はじめに
2020年7月1日から、ショッピングバッグの有料化が義務づけられます。そこで活用したいのが、オシャレなエコバッグ。普段のお買い物や旅のおともに持っていきたい、おすすめのエコバッグをご紹介します。

かわいさと種類で選ぶ! サンリオキャラクターエコバッグ
「サンリオ」からは、持ち運びに便利なケース付きのカラフルな「サンリオキャラクター エコバッグ」が発売中。Sサイズ10種、Mサイズ8種、保冷エコバッグ2種の計20アイテムと種類豊富で、お気に入りのものや使い勝手の良いものを探せます。
Sサイズはレジ袋型で、10キャラクターでそれぞれのフェイスデザインのケース付き、Mサイズは手提げ型、保冷バッグは本体にファスナーと保冷機能がついたハローキティのブラックとレッドの2色展開となっています。

アーティストの夢を応援する! パラリンアートエコバッグ
全国の百貨店などでは、「パラリンアート エコバッグ」が発売されています。「パラリンアート」とは、障がい者アーティスト自らが才能を糧に変え、経済的自立を目指す団体。『障がい者がアートで夢を叶える世界を作る。』をスローガンにさまざまなアートに取り組んでいます。
パラリンアーティストによる個性あふれるイラストをプリントしたエコバッグは、手提げ型でファスナー付きなので使いやすく、折りたためばコンパクトになるので持ち運びにも便利です。また、パッケージ入りなのでちょっとしたギフトにも使えます。

買い物のプロが開発した本格派! セブンプレミアムエコバッグ
「セブン&アイ・ホールディングス」と生活雑貨メーカーの「マーナ」が共同開発した「セブンプレミアム ライフスタイル シュパット コンパクトバッグ」。全国のセブンイレブンやイトーヨーカドーなどで発売されています。
「セブンプレミアム ライフスタイル シュパット コンパクトバッグ」は、両端を引っ張ることで一気にたたむことができ、付属のゴムバンドでコンパクトにまとめられる持ち運びにも便利なエコバッグです。袋口が大きく開くようになっているので荷物が入れやすく、持ち手が幅広なので手や肩にも組み込みにくいので使い勝手も抜群。素材には再生ポリエステル生地を使用し、洗濯機で洗える環境に配慮した商品となっています。

【番外編】エコバッグを手作りしちゃおう!
今や一般的になってきた手作りマスクですが、次に挑戦してみたいのが手作りエコバッグです。手芸専門店「クラフトハートトーカイ」から、エコバッグ用の型紙/作り図の新作3種類が発売となります。
折りたたみ可能なレジ袋型、たっぷり入るビッグエコバッグの持ち手が伸びたロング持ち手版、カットクロス50cm×2枚で作れるトートバッグ、どれもたった型紙は50円で、あとは好みの布を買うだけで自分だけのエコバッグが作れます。
おうち時間が長くなった今、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか?
おわりに
レジ袋の有料化に合わせて用意しておきたいエコバッグをご紹介しました。買い物だけでなく旅先で持っておくと、お土産を入れたりなにかと便利なエコバッグ。見た目も使い勝手も、お気に入りの一点をぜひ見つけてください。