starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

150万円で実現する庶民のスポーツカーライフ「アルトワークスでぶっとばせ!」 第1回


“安い” “速い”“楽しい” 三拍子揃ったアルトワークスは立派なスポーツカーだ!


20代の若者から、お小遣いの少ないお父さんや運転に自信のない女性まで、


老若男女が楽しめる夢のスポーツカーが、そこにある!

 国産のスポーツカーといえば1000万円オーバーのGT-Rや2000万円のNSXなどセレブなクルマは別としても、ライトウェイトと呼ばれるトヨタ86やロードスターが250万円から350万円、その上のターボ車ならスバルWRXが約400万円、シビックタイプRが450万円(しかもこれらは車両価格で、乗り出し価格はさらに高くなる)と、独身貴族ならまだしも既婚者やまして子持ちのお父さんからしたら、スポーツカーライフなんて夢のまた夢……。


筆者自身がそのクチなのだが、若い頃はお気に入りの愛車でブイブイ言わしたもんだけどなあ、今はすっかり牙を抜かれちまったなあ……という人も多いかもしれない。


 とはいえ年齢を問わず、このコラムのタイルが気になってこの文章を読んでくれている貴方なら、機会があればスポーツカーに乗りたいなと思っているはず。


 であれば、アルトワークスというクルマに注目して欲しい。


 アルトワークスは車両価格が150万9840円、諸経費込みの乗り出し価格でも163万円強という価格だ。この価格帯ならセカンドカーを持とうという人もターゲットになるだろうし、ベースが軽4セダンにアルトだから、使い勝手の良さを言い訳にすれば、奥さんを丸め込んでファーストカーとしての導入だって考えられるのでは?(いざとなればオートマもあるし)


 しかも、ここであえて紹介するだけに、その性能を舐めてはいけない。小さくて安いだけではなくスポーツカーだと言い切れる楽しさが、このクルマにはあるのだ。

わずか670kgしかないライトウェイトが生むスポーツカーとしての資質

高剛性と軽さを高次元で両立する最新プラットフォームと、衝撃吸収ボディ「TECT(テクト)」の採用で、スポーツカーとしての素性を高める為にも必須な「軽さ」と「強さ」を兼ね備えている。

まずはスポーツカーだけでなくクルマとして重要な要素のボディ。


 クルマを小さく軽くつくることにかけては世界有数の技術と情熱を持つスズキがつくったクルマだから、車重は670kgしかない。けれど、近年の自動車技術の発達で、シャシーやボディ剛性を高める技術が構築されているので、ひと昔前の軽と違って高速コーナーに思いっきり飛び込んでみてもボディは“ミシリ”とも言わず、素早いハンドルの切り返しにも俊敏に反応するほどだ

パンチのあるエンジンとクロスミッションの胸すく走り

R06A型エンジンは、ロングストローク化によるタンブル強化など、最新トレンドに則って設計されたスズキの新世代主力機種。ベースはワゴンRやハスラーなどに搭載されているものと同じだが、カムシャフトやターボなど、専用にチューニングされている。
「ショートストロークでダイレクトなシフトフィーリング」を目指し、シフト操作荷重を専用設計し、ダイレクトで節度感のあるフィーリングが追求されている。 5速マニュアルミッションは1速から4速をクロスレシオ化され、エンジンのトルクバンドがキープできる、つながりの良いギヤ比になっている。これを味わうと、スポーツカーのギヤ比って大事だなあ、と再認識させられる。家族の都合でMTは無理と言うならば、スポーツカーとしては少々難ありだが、AT免許で乗れる2ペダルのAGSも設定されている。


 次に、スポーツカーの肝とも言えるエンジンは新開発された直列3気筒インタークーラー付きターボ。ビンビン回って、エンジン回転とともにテンションも上がる、パンチの効いたホットユニットだ。これに、先代アルトワークスのギヤ比を踏襲したクロスレシオの5速マニュアルミッションが組み合わせられ、シフトアップ&ダウンの度にバンバンつながって、チョー気持ち良いい。さらには、シフトのストロークやフィーリングにまでこだわってチューニングされているので、シフトチェンジの操作自体も気分を高めてくれる。




 パンチのあるエンジンとクロスミッションで、軽いボディをグングン加速してくれるので、「速えぇぇ〜」と感じること間違いなし。


 ただし、実は「速い」といっても体感スピードが速いのであって、「飛ばしているなあ」と思っても実際のスピードはさほどでもない。


筆者も都内でついつい調子に乗って走っている時、ルームミラーにブラック&ホワイトのアイツが映り、ハッとしながらスピードメーターに目をやると法定速度だった、なんてこともあった。


 速さや気持ち良さを、いろんな意味で安全に楽しめるというのもアルトワークスの美点だろう。

日常の使い勝手もランニングコストも良好!

軽自動車の室内空間の効率追求には目を見張る。小さな空間だが、大人4人が乗って移動するには不自由のない仕上がりになっている。スポーツカー然としていないルックスも奥さんやご近所の目を欺くにはもってこいだ。

アルトワークスの専用品として、スポーツカーのアイコンとしてもポピュラーなRECAROシートが標準装備されている。見た目の良さだけでなくホールド性も高く、スポーツ走行にもある程度対応してくれる。ただ、着座高調整機能がない割に、着座位位置がすこぶる高いというのがアルトワークス最大の難点。次回はここら辺の対応策を紹介したいと思う。

 そして日常使用で気になる使い勝手だが、スポーツカーと言いながら、アルトワークスはベースが軽自動車の王道セダンだから、大人4人がしっかり乗れる居住性があるし(流石に4人乗車では大きな荷物は載らないが)、そもそも小さいから取り回しも楽チン。




 税金は安いしガソリンはレギュラーでOK、タイヤも15インチの普通のサイズなのでタイヤ交換もお財布に優しいなど、ランニングコストも冒頭に挙げたスポーツカーと較べたら圧倒的に安い。


 と、このクルマの楽しさを列記し始めると、まだまだ枚挙にいとまがない。なので今後何回かに分けて、筆者が実際に効果を体験したアルトワークスをより速く・より楽しくするための手法をお伝えしていきたいと思う。




 この記事で「ちょっとアルトワークスって、いいかも」と少しでも思っていただけたなら。まずは騙されたと思って一度ディーラーで試乗してみて欲しい。


 ちょっと転がしただけでも、小さくて維持費も安いのに、立派にスポーツカーとしての楽しさを持つアルトワークスの楽しさの片鱗を理解できるはずだ。

次回以降、アルトワークスをさらに楽しく、気持ちよくするためのカスタムメニューを紹介して行きます。是非お目通しをお願いします!
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.