自分の身に危険がおよばないなど、安心できる環境では、手をクロスして座ることがあります。
たとえば家の中で暮らしている猫は、天敵などの差し迫った危険がなく、注意深く監視したり、気を張ったりする必要がありません。
また外敵に襲撃される心配もないため、すぐに立ち上がれる姿勢でいる必要がないのです。
すぐに立ち上がって逃げられない状態(手をクロスした状態)で座っているのは、安心しているからこそと言えるでしょう。
2.リラックスしている
猫はリラックスできる環境でも手をクロスさせてくつろいだり、寝たりします。安全な環境であるのはもちろん、室温などの飼育環境が整っており、快適だと感じてリラックスしている証拠でもあります。
愛猫がリラックスしているときに、そっと撫でたり、話しかけたりして絆を深めるのもいいですね。
愛猫がリラックスできる環境を維持できるように努めましょう。
3.飼い主さんを信頼している
猫がわざわざ立ち上がりにくいポーズでくつろいだり、寝たりするのは、飼い主さんを信頼できる相手だと思っているからです。
飼い主さんは自分に危害をあたえない、いっしょにいても安全だと認識しているのです。
また愛猫と飼い主さんとの間で、深い信頼関係が築かれている証拠でもあります。日頃から愛情を注ぎ、お世話をしてきたからこそです。
これからも愛猫の信頼を裏切らないように、さらに絆を深められるようにできたらいいですね。
まとめ
猫が手をクロスさせたポーズを見せてくれるのは、安心してリラックスしているからこそ。愛猫がリラックスしてくれているなんて、飼い主としては最高にうれしい気持ちになりますよね。
猫がリラックスしている際に見せるサインは、手をクロスする以外にも、ゴロゴロとのどを鳴らす、仰向けでお腹を出して寝るなどがあります。もし機会があれば、ぜひ調べてみてください。
■関連記事
・猫が寂しかった時にする5つのサイン
・猫が飼い主を認識する4つの方法
・猫の寿命を短くする飼い主のNG行動
・一人でいるのが嫌いな猫の4つの特徴
・猫が大好きな人あるある5選