はじめに
滋賀県の「メタセコイア並木」は、おしゃれな紅葉スポットとして人気なんです。
よくある紅葉の名所とは、ちょっと雰囲気で注目を浴びています。
今回はそんな「メタセコイア並木」の紅葉スポットとしての魅力をご紹介します♡
滋賀県の紅葉スポット「メタセコイア並木」とは
マキノピックランドからマキノ高原へ続く、2.4kmにわたる道路を「メタセコイア並木」といいます。
道の両側には約500本のメタセコイヤが植えられていて、10月下旬ごろから美しく色づき始めます。
円錐型のメタコセイア並木と、まっすぐな道路が造り出す対称形の整った景観は、遠景となる野坂山地の山々ともキレイに調和していて、“新・日本街路樹百景”にも選ばれているんです♡
![滋賀県「メタセコイア並木」の紅葉](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/304640/large_304640_2.jpg)
滋賀県「メタセコイア並木」の紅葉
紅葉の名所と言えば、お寺や神社など日本的な風景が多いですよね。
でも滋賀県の「メタセコイア並木」は、まるで外国のような景色が広がっています。
年間を通して人気の観光スポットなのですが、紅葉の季節にはより一層美しさが増すのです。
愛車やバイクを並木道に停めてカッコよく写真に収めたり、カップルで雰囲気のあるステキな写真を撮ったりする姿も見られ、フォトジェニックな場所でもあります♡
滋賀県の紅葉スポット「メタセコイア並木」の周辺もおすすめ!
「メタセコイア並木」の魅力は、並木道だけではないんです。
並木道から少し外れた場所にも、ステキな風景がたくさんあります。
「メタセコイア並木」での紅葉狩りは、車で通るだけではなく、歩いて楽しむのがおすすめです。
そして少し周辺も散策して、ステキな場所を見つけてくださいね♡
きっと、また来たいと思える場所だと思いますし、紅葉の時期の再訪だけでなく、違う時期の「メタセコイア並木」を見たいと思う事でしょう♪
見頃を過ぎてもまだ楽しめる滋賀県「メタセコイア並木」の紅葉
「メタセコイア並木」では例年、11月上旬~11月下旬が紅葉の見頃です。
時期を過ぎると、メタセコイアの落ち始めますよね。
でもその風景も、葉が少なくなって寂しくなった並木道には、赤い絨毯が広がっているよう……♡
見頃を過ぎてもオシャレな「メタセコイア並木」を楽しめるのが魅力ですね♪
◆メタセコイア並木
所在地:滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野
問合せ先:0740-33-7101(びわ湖高島観光協会)
アクセス:[電車] JRマキノ駅からマキノ高原行きタウンバス「ピックランド」下車すぐ
[車] 名神高速 京都東ICから約1時間30分
おわりに
まるで外国の田園風景……滋賀県のオシャレな紅葉スポット「メタセコイア並木」をご紹介しました!
「メタセコイア並木」でポストカードのような写真を撮ったり、ステキな時間を過ごしませんか?♪