yahoo

快適な初めの船旅♪名古屋〜北海道をつなぐ「太平洋フェリー」とは

2016.08.20 18:18
rss 旅色プラス
旅行
コメントする

はじめに

最近、人気が出てきている船旅♪豪華客船で長距離区間を移動してみたいですよね。

でも、お金がかかる……というイメージがあるはず。
もし、ちょっとした船旅を味わいたいのであれば、フェリーでの移動もおすすめですよ♪
今回は、ちょっと豪華なフェリーでの船旅をご紹介します。

名古屋~北海道の船旅♪「太平洋フェリー」とは?

太平洋フェリーの前身である、1970年に設立された会社が「太平洋沿海フェリー」です。

しかし、2度のオイルショックによって経営難に陥り、1982年に経営改善のために現在の「太平洋フェリー」を立ち上げ、営業権が引き継がれました。
太平洋フェリーの大きな特徴が、充実した船内と設備。
初めての方でも安心して船旅を楽しむことができるんです♪
船旅を扱う専門の雑誌などでも、常にトップクラスの評価を受けている会社でもあります!
  • 太平洋フェリー
  • 名古屋~北海道の船旅♪「太平洋フェリー」の航路案内

    太平洋フェリーには、3つの航路があります。

    ①苫小牧⇔仙台 航路
    ②苫小牧⇔名古屋(仙台経由) 航路
    ③仙台⇔名古屋 航路
    今回は、苫小牧⇔名古屋(仙台経由)についてご紹介いたします。
    距離にすると、約1,330kmの航路となっており、所要時間は、名古屋発の苫小牧行きが約40時間、苫小牧発の名古屋行きが約39時間30分となっています。
    1日以上の船の旅を、ゆったりと楽しむことができますよ♪

    名古屋~北海道の船旅♪「太平洋フェリー」の船体の種類

    名古屋⇔苫小牧を結ぶ航路を3つの船舶が走っています。

    ①いしかり
    全長:199.9m
    速度:26.50ノット
    積載台数:乗用車400台
    フェリー・オブ・ザ・イヤーを24年連続受賞しているフェリー
    素晴らしく快適な船旅を楽しむことができますよ!
    ②きそ
    全長:199.9m
    速度:26.73ノット
    積載台数:113台
    南太平洋のリゾートホテルをコンセプトのフェリーで、優雅で洗練されたフェリーです。
    ③きたかみ
    全長:192.5m
    速度:24.94ノット
    積載台数:147台
    カジュアルな雰囲気で、ゆったりとした船旅を楽しめます。展望室からのパノラマが船旅を楽しませてくれるんです♪

    名古屋~北海道の船旅♪「太平洋フェリー」の船室

    今回は、いしかり、きそ、きたかみの中から、「いしかり」についてご紹介します。

    ▶ロイヤルスイートルーム
    お部屋にバスタブとシャワートイレ付きで、国内フェリー最大級の面積を誇るロイヤルスイートルームです。
    ▶スイートルーム
    お部屋の中にバスタブ・シャワートイレ付きで、ゴージャズな雰囲気のお部屋です。
    ▶セミスイートルーム
    こちらもバスタブとシャワートイレ付き、スイートと同様の設備ですが、リーズナブルなお部屋です。
    ▶特等客室(洋室)
    部屋にバス・シャワートレイ付きで、プライベートが守れるツイン。ソファーベッドがあるので、3名利用もできますよ。
    ▶特等客室(和室)
    こちらも部屋にバス・シャワートイレ完備の和室タイプ。ゆったりと足を伸ばして休みたい方におすすめです。
    そのほか電話予約が必要ですが、バリアフリー洋室もあります。
    また、相部屋でありながら、個室感覚の1段ベッドを利用できる一人旅向きの寝台室や、プライベートが確保できる2段ベッドタイプの部屋、女性専用客室もありますよ。
    シチュエーションに応じた部屋があるのは嬉しいですね。

    名古屋~北海道の船旅♪「太平洋フェリー」内部の設備

    続けて、フェリー「いしかり」内の設備についてご紹介します。

    ▶レストラン「サントリーニ」
    バイキングスタイルのレストランになっています。
    ▶シアターラウンジ「ミコノス」
    入場無料のシアターラウンジで、様々なジャンルのアーティストの演奏が楽しめます。
    ▶スタンド「ヨットクラブ」
    軽食やドリンクコーナーのあるラウンジで、景色を眺めながらゆったりと過ごせます♪
    ▶展望大浴場
    大海原を眺めながらお風呂に入ることができますよ。船上しか味わえない最高の景色を堪能してください。
    ▶展望通路「プロムナード」
    大きな窓から海を見ることができます。ソファに腰かけて、ゆったりとしたクルージングの醍醐味を味わってみてください♡
    このほか、カラオケルームやキッズルーム、マッサージ機コーナー、ゲームコーナーなどがあり、充実した船旅ができますよ。

    フェリーいしかりのレストラン「サントリーニ」をご紹介

    衣食住は生活の基本ですよね。

    フェリーでの3食の食事はすべてレストランで食べることになります。
    今回は、フェリー「いしかり」のレストラン、「サントリーニ」をご紹介します。
    サントリーニでは、和洋中の料理を取り揃えた豪華バイキングや、ドリンクバーも楽しむことができます。
    季節の食材を活かした料理を提供しているので、いつ利用しても旬の味覚を味わえますよ。
    また、「いしかり」でしか飲めない太平洋フェリーオリジナルのワインや焼酎なども取り揃えているんだとか♪
    大人の時間を楽しんでくださいね♡
  • レストラン「サントリーニ」
  • 名古屋~北海道の船旅♪「太平洋フェリー」のお得なパック

    太平洋フェリーを利用するなら、早割パックがおすすめです♪

    乗船日の2ヶ月前の午前9時から、乗船日28日前までに予約をすると、最大50%割引にまでなるお得なパックです!
    ただし、インターネット予約限定。電話の予約では受け付けていませんのでご注意ください。
    ほかにも、乗船中の全ての食事をレストランで食べるなら、片道フルパックがおすすめです♪
    公式サイトには他にもお得なツアーがありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
  • 太平洋フェリーのお得なパック
  • おわりに

    「太平洋フェリー」は、名古屋から苫小牧までの移動時間が長いので、船上での過ごし方が多彩です!

    そのため、船の旅を大人から子供まで、十分に楽しむことができます♡
    連休などで時間が取れたら、船上で過ごす旅を計画してみませんか?
    \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間