starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

3歳になったのにオムツが外れない!?娘と私のトイトレとの戦いは長かった!!

  • 2018年10月08日 12:00:00


画像

2歳を過ぎた頃からトイトレを少しずつ始めたものの、トイレを一切教えてくれないどころか、拒否もするようになった娘。3歳を過ぎたのにトイトレが進まないと不安ですよね。私もとっても不安で、毎日叫んでいました。でも大丈夫です!そんな娘もやっとオムツを卒業しました。

3歳の誕生日にやっとトイレを教えてくれるようになったけれど

我が家はトイトレに取り組むにあたって、「厳しすぎてもダメ、トイレに興味を持たせることが大切」とも聞いていたので、ゆるく誘うことを決めていました。そして2歳からゆるく続けた結果、4月の3歳の誕生日にやっとトイレを教えてくれるようになりました。

それまではトイレには行かない、もちろんおしっこを教えないは当たり前だったので、夫と大喜びしました。そしてGWを迎え、うんちもトイレで2回に1回はできるようになりました。

「このまま行けば、あと1ヶ月もしないで外せるな」

そう思い、喜んでいました。しかしGWが終わると、なんということでしょう。トイレに行かなくなってしまったのです。

色々試したけれど効果はなし

画像

どうやら保育園では成功することも多く、一緒にいるときはお出かけ中だけは教えてくれるようになりました。しかし家では一切トイレを教えてはくれません。

最初は「まだ3歳1ヶ月だし」と余裕を持っていた私でしたが、2ヶ月になっても、3ヶ月になってもそれは変わりません。自らオムツをはいて、パンツを嫌がるのです。

可愛いパンツを買ったり、褒めたり、抱きしめて愛情表現をしたりもしました。反対に怒ってみたりもしました。しかし、娘は一切トイレを教えてくれません。

トイレが出来たらシールやスタンプを貼る工夫や、トイレに新しいおもちゃを置いてみるという、ありとあらゆることを試しましたが、結果は出ませんでした。

なかなか結果が出ず、焦り始めていた頃、たまたま知り合いにまだオムツが外れていないと話すと、ドン引きされてしまいました。そこからどんどん追い込まれていったのを今でも覚えています。

3歳6ヶ月!諦めた頃にその時はきた!

その頃、娘は発達障害の傾向があり、病院に通っていました。そこで3歳4ヶ月に医師に相談をしてみることにしました。

心配する私を見て、医師は笑って「5歳まで待とうよ。」と言ったのです。

続けて、「昼のオムツは5歳になっても外れなかったら、もう一度考えましょう。大丈夫ですよ、外れますから。」という、アドバイスを受けました。

当時の娘はおしっこの間隔が狭く、30分から1時間。そのためオムツをしていないと、すぐに遊びを中断しなければならない状態。

おそらく娘は、何度もトイレに行くことが面倒だったようです。

アドバイスを受けて娘のペースに合わせて、長い目で見ようと決めて数日後のことでした。3歳6ヶ月を過ぎた頃、娘が家で「トイレ!」とトイレに向かっていったのです!

そこからはトントンでした。そして4歳3ヶ月の今、家でも保育園でも失敗したことは3回程度です。それまではどんなに誘ってもオムツでしていた娘が、ほとんど失敗をしないのです。

それどころか、3歳9ヶ月には夜におねしょをすることもなくなりました。したとしても1ヶ月に1回あるかどうかの頻度です。

そして今は2歳の妹のトイトレを手伝ってくれています。娘は妹をいっぱい褒めたり、トイレを奪い合い競争心を煽ったりと、おかげで2歳2ヶ月の娘はもう少しでオムツを卒業できそうです。

本当にそれぞれのペースがあるのだなと実感しています。

焦っても意味は無し!大らかな気持ちで挑もう

画像

振り返ってみると、私が焦っているときは全く進まず、のんびりし始めると進んだ娘のトイレトレーニング。私は娘のペースを急かし過ぎていたのかもしれませんね。

トイトレが進まないと焦る気持ちもわかりますが、「トイレに行きたい」と子どもが思う、「その時」がくるまでゆっくり待ってみてはいかがでしょうか。我が家のように意外とその日は近かったりしますよ。

画像
    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.