starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

京都唯一の滝百選!避暑地として有名な「金引の滝」で森林浴♡




はじめに


京都府の地形は盆地のため、夏場はとても暑い場所として知られています。
そんな暑いシーズンの人気の避暑地となっているのが、「金引の滝」です。
今回は、滝百選にも選ばれている金引の滝の魅力をご紹介します♡
滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」とは?

滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」とは?


金引の滝(かなびきのたき)は、京都府宮津市にあります。
1つの滝の名称でもありますが、金引の滝、白竜の滝、臥竜の滝の3つを合わせた総称でもありますよ。

京都府で日本の滝百選に選ばれている滝は、この金引の滝のみ♪

近畿自然歩道を上がっていくと、下流から「臥竜の滝→白竜の滝→金引の滝」といった順に、それぞれの滝を見ることができます。

ほかにも近畿自然歩道の途中には、北向地蔵尊や金引不動尊など、見どころがありますよ♪ 滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」の魅力

滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」の魅力


金引の滝の主瀑は、そのものズバリ、金引の滝です。

金引の滝は水量が多く、見ごたえがあることでも有名なんです。

高さ約40m、幅約20mの花崗岩(かこうがん)や閃緑岩(せんりょくがん)を、左右に分かつようにして流れ落ちる分岐瀑となっています。

向かって右側の幅の広い滝を男滝(おだき)、向かって左側の幅の狭い滝を女滝(めだき)と呼びますよ♪ 滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」のおすすめ撮影日

滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」のおすすめ撮影日


金引の滝を撮影するときは、7月最後の日曜日に行われる、「金引の滝祭りの日」がおすすめです。

その昔、滝の近くに住んでいた悪さをする赤鬼を懲らしめる目的で、神火の矢を滝に向けて射たところ、滝が業火に変わり、鬼を退散させることができた、といった伝説にちなんだお祭りなんです。

艶やかな巫女舞やダイナミックな火の滝、そして松明の明かりに照らされた幻想的な金引の滝を、ぜひ写真に収めてみませんか? 滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」がある宮津温泉おすすめのグルメ

滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」がある宮津温泉おすすめのグルメ


金引の滝で滝を堪能した後は、宮津の豊かな海の幸を味わってみませんか?

宮津駅前にある「富田屋」では、宮津湾の海産物を堪能することができます。
しかも、価格もリーズナブルなので、お財布に優しいのも嬉しいポイント♪

地元でも人気なので、ランチタイムには行列のできることも。
少し時間の余裕をもって訪れるといいですね。

人気メニューは、やはり定番の「さしみ定食」。
マグロやタイなど輝く新鮮なお刺身を心ゆくまで味わってみてくださいね。

◆富田屋
住所:京都府宮津市字鶴賀2066-56
電話番号:0772-22-0015
営業時間:11:00~23:00
定休日:月曜日 滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」がある宮川温泉おすすめスイーツ

滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」がある宮川温泉おすすめスイーツ


金引の滝を訪れたら、ぜひチェックしてほしいスイーツが『HAKUREISYA』の「蔵Sweets」です。

こちらは、1832年創業という歴史ある白嶺酒造の酒蔵の一角にあるお店なんです。
蔵元が作るスイーツは、専門店に負けない味と評判なんですよ♡

水は由良ヶ岳の湧き水を使用。地元の食材にこだわったお菓子が多数揃っています!

お酒にも合うスイーツなので、ティータイムはもちろん、宿でお酒と一緒に味わうのもおすすめですよ♡もちろん、お土産にしても喜ばれる一品です。

◆HAKUREISYA
住所:京都府宮津市字由良949
電話番号:0772-26-0001
営業時間:10:00〜17:00
定休日:水曜日

HAKUREISYA


滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」へのアクセス方法

滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」へのアクセス方法


続いて、金引の滝へのアクセス方法をご紹介します。

【自動車を利用する場合】
宮津天橋立ICから車で約5分です。

【公共交通機関を利用する場合】
京都丹後鉄道の宮津駅から路線バスに乗って、「金引の滝口」で下車。
乗車時間は約11分程です。

【レンタサイクルを利用する場合】
金引の滝へアクセスする場合、車同士ですれ違うことが難しい細道があるので、レンタサイクルを借りることをおすすめします。
「道の駅 海の京都宮津」にレンタサイクルがありますよ。自転車で約10分ほどで到着します♪

◆金引の滝
所在地:京都府宮津市滝馬
電話番号:0772-22-8030(天橋立駅観光案内所)

金引の滝


滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」周辺のおすすめ宿

滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」周辺のおすすめ宿


金引の滝は、京都の宮津温泉の近くにあるので、温泉も併せて堪能しませんか?

『料理旅館茶六別館』は、宮津温泉はもちろん、美味しい料理を楽しむことができます。

こちらは、創業290年の歴史ある旅館。11代目主人の茶谷六治氏が全国の和風建築を訪ね歩き、数奇屋風の趣のある宿を造り上げました。雰囲気抜群の客室で宿泊ができますよ♪

料理は、丹後の海の幸や山の幸を存分に堪能できる、京風懐石です。

温泉は、“民謡宮津節”にちなんで名付けれました「宮津温泉ピント湯」。
入れば「べっぴん」になれるともいわれる美肌の湯です。
疲れを癒すだけでなく、美しい肌まで手に入れてみませんか?♡

◆宮津温泉 料理旅館 茶六別館
住所:京都府宮津市島崎2039-4
電話番号:0772-22-2177

宮津温泉 料理旅館 茶六別館


滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」と併せて訪れたいスポット

滝百選のひとつ♡京都府「金引の滝」と併せて訪れたいスポット


金引の滝の滝と併せて訪れたいのが、日本三景の1つに選ばれている、特別名勝の「天橋立」です。

全長約3.6kmの砂嘴(さし)でできた砂浜には、大小約8,000本もの松が綺麗に生い茂っているんです。

またその珍しい地形は、まるで天にかかる橋のように見えるため、「天橋立」と名付けられたといいます。

ぜひ、何千年もの長い歳月をかけて作られた天橋立の美しさと、何千年も変わらずに流れ続ける勇壮な金引の滝とを眺めに訪れてみませんか?

◆天橋立
所在地:京都府宮津市文珠天橋立公園
電話番号:0772-22-8030(天橋立駅観光案内所)

天橋立



おわりに


京都府の金引の滝と、その周辺スポットについてご紹介しました。
日本滝百選の金引の滝や、日本三景の1つである天橋立の絶景、そして心も体も癒してくれる宮津温泉といった、自然の恵みを堪能できる旅……♡
ぜひ一度、お出かけしてみてくださいね。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.