はじめに
台湾みやげの定番のひとつである牛軋糖(ヌガー)。その味を体験済みなら、次に試すべきは、ヌガーをクラッカーではさんだ牛軋餅。おみやげに選ぶなら、SNSで人気に火がつき、実店舗を構えることになった桃園発の「阿仁牛軋餅 RREN NOUGAT」がおすすめ。試行錯誤を重ねて出来上がったヌガークラッカーは、一日2000〜3000袋の売り上げを誇るホットな商品。手作りならではの繊細な味わいは、やめられない美味しさ。まずはひとつ、お試しあれ!
脱サラ青年による牛軋餅の力作がFBで爆売れ。一躍有名ブランドに。


迷うこと必至!こだわりの食材で作られた絶品ヌガーをクラッカーでサンド。
看板商品のヌガークラッカー《招牌牛軋餅》は、アメリカのカリフォルニア州産の新鮮なクランベリーとアーモンドローストを使った甘酸っぱいパウダーが特徴。こちらは、ラクト・オボ・ベジタリアン用も作られています。《花生牛軋餅》は、厳選した台湾産のピーナッツを使い、手間暇かけて作った粒感たっぷりの濃厚ピーナッツバターが主役。ネギなしクラッカーと歯応えあるヌガーのハーモニーが絶妙です。
《OREO牛軋餅》は、その名の通り、OREOビスケットを使用。甘さ控えめで飽きのこない味わいで、お子様に大人気のフレーバーです。

いずれも厳選素材を使用。農家を応援するべく誕生したフレーバーも。
鮮やかな緑色が目を引く《抹茶腰果牛軋餅》は、厳選した静岡産の抹茶と上質なベトナム産カシューナッツを使ったフレーバー。ほろ苦さとほろ甘さのレイヤードが楽しめます。季節限定の《旺來牛軋餅》は、パイナップル農家を応援すべく、高雄産の金鑽パイナップルをフィーチャー。ドライパイナップルの存在感が好評で、人気商品となっています。

自宅で楽しむときは、電子レンジで加熱すると美味しさ倍増!
ヌガー作りは簡単ではありません。高温のヌガーを手早く大麦クラッカーに挟み、冷えるのを待つ。このプロセスを手作りで行うのは大変なこと。手間暇かけて作られるヌガークラッカー、もちろんそのまま食べても美味ですが「電子レンジで10秒加熱すると、あんが柔らかく滑らかになり、新しい食感が楽しめますよ」。オーナーの阿仁さんは、そうアドバイスしてくれました。
牛乳ビスケットとあんをギュッと固めた、一口サイズの雪Q餅。
牛軋餅と同様、すべてが手作りの雪Q餅シリーズは、ミルククッキーとあんのコンビネーションを楽しむお菓子。3cm四方の一口サイズで、サクサクと軽い口当たりが魅力の人気商品です。フレーバーは牛軋餅に準じていて、クランベリーが香る《招牌雪Q餅》は、ラクト・オボ・ベジタリアン対応のものも用意。ポイポイと口に入れたくなる《OREO雪Q餅》,抹茶ラバー必食の《抹茶腰果雪Q餅》,濃厚なピーナッツバターの《花生雪Q餅》,季節限定のドライパイナップル入り《旺來雪Q餅》がラインナップ。
2022年には、開発に3か月を要したという肉でんぶ入りの《雙層肉鬆雪Q餅》が登場。肉でんぶに使われているのは、地元産の人参を与えて育てた彰化の豚のモモ肉。手作業でじっくり炒めて作られる肉でんぶは、ほどよい塩気と歯応えが特徴。一口食べれば思わず声が出る、驚きの美味しさです。

新商品が続々。最新作は、甘さ控えめの桃山饅頭。
新商品の開発に余念がない「阿仁牛軋餅」は、2022年の中秋節に《蛋黃軟心餅》を発売。白インゲンのペーストに卵黄、牛乳、バターなどで作った桃山皮と呼ばれる皮の中華饅頭で、厳選された白鳳インゲンの香り高いあんは、甘さ控えめで負担が少なく、ふわっと軽い口当たり。一度食べたらやみつきになると好評です。
いつでも気軽に食べられる個包装。改まったギフトとしても。

おわりに
購入は、公式サイトと大手ショッピングサイトでの注文のほか、桃園にある2軒の実店舗で。また、期間限定のポップアップショップを各地で展開。2023年7月末までは、高速鐵路の桃園駅に出店中。新たなスケジュールなどの詳細は、公式サイトやFBのファンページでご確認を。◆阿仁牛軋餅RREN NOUGAT
WEB:www.rren.tw
・桃園桃鶯店
住所:桃園市桃園區大仁路58號
・桃園八德店
住所:桃園市八德區義勇街65號
電話:+886-3-2521-224