長く履ける上質な靴はどれ?牛革3種の違いとは【スムースレザー・型押し革・スエード】

「一流の人はなぜそこまで、靴にこだわるのか?」(著:渡辺鮮彦)より


長く履けるのは、本革のスムースレザーで、定番のデザイン



長く愛用できる靴を選ぶ上で、まず一番わかりやすいのが上質な本革を選ぶというところ。そして定番のデザインにするというのも大事なポイントです。凝ったデザインや流行の乗ったものは一見魅力的に思えますが、長く履く上では向きません。


大切な一足とは、ビジネスパーソンの相棒としてずっと付き合ってくれるような靴。迷ったら、質がよく、伝統的に履き継がれてきたデザインを選ぶようにしましょう。


 


牛革の3つの代表例



極端に安価なものは合成皮革のものもあるようですが、紳士靴のアッパーに用いられる革の主流は牛革です。その種類は、用いられる牛の年齢や性別、なめしや加工の方法、それに仕上げの方法などでキリがないほど細かく分類できてしまいますので、ここでは非常に大まかに3つのものを代表例としてご紹介します。


 


1スムースレザー


文字通り滑らかな表面を持つ革の総称で、これもさらに2種類に分かれます。

どちらであっても今日のビジネスシューズでは最も一般的で、また無難であるのは間違いありません。


 



  • 銀付き革


革を構成する部位の中では最も組織が細かく、丈夫で柔軟性も高い「銀面」(なめした革の表皮部分)をそのまま活かして表面としたものです。原皮本来の風合いが最大限に反映され、自然な光沢が出るだけでなく、お手入れを通じそれらが一層深めていけるのが特徴です。その一方で、汚れや傷には弱い傾向にあります。なお、アッパーに使用できるのは銀面にダメージの少ない上質な原皮が好まれ、特に仔牛のものを用いた「カーフ」は、余計な加工を施さずに済む分、最も高額に取引されます。


 



  • ガラスレザー


こちらは銀面をサンドペーパーで削り、合成樹脂などでコーティングすることで表面を均質に仕上げた革です。銀面を削ることで原皮の表面にある皺や虫刺されの痕などを消せるので、製造時の歩留まりは高いです。またコーティングのお蔭で汚れや傷が付きにくい革でもあります。一方で、革本来の風合いには若干劣り、お手入れの効果も出にくく、履き皺が亀裂に発展する確率も銀付き革に比べ高めです。


 


2型押し革


なめしの過程で表面に様々な型を押しあてることで、独特の模様=シボを出して仕上げた革です。もともとは原皮の傷を目立たなくすることで、革の歩留まり向上を狙った加工でした。しかし今では、比較的簡単に革の雰囲気を変えられる点でも評価され、例えば本物と見間違うばかりのクロコダイルに似せた革も婦人靴では人気です。


紳士靴で一番おなじみなのは、麦の実程度の大きさの細かなシボを付けたスコッチグレインレザーでしょう。アッパーにこの革を用いると、同じデザインでもスムースレザーを用いた時に比べカジュアルな印象が強まります。起源のお蔭で傷が付いても目立ちにくい革としても重宝するので、ビジネス・カジュアル兼用の靴には向いていると思います。


 


3スエード


本来は、なめしの過程で原皮の肉面(裏面)を起毛させ、それを表として仕上げた革です。北欧のスウェーデンで開発されたらしく、そのフランス語表記が語源となっています。ただし今では、原皮の肉面ではなく銀面を起毛させ、それを表として仕上げた革=ヌバックについても、質感が似ているためまとめて「スエード」と呼んでしまうことが多いです。


起毛に由来する暖かな質感は、型押し革以上にカジュアルな印象が強まるため、オンビジネスの紳士靴には通常は用いられません。しかし休日用にはこの革の靴が一足あるだけで何かと重宝しますし、雨をはじく効果が高いことも知っておいて損はありません。


なお、その他にも馬のお尻の部分を用いたコードバンや、子山羊の革であるゴートスキンなどをアッパーに用いた紳士靴をビジネスシーンで見かける場合もありますが、やや嗜好性の強いものと考えてよろしいでしょう。


 


一流は靴の素材選びも怠らない



今回は靴の代表的な革について紹介しました。上質な革は履いていることで味が出てくるもの。こだわって損はありません。それぞれの特性を頭に入れておけば安心です。店に行った際にも、この3つの革素材について知っていれば、迷わないで済むでしょう。ぜひ靴選びの際の参考にしてください。


 









『一流の人はなぜそこまで、靴にこだわるのか? (Business Life)』

(クロスメディア・パブリッシング)






情報提供元: BUSINESS LIFE
記事名:「 長く履ける上質な靴はどれ?牛革3種の違いとは【スムースレザー・型押し革・スエード】
  • 週間ランキング