starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬に絶対NGな『薬の飲ませ方』5選 ダメな理由と正しい与え方とは?


犬に絶対NGな薬の飲ませ方は?

薬を見つめる犬

愛犬に薬が処方された際に、薬の飲ませ方が分からなかったり愛犬が飲むのを嫌がったりすると、飼い主は間違った飲ませ方をしてしまうことがあります。

間違った薬の飲ませ方は、愛犬の薬への苦手意識が高まったり、薬の効果がきちんと得られないといった原因になるので避けるべきです。以下では、犬に絶対NGな薬の飲ませ方をご紹介します。

1.無理に飲ませようとする

犬が薬を嫌がって飲んでくれない場合、飼い主はつい焦ってしまい力ずくで無理やり飲ませようとしてしまうことがあります。しかし、これは絶対にNGです。

力づくで無理に飲ませようとすると、犬は抵抗して暴れたり逃げたりする可能性が高いです。また、無理に飲み込ませることで誤嚥を引き起こす可能性もあります。

もし無理やり薬を飲ませることができたとしても、薬への苦手意識が高まり次回から断固拒否することが多いです。犬が薬を嫌がって飲んでくれない場合は、焦らずに別の飲ませ方を試したり、獣医師に相談しましょう。

2.飼い主がイライラする

犬が薬をなかなか飲んでくれないと、飼い主はイライラすることもあるでしょう。しかし、飼い主のイライラは犬に伝わってしまいます。そうすると犬は不安を感じ、余計に薬を飲むのを嫌がってしまうかもしれません。

時間がないときなど、スムーズに飲んでくれないとイライラしてしまうことがあるので、犬に薬を飲ませるときは時間と気持ちの余裕を持つように心がけましょう。

3.ごはん全部に薬を混ぜる

犬に薬を飲ませる際に、ごはんに混ぜて与えるという方法を選ぶ飼い主は多いでしょう。この方法自体は問題ありませんが、注意すべき点があります。それは、与えるごはん全部に薬を混ぜないようにするということです。

ごはん全部に薬を混ぜてしまうと、ごはんを残した場合に必要な量の薬が飲めなくなる可能性があります。そのため、ごはんに薬を混ぜる場合は、まず少量のごはんに薬を混ぜて与え、それを完食してから薬が混ざっていない残りのごはんを与えるようにしましょう。

4.勝手に形状を変える

犬が錠剤やカプセルの薬を飲んでくれない場合、錠剤を粉末にしたりカプセルから中身を出して、ごはんに混ぜるという方法があります。

しかし薬は、体内で効果が十分に発揮できる形状で作られており、その形状を変えてしまうと薬の効果や吸収に影響が出てしまう可能性があります。

また糖衣錠などは、砕くことによって苦くなることも。そのため、飼い主が勝手に形状を変えるのは避けるべきです。薬を飲ませやすくするために形状を変えたい場合は、問題はないのか獣医師に確認しましょう。

5.飲み忘れた分をまとめて飲ませる

動物病院で薬を処方されたら、獣医師の指示通りに犬に飲ませるのが原則です。もし飲ませ忘れてしまった場合、飲ませ忘れた分を次の服用時にまとめて飲ませるのはやめましょう。血液中の薬の濃度が急上昇し、副作用を引き起こす危険があります。

薬の飲ませ忘れに気づいたら飼い主が自己判断するのではなく、どうすればよいか獣医師に相談しましょう。

犬への薬の正しい飲ませ方は?

シリンジで薬を飲まされるポメラニアン

犬に薬を飲ませるときは、薬の種類に合わせて正しい飲ませ方をすることが大切です。ここからは、錠剤とカプセル、粉薬、シロップの正しい飲ませ方をそれぞれご紹介します。

1.錠剤とカプセル

錠剤やカプセルの薬を飲ませるときは、片方の手で犬歯の後ろに指をかけて上顎を開き、薬を持ったもう一方の手で下顎を開いて、薬を口の奥へ入れます。そしてすぐに口を閉じて上を向かせ、喉を上下にさすって飲み込ませます。

錠剤やカプセルは、喉に張り付いてしまうことがあるので投薬後に水を飲ませましょう。水を飲ませる際は、シリンジやスポイトを使うとよいでしょう。

この直接薬を口に入れて飲ませる方法が難しい場合は、以下のような方法もあります。

  • 錠剤やカプセルを食べ物(茹でたり蒸したりして潰したサツマイモ、ジャガイモ、カボチャなど)に包んで与える
  • 投薬補助おやつを使う
  • 錠剤をピルクラッシャーなどで粉末にしたり、カプセルを開けて中の薬を出したりして、少量のごはんに混ぜる

注意点として、犬の健康状態や持病によっては食べてはいけないものがあるため、食べ物や投薬補助おやつを使うときは獣医師に確認しましょう。また、錠剤を粉末にしたりカプセルの中身を出したりする際も、そうしても問題ないか獣医師に確認を。

2.粉薬

粉薬は、少量のごはんに混ぜて与えるのが一般的です。この方法がうまくいかない場合は、薬を水に溶かしてシリンジやスポイトで飲ませましょう。水の量が多いと飲む薬の量が増えてしまうため、できるだけ少量の水で薬を溶かすのがポイントです。

水で溶かした薬を吸わせたシリンジやスポイトを犬歯の後ろに差し込み、口の端から飲ませますが、一気に飲ませようとせずに少しずつ飲ませましょう。一度にたくさん口に入れると、薬がこぼれ出てしまったり、誤嚥につながったりするおそれがあります。

3.シロップ

シロップは、シリンジやスポイトで吸い、口の端から飲ませましょう。シリンジやスポイトは、犬歯の後ろから差し込みます。誤嚥を防ぐために少量ずつ飲ませるようにしましょう。

まとめ

薬を差し出される子犬

愛犬に薬を飲ませる際は、ご紹介した絶対NGな薬の飲ませ方は避け、正しい飲ませ方をすることが大事です。薬を飲むのを嫌がる犬は少なくありませんが、無理やり飲ませるとさらに嫌がるようになる可能性があります。

愛犬が薬を飲むのをどうしても嫌がる場合は、獣医師に相談しましょう。きっと、愛犬に合った薬の飲ませ方のアドバイスをしてもらえるでしょう。


■関連記事
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い
犬の嫌いな音を知っていますか?
大型犬4匹に『トイプードルの子犬』仲間入り報告をしたら…ド派手なお披露目に「ライオンキングやん」と爆笑の声 53万再生と話題に
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
犬が鼻先をつけてくるときの心理
    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.