ストレートネックには、ダンボールで作れる三角枕を使ったストレッチが効果的です。三角枕で仰向けになるだけで頚椎の正しいカーブが復活して、ストレートネックが改善します。さっそく、ストレートネック改善に使用する三角枕の作り方から紹介していきましょう。



ストレートネックに三角枕が効果的


頭の重みを受け止め支えるには、頚椎の湾曲は欠かせません。これがまっすぐに伸びてしまうストレートネックは、周囲の筋肉や神経に影響を与えるため肩こりや手のしびれ、頭痛やめまいなどを引き起こします。


そんなストレートネックには三角枕を使ったストレッチが効果的です。三角枕はダンボールで簡単に作れるので、ほとんどお金がかかりません。三角枕は、横から見ると1辺が10cmの正三角形。幅は20cmほどで十分です。


三角枕の作り方は、まずダンボールを35×20cmに切ります。そして、35cmの辺を10cmごとに折り曲げていって正三角形を作るのです。余った5cm部分にガムテープを貼って固定すれば完成。切れ目を入れると折り曲げやすいでしょう。


ストレートネックを枕でストレッチ


ストレートネックを三角枕でストレッチするやり方は、床や布団の上に置いて仰向けになるだけ。ただし、枕の上に折りたたんだタオルなどを必ず置いてください。三角枕全体をタオルで巻いてしまってもよいでしょう。


髪の生え際に三角形の頂点が当たるようにしたら、首の力を抜いて5~10分ほど横になって首をストレッチするのです。実際に寝てみると、ストレッチされて気持ちがよいでしょう。


ストレートネックに三角枕が効果的な理由は、首のストレッチが頚椎を正しい湾曲に治す助けになるため。頚椎が正しい湾曲を取り戻せさえすれば、手のしびれや肩こり、頭痛やめまいも改善されるでしょう。


情報提供元: インナーマッスル
記事名:「 ストレートネックには三角枕ストレッチが効果的