starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

冷えケアは冬からじゃ遅い!今すぐできる「冷えない女」になる6つポイント





冬が来ると手先が冷えて、夜も靴下なしでは寝られないという女性は多いでしょう。冷えが体にもたらすトラブルは数知れず、新陳代謝や免疫力を低下させます。



しかし冷え対策は冷えを感じてからでは遅いんです。短期的なケアでは改善することは難しいので、秋のうちから対策して冬に備えなければなりません。



そこで今回は、“今だからこそすべき”冷え対策をご紹介します。



 

白いものはNG!「陽性食品」を取り入れて、体の中からポカポカに



手先が冷えると手袋や靴下で対策をしている人も多いと思いますが、本来、冷えは内側から来るものです。食生活を見直して、体を内側から温めることが根本的な冷え改善に繋がっていきます。



ただし食事によって体に変化を与えるには、長いスパンで実践しなければなりません。冬が来てからでは効果は表れにくいので、秋のうちから対策をしていきましょう。



でも、食生活を変えるといってもそこまでナーバスになる必要はありませんよ。ただいつも食べるものに少しだけ注意をし、体を温めるものを選べばいいんです。



体を温めてくれる食材は「陽性食品」と呼ばれる赤・黒・オレンジ色の食べ物です。赤ワインや人参など色が濃いめの食品は、体から体温を奪いにくく、風邪の予防にも役立ちます。



また寒い地域で採れる食材も、体を温めてくれます。根菜類、イモ類、にんにくなども積極的に摂るといいですね。これらの食材は冬が旬でもあるので、おいしく食べられて一石二鳥です。



逆に体を冷やす「陰性食品」と呼ばれるものの特徴は、色が白っぽくて柔らかいことです。バナナやキュウリ、レタスなど、多くの場合夏が旬で、原産地は温かい土地の食材になります。



また白砂糖や白米、うどんといった白い食べ物も体を冷やしてしまうので注意してください。白米の代わりに玄米、うどんの代わりにそばを食べるように工夫してみましょう。



見分け方は簡単なので、外食時でも意識してメニューを選ぶことをおすすめします。



 

汗をかく必要はなし!“ちょっとだけ”動いて血行促進



冷えを根本的に改善させるには、やはりちょっとした運動も大切です。筋肉を動かすことでリンパの流れがよくなるので、血行が促進されます。



しかし大がかりな運動は必要ありません。いつも使うエレベーターやエスカレーターを階段に変えるだけでOKです。登りがきつかったら、下りだけでも構いません! まさに継続は力なりで、冬を迎える頃には効果が実感できるはず。



オフィスでは時々こっそりヒールを抜いで、足の指でグー・チョキ・パーをしてみてください。これだけでも血流がよくなり、足がポカポカしてきます。その時にできれば足首を回してみると効果大です。



ちなみにヒールを脱ぐこともポイントなんですよ。ヒールを履いているとふくらはぎに負担がかかるので、できれば1時間に1回は脱ぐようにしてくださいね。



 

北川景子も実践中!? 入浴方法を工夫する!



体を温めるために入浴はとても効果的ですが、いつものバスタイムに少しだけ工夫を凝らすと、より冷えない体になっていきます。



ダイエットには半身浴がいいとはよく聞きますが、冷え改善に焦点を当てるのであれば首まで浸かるような、たっぷりのお湯に入ることが効果的です。



実は冷え症に必要なのは圧力と浮力です。水圧によって全身に圧力がかかると、血行促進を促してくれるので、冷えやすい手足の末端まで血液が循環していきます。そしてお湯に浮かんで浮力を感じると、脳がリラックスして筋肉のこわばりがほぐれるので、より冷えにアプローチしてくれるというわけです。



全身浴なので長く浸かることは重要ではなく、15~20分でOKです。40度くらいのお湯に肩までじっくり浸かってくださいね。



さらに効果を求めるのであれば、赤ちゃんが入浴するために使う「ベビタブ」という重炭酸入浴剤を入れてみるといいでしょう。ベビタブは温泉のような水を作るので、肌をツルツルにしたり温浴効果を高める効果があります。女優の北川景子さんや平子理沙さんも使っていることでも話題になりました。



 

締め付けは冷えの大敵!下着を見直してみる



スタイルを良く見せようときつめの下着をつけている人も多いと思いますが、それも冷えを招く原因です。私たちの体は自然に “産熱”という熱を生み出し体を守っているのですが、締め付けるような下着や衣類を着ていては、その熱の発生をストップさせてしまいます。



産熱は体を芯から温める働きがあるので、自ら冷えさせる環境を作っているということになりますね。



産熱が発生しやすい環境を作るには、締め付けない下着を着ることです。ワコールによると女性の71%が間違ったサイズの下着をつけていることが明らかになっており、しばらく同じサイズの下着を身に着けている人は、今一度、専門店でサイズを測りなおした方がよさそうです。



下着のサイズはホルモンバランスやライフスタイルの変化によって変わってくるので、小まめに測定することをおすすめします。



また、特に腹部や下半身を強く締め付けると血行が悪くなりやすいです。着圧式のストッキングや補正下着を使用している人は、たまにはOFFの日を作って血液が通る道をしっかりと開放させてあげてください。



 

靴下は、かえって体を冷やす!? 正しい使い方を



極度の冷え症の人ほど、寝る時は厚手の靴下や腹巻を常備していると思います。しかしそれ、使い方を間違えるとかえって冷えを招いてしまうんですよ!



私たちは寝ている間にコップ1杯の汗をかくと言われていますが、靴下は足にぴったりとくっついているので、特に熱がこもって必要以上に汗をかきます。そのため、その汗が体温を吸収して、足先から冷えていくというわけですね。



また、靴下のゴムが足首を締め付けることによっても血行が悪くなります。朝起きると足首にゴムの跡が付いている人は要注意です。



もし靴下がなければ寝られないという人は、吸った汗を逃がしやすいシルク地のものや、足を締め付けない五本指ソックスを選びましょう。レッグウォーマーのような、つま先が開いているものも汗を逃がすので寝る時にはおすすめできます。



 

コーヒーの飲み過ぎは要注意!朝の1杯を控えて



最後に、最も冷えに大敵なのは体を冷やす飲み物です。中でもコーヒーは大敵中の大敵で、コーヒーに含まれるカフェインが血管を収縮させて血行を悪くしてしまいます。しかも利尿作用も働くので、水分が排出されて肌も乾燥しやすくなってしまうんです。考えてみると、コーヒーをよく飲むのはアフリカなどの暖かい国の人ですよね。



朝出勤と同時にコーヒーを飲むという人もいるかもしれませんが、冷えを改善させるには今のうちから量を減らしたり、普段より薄めにしたり工夫してみてください。だだ、もしどうしても飲みたくなってしまったら、体を温めてくれる黒砂糖やシナモンを入れて飲みましょう。



ちなみに、スムージーもあまり好ましくはありません。スムージーは欧米人が肉を食べることによって熱くなった体の熱を下げるために生まれたもので、日本人の食生活にはフィットしません。スムージーよりも温野菜などでビタミンやミネラルを補給しましょう。



 



冬の冷えを乗り切るためには、この時期はとても貴重です! 決して逃してはいけません。冷えると顔の血行も悪くなり、見た目も老けて見えるので「冬になるとかわいくなくなる」なんて感じることもあるでしょう。



冷え症でこれまで冬に辛い思いをしてきた人は、今から対策をしていけば今年の冬こそ変わるはずです。ぜひ参考にしてください。



参考:エステー株式会社、バスクリン、空気パンツ&空気ブラ、ワコール、CECILE、シロノクリニック
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.