starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「アプギガ!!」2016年の総まとめ!もう一度読みたくなる人気のバズ記事をまとめてみた!

  • 2016年12月26日 19:44:00


best-of-appgiga-2016-01


どうも、まさとらん(@0310lan)です!



2016年も残りわずかとなりましたので、今年1年を振り返ってSNSで多くシェアされた人気の記事をいくつかピックアップしてみました。



全体的に「Web開発系」のテーマが多くてニッチな内容ばかりですが、逆に興味のある方にとっては刺さるモノがあると思いますので、ぜひ参考にしてみてください!





本格的な「ストラテジーゲーム」でプログラミング学習!




<記事はコチラ!>

【 プログラミングしないと戦えないWebストラテジーゲーム「Empire of Code」が時間泥棒確定! 】



best-of-appgiga-2016-02


部隊を育成して敵地へ攻め込み「資源」を回収する…という、よくある「戦略ゲーム」なのですが、その「部隊」をどのように動かすのかを自分でプログラミングするのが面白いWebサービス「Empire of Code」の紹介記事です。





ゲーム内に「コードエディタ」も搭載されており、専用のAPIを使って細かく部隊の動きを制御できるようになっています。



best-of-appgiga-2016-03


ドキュメントも充実しており、コードのアルゴリズムを学習しながら「施設」をパワーアップさせたり、他のプレイヤーと対戦することも可能です。



基本的なプログラミング学習を終了し、次のステップに進もうとされている方には特にオススメのサービスと言えるでしょう。





増えすぎた便利系Webサービスを1行のコードにまとめる!




<記事はコチラ!>

【 わずか1行のコードで、Web制作が劇的に捗るサービスと連携し放題になる「StackPile」を使ってみた! 】



best-of-appgiga-2016-04


Web制作を便利にしてくれるサービスとして、有名なところでは「シェアボタン」などを簡単に組み込める「AddThis」や、ユーザーとチャットができるようになる「Intercom」など…、さまざまな種類が存在します。



これらは便利なのですが、数が増えてくるとHTMLに記述するスクリプトも比例して増えてしまい複雑になりがち…。そこで、これを解消してくれるサービスが「StackPile」というわけです。





特徴的なのは、たった1行のコードをHTMLに記述するだけでOKというお手軽さです!



best-of-appgiga-2016-05


あとは、専用の「ダッシュボード」から、利用したいWebサービスをON/OFFするだけで良いのが非常に便利なところです。



現在50種以上のサービスと連携可能で、今後も少しずつ増えていくようなので連携サービスが多いWebサイトには最適だと思います。

ちなみに、どんなものか試しに使ってみるくらいならフリーの「トライアル版」でも問題ないでしょう。





「Trello」にWeb制作機能を追加するという斬新な発想!




<記事はコチラ!>

【 タスク管理の「Trello」にWeb制作機能を搭載できる「CardForm」が斬新過ぎてスゴイ! 】



best-of-appgiga-2016-06


最初は何の冗談なのかと思いましたが、意外と真面目に開発をしているのがまた面白いサービス「CardForm」の紹介記事です。



最近利用者が増えているタスク管理サービスの「Trello」は、簡単にカードを追加してドラッグ&ドロップで整理したりできるUIが使いやすいわけですが、これをそのままWeb制作に活用してしまっている点が斬新です。





それぞれの「カード」がWebサイトの要素になっており、変更を加えるとすぐにWebサイトも更新されるようになっています。



best-of-appgiga-2016-07


「カラー指定」などを記述したカードを追加するとスタイルが変更されたり、「Mailchimp」などのWebサービスと連携することも可能なので、簡単なサイトならタスクを追加する感覚で作れてしまうのが特徴でしょう。



仕様上、あまり凝ったサイト作りは出来ないですが、キャンペーンや告知、アプリの紹介や個人サイトなどいろいろ活用できると思います。





Web関連のニッチ情報をキュレーションするサービスたち!




<記事はコチラ!>

【 Web開発系の情報収集が爆速になる絶対覚えておきたいWebサービス7選+α! 】



best-of-appgiga-2016-08


毎日のように誕生する便利なWebサービスを追い続けるのは意外に難しいわけですが、特にオススメの優秀なサービスをまとめたサイトを中心にご紹介した記事がコチラ!





有名IT企業やスタートアップチームが利用しているWebアプリなどを一覧表示してくれるサービスや、Web制作を効率よく進めるためのツールやサービスをキュレーションしているサイト、Webデザインをテーマにしてカラー配色やロゴなどの知識を深められるサイトなど、多彩な情報を網羅しています。



他にも、最新技術を使ったAndroidアプリだけを収集するサイトや、電子工作・IoTなどをメインにキュレーションするサービスなども非常に面白いネタが揃っていると思います。





ちなみに、記事内で紹介している「makerlist」「SlackStack」の2つは、現在サービスが終了しているようなので、代わりに以下のサイトが参考になると思います。



「makerlist」→「The Freelance Stack



「SlackStack」→「App Directory | Slack





データの可視化とWeb制作が一緒になった優良サービス!




<記事はコチラ!>

【 URLを指定するだけ!どんなWebデータも一発で可視化できる「Silk」は、そのままWebサイトも制作可能で無料提供中! 】



best-of-appgiga-2016-09


さまざまなデータを「可視化」するWebサービスというのはかなり多く存在するのですが、なかでも特に斬新だったのが「Silk」です。



Excel・CSV・Googleドライブなどからデータを取得できるのですが、面白いことにWebサイトのURLを入力するだけで、そのサイトのデータを可視化できるという特徴があります。





そして、取得したデータは「グラフ化」「グループ化」「マップ化」など、多彩なカタチで可視化でき、さらにそのままWebサイトを構築して公開することまで可能な強力ツールとなっています。





これらの特徴をまとめた動画があるので、ぜひチェックしてみてください!







「Silk」は非常に優れた無料サービスとして人気を得ていたのですが、今年の8月にSilk開発チームが同様のデータ解析&活用サービスを提供する「Palantir」へ参入することが公表されています。



そのため、「Silk」のサポートは終了するようなのですが、サービス自体は継続して利用することが出来るようです。





人気の高いJavaScriptライブラリのまとめ!




<記事はコチラ!>

【 思わずWeb開発したくなる最強のJavaScriptライブラリ7選が楽し過ぎてヤバイ! 】



best-of-appgiga-2016-10


Webアプリやサービスの開発ネタとしても利用できそうなJavaScriptライブラリを厳選してご紹介したまとめ記事がコチラ!



ざっくりと紹介内容をピックアップすると、以下のような感じになります。






  • ・VR空間内で立体的に「お絵描き」が出来る「A-Frame」拡張ライブラリ



  • ・およそ62言語に対応したOCR機能を使えるライブラリ



  • ・JavaScriptだけで画像内にある「顔」を認識できるライブラリ



  • ・コンビニ決済や銀行振込が使えるようになるライブラリ



  • ・URLを指定するだけで、PCアプリに一発変換できるライブラリ



  • ・3つの単語で世界中のあらゆる場所を特定できるライブラリ



  • ・総務省がまとめた日本のあらゆる統計情報を利用できるライブラリ







…どれか気になるものはあったでしょうか?



いずれも無料で今すぐ利用できるものばかりで、扱いが簡単でドキュメントも揃っており、基本的なJavaScriptが使える人であれば充分に楽しめると思います。



また、これらを活用することで、自分なりのユニークなWebアプリ開発にトライしてみるのもオススメです!





おまけ




せっかくなので、個人的にちょっと印象に残っている記事も合わせてご紹介しておきます!





<記事はコチラ!>

【 脅威の認識技術で別人の顔に変身できるアプリ「MSQRD」が予想以上に変身できる件! 】



best-of-appgiga-2016-11


今ではスマホアプリ「Snow」などでも利用できるようになった「顔変換」アプリの先駆けとも言えるのがこの「MSQRD」です。



この記事を書いていた当時はまだ単独のアプリとして運営されていましたが、すぐにFacebookが買収して同様の機能をライブ動画配信で利用できるように組み込まれたことでも知られていますね。



また、「Snapchat」などのSNSでも顔変換機能が取り入れられるようになり、急速にさまざまなサービスで導入が進んだ1年だったのではないでしょうか。







<記事はコチラ!>

【 ブラウザだけで完結する「bot開発環境」を無償提供した「Meya.ai」は、ボットのホスティングまで可能! 】



best-of-appgiga-2016-12


今年は「チャットボット」の話題が尽きなかったように思いますが、ボットの開発環境を提供するWebサービスも多く誕生したように感じています。



なかでも、かなり早い段階でチャットボットのクラウド開発環境を提供していたのがこの「Meya.ai」です。

ボットの開発から公開&ホスティングまで一括してブラウザ上から運用できるサービスで、まだベータ版でしたがかなり完成度の高いサービスだったのを覚えています。



今では、smooch.ioやmotion.aiなど多数のサービスが競合しているので、どんどん使いやすくブラッシュアップされているのが印象的です。







最後に


さて、今回ご紹介した中で、お気に入りの記事はありましたでしょうか?



特に、Webサービスやサイトのキュレーションサービスは、記事中で紹介しきれないほどの良質なサービスが多く公開されているので、ご興味ある方はぜひチェックしておくことをオススメ致します。



今後も、無料で誰でも簡単に使えて面白い機能を提供しているWebサービスやサイトを中心に、さまざまなネタをピックアップして記事化していきますので、どうぞよろしくお願いします!





written by まさとらん(@0310lan


    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.