【記者会見】黒田総裁(3月15日) : 日本銀行 Bank of Japan
2019/03/18 ...日本銀行は、2%の「物価安定の目標」の実現を目指し、これを安定的に持続するために必要な時点まで、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続します ...
https://www.boj.or.jp/about/press/kaiken_2019/kk190318a.htm総裁記者会見要旨 ( 3月 7日) - 日本銀行
2003/03/10 ... 昨日3月の金融経済月報が公表され、そのなかで日銀の景気に対する見方等に触れていたが、本日も株価の下落が進んでおり、その背景にはイラク情勢の緊迫感 ...
https://www2.boj.or.jp/archive/announcements/press/kaiken_2003/kk0303a.htm総裁記者会見 ( 3月 9日) 要旨 - 日本銀行
1つ目は量的緩和政策の枠組みを解除した。つまり、金融市場調節方針を変更したということである。もう1つは、今後、いわゆる金利を軸とした金融政策を行っていくにあたって ...
https://www2.boj.or.jp/archive/announcements/press/kaiken_2006/kk0603a.htm総裁記者会見要旨 (10月31日) - 日本銀行
従前の方式に、非常に大きな問題点があったから変えるということではない。従前の方式──言ってみれば、ごく常識的な、普通の方法だと思っているが──よりも、我々が見通しを ...
https://www2.boj.or.jp/archive/announcements/press/kaiken_2003/kk0311a.htm総裁記者会見要旨 ( 1月19日) - 日本銀行
2005/01/20 ... 本日の金融政策決定会合の結果をご説明頂きたい。また、本日発表された「経済・物価情勢の展望」(展望レポート)の中間評価で、わが国の景気について「幾分 ...
https://www2.boj.or.jp/archive/announcements/press/kaiken_2005/kk0501a.htm藤原副総裁記者会見要旨 (6月22日) - 日本銀行
「hawkish」とは英語の「hawk」、タカ派ということ、引き締め派ということかと思う。「タカ」とか「ハト」とかと言うのは、欧米で金融政策を占うことから言われたもの ...
https://www2.boj.or.jp/archive/announcements/press/kaiken_2000/kk0006b.htm総裁記者会見要旨 (12月17日) - 日本銀行
2004/12/20 ... 従って、昨日ご報告した通り、厳重に処分をすると同時に再発防止のプログラムをきちんと立て、発表したわけであるが、本店では再発防止体制の構築を既に ...
https://www2.boj.or.jp/archive/announcements/press/kaiken_2004/kk0412c.htm総裁記者会見要旨 ( 6月15日) - 日本銀行
2005/06/16 ... しかし、おっしゃった通り、6月2・3日の2日間について言えば、調節部署の市場の中における感触として、極端に無理な調節をするということと、市場機能を ...
https://www2.boj.or.jp/archive/announcements/press/kaiken_2005/kk0506b.htm総裁記者会見要旨 ( 7月 7日) - 日本銀行
総裁記者会見要旨(7月7日). 2003年7月8日日本銀行. ── 平成15年7月7日(月) 午後5時45分から ...
https://www2.boj.or.jp/archive/announcements/press/kaiken_2003/kk0307b.htm速水総裁退任記者会見要旨 ( 3月19日) - 日本銀行
2003/03/20 ... よく覚えていない。私はこの5年間、病気一つしていない。無欠勤だ。これは自分なりに良く頑張ったと思う。お医者さんも良かったのかも知れないが。やはり ...
https://www2.boj.or.jp/archive/announcements/press/kaiken_2003/kk0303b.htm
で検索