starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

5,000円で選ぶ!京都府にふるさと納税するともらえるお礼品4選




はじめに


京都府の市町村へふるさと納税を利用して5,000円寄附した際にもらえる、おすすめのお礼品4選をご紹介します。
京都らしい雅な商品が盛りだくさんで、三年熟成の梅酒や京あられなどがありますよ。
《5,000円》ふるさと納税「京都府」でおすすめの謝礼品(飲食物)①城陽市、梅酒セット

《5,000円》ふるさと納税「京都府」でおすすめの謝礼品(飲食物)①城陽市、梅酒セット


城陽市(じょうようし)にある梅林、青谷梅林で採れる大きな梅の中でも、城州白(じょうしゅうはく)と呼ばれる良質の梅があります。

城州白は、京都で最高級の梅とも言われており、全て手摘みで採った梅で収穫量も少ないです。そんな城州白だけを使った、梅酒と梅の実のお礼品セットです。

城陽酒造で造られている梅酒で、人口甘味料、着色料、防腐剤などの添加物は一切、使用しておらず、3年間長期熟成した梅酒です。
梅小枝180ml1本と、花小枝180ml1本があります。

梅小枝は爽やかな甘みですっきりした味わいで、花小枝は甘さを抑えたさっぱりとした口当たりだそう。

城州白を1年以上、特別な原酒に付け込んだ梅の実5粒入り「うめごこち」もセットになっています。
肉厚でジューシーで歯ごたえが絶妙な一品ですよ。

梅酒セット


《5,000円》ふるさと納税「京都府」でおすすめの謝礼品(飲食物)②南山城村、辻本製茶の深蒸し煎茶詰め合わせ

《5,000円》ふるさと納税「京都府」でおすすめの謝礼品(飲食物)②南山城村、辻本製茶の深蒸し煎茶詰め合わせ


南山城村(みなみやましろむら)にある辻本製茶工場からは、宇治茶としては貴重な深蒸し製法の煎茶セットが提供されています。

南山城村は、昼と夜の温度差が大きくあり、朝霧が立つ気候のため、お茶の新芽がゆっくり育ち、朝露で葉っぱを潤せる、お茶栽培に最適な場所です。

辻本製茶では、独自製法で味だけでなく色鮮やかで美しい宇治茶を作っています。
謝礼品は、煎茶リーフタイプ70g、ティーバッグ4g6パックと2g6個のセットです。

辻本製茶の深蒸し煎茶詰め合わせ


《5,000円》ふるさと納税「京都府」でおすすめの謝礼品(飲食物)③久御山町、カフェカフカ・ドリップコーヒーギフト54袋

《5,000円》ふるさと納税「京都府」でおすすめの謝礼品(飲食物)③久御山町、カフェカフカ・ドリップコーヒーギフト54袋


久御山町(くみやまちょう)にある、カフェカフカからはドリップコーヒーギフト54袋セットが謝礼品として用意されています。

厳選したコーヒー豆のみを使用し、バライティ―豊かなコーヒーが楽しめるセットです。

ブルーマウンテン、スペシャルブレンド、オリジナルブレンドは各10パックあり、モカ、マンデリン、フレンチローストは各8パック入っています。
内容量は1パック8g入りが54パックで、432gとなっています。

カフェカフカ・ドリップコーヒーギフト54袋


《5,000円》ふるさと納税「京都府」でおすすめの謝礼品(飲食物)④久御山町、上方あられ・進物詰合せ

《5,000円》ふるさと納税「京都府」でおすすめの謝礼品(飲食物)④久御山町、上方あられ・進物詰合せ


久御山町(くみやまちょう)にある上方あられ本舗・柳本製菓からは、昔ながらの手焼き反復式焼き窯を使用した京あられの詰め合わせセットが用意されています。

使われている原材料はすべて国産100%で、安心安全のあられです。
約20からなる京都米菓工業協同組合の会員企業でもあり、ひとつひとつ真心こもった手焼きのおいしい本物の京あられを製造しています。

佐賀県産ヒヨク糯米・北海道産糯米100%使用しており、溜醤油、昆布の天然エキス、昆布粉末、砂糖、鰹、塩、海苔、山椒、七味、香辛料など、使用されている食材は全部国産で、昔ながらの味を楽しめます。

上方あられ・進物詰合せ



おわりに


京都府の市町村へ5,000円分のふるさと納税を寄附をしてもらえる、おすすめのお礼品4選をご紹介しました。
京あられの詰め合わせや宇治茶など、この機会に京都のものを味わって見るのもいいかもしれませんね。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.