starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

メキシコペソ円は、16日のメキシコ中銀会合の結果に大きく影響されよう サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)


皆さん、こんにちは。フィスコリサーチレポーター花田浩菜の気になるレポートです。今回は、メキシコペソ円についてのレポートを紹介します。

陳さんはまず、メキシコペソ円について、『今週のメキシコペソ円は、16日のメキシコ中銀会合の結果に大きく影響されよう』と述べています。

続けて、『15日に終了する米連邦公開市場委員会(FOMC)では、テーパリング(購入資産の段階的縮小)が決定され、その後の利上げへの道筋が示される可能性が高い。ドル買いが強まれば、メキシコペソは売られる可能性が高いが、16日の会合で利上げとなればペソの反発が期待されよう』と伝えています。

メキシコ中銀については、『11月11日の金融政策決定会合で、政策金利を0.25%引き上げて5.0%にした。4会合連続で利上げを決めたが、インフレは加速している。9日に発表された21年11月消費者物価指数(CPI)は、前年同月比7.37%上昇した。約21年ぶりの高水準で、中銀の政策目標の上限である4.0%を9カ月連続で上回った』と解説し、『メキシコ中銀は16日の金融政策決定会合で、インフレの加速と通貨安を受けて少なくとも0.25%の利上げ(5.0%→5.25%)が予想されている。しかし、新型コロナウイルスの影響で経済回復が遅れる中、相次ぐ利上げがさらなる景気の停滞を招く懸念も強く、金融政策の舵取りが難しくなっている。仮に利上げとなっても、名目金利からインフレ率を差し引いた実質金利は−2.12%とマイナスのまま』と述べています。

また、『11月の自動車生産台数は前年同月比20%減となった。世界的な半導体不足の影響が続き、5カ月連続で前年の水準を下回った。1~11月累計は前年同期比0.7%減だった。11月の輸出台数は前年同月比16%減で、5カ月連続で前年同月の水準を下回った。メキシコでは新型コロナウイルスの感染拡大で20年4月に工場がほぼ止まり、同年5月から徐々に回復していた。21年に入ると前年同月を上回る月が続いたが、世界的な半導体不足の影響で再び生産が落ち込んでいる』と伝えています。

こうしたことから、陳さんは、メキシコペソ円の今週のレンジについて『5.35円~5.55円』と予想しています。

参考にしてみてくださいね。

上記の詳細コメントは、ブログ「テクニカルマイスター」の12月14日付「メキシコペソ円今週の予想(12月13日)」にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。

フィスコリサーチレポーター 花田浩菜


<FA>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.