starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

デキる女は一品を選ぶ!秘書がおすすめする手土産10選《和菓子編》




はじめに


ビジネスでもプライベートでも、気配りのある手土産をもらうと心が和むものです。
今回は、「ぐるなび」が発表した『接待の手土産セレクション2016』の中から品物をチョイス!
手土産選びの経験豊富な秘書がおすすめする「和菓子」10選をご紹介していきます。
秘書おすすめの和菓子①幸せ色のゆず。/川根柚子協同組合

秘書おすすめの和菓子①幸せ色のゆず。/川根柚子協同組合


秘書おすすめの和菓子のひとつ「幸せ色のゆず。」は、苦味が少ない“川根柚子”を使用した、まろやかな酸味と豊かな柚子の香りが特徴なんです。

甘いものが苦手という方や、フルーツが大好きという方に喜ばれること間違いなしの一品ですよ。

陶器のパッケージもこだわりがあって素敵♡海外の方への贈り物にもおすすめですよ。

◆川根柚子協同組合
住所:広島県安芸高田市高宮町川根2253-4
電話番号:0120-031-788
営業時間:10:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日

川根柚子協同組合


秘書おすすめの和菓子②海鮮しぼり焼/巴屋 清信

秘書おすすめの和菓子②海鮮しぼり焼/巴屋 清信


甘いものが苦手という方や、男性への手土産には「海鮮しぼり焼詰合せ」がおすすめ。
こちらは、“しぼり焼”という珍しい製法で焼き上げられた、瀬戸内海の風味あふれる海鮮せんべいです。

一枚一枚手焼きした丁寧な味わいは、お酒と一緒に楽しめる一品。
インパクトのある見た目も喜ばれるポイントですね!

◆巴屋 清信
住所:広島県広島市中区舟入南4-4-16
電話番号:0120-727-827
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜・祝日

巴屋 清信


秘書おすすめの和菓子③最勝 幸露柿/合同会社 菜夢来

秘書おすすめの和菓子③最勝 幸露柿/合同会社 菜夢来


能登半島のほぼ中央に位置する志賀町で作られている和菓子「最勝 幸露柿」。
全ての工程を人の手で行うという、手間暇をかけて作られた絶品の干し柿です。

しっとりと柔らかくみずみずしい柿は、食べた方に癒しを与える、優しい味わいなんですよ。

ワインとの相性もぴったりなので、海外の方への手土産としても喜ばれます。
通販サイトでの購入可能ですよ。

◆合同会社 菜夢来(さむらい)
住所:石川県羽咋郡志賀町若葉台13-3
電話番号:0767-38-1266

合同会社 菜夢来


秘書おすすめの和菓子④極上ハニーカステラ/大阪ハニー

秘書おすすめの和菓子④極上ハニーカステラ/大阪ハニー


大阪の梅田茶屋町のビルの屋上にある、養鶏場で採れた上品な甘味のはちみつを、加熱せずにそのまま使用した「極上ハニーカステラ木箱入り」。

こちらは、熟練の職人が手焼きした極上の一品です。
ワインやウイスキーにも合う、華やかな味わいで、驚きの美味しさですよ♡

特別感、高級感を感じる品なので、大切な方へぜひ贈ってみてください。

◆大阪ハニー
住所:大阪府大阪市北区大淀中1-8-19 大淀Base 2F
電話番号:06-6147-3769
営業時間:10:00~18:00

大阪ハニー


秘書おすすめの和菓子⑤来福どらやき/小石川 岡埜栄泉(岡埜荘)

秘書おすすめの和菓子⑤来福どらやき/小石川 岡埜栄泉(岡埜荘)


お祝いや記念日の贈り物に、「来福どらやき」はいかがですか?

こちらは、厳選された小豆を使用した餡の中に、紅白の求肥と栗が入っているという、珍しいどらやきです。

丁寧にひとつひとつ手作りされているどらやきは、生地から餡まですべての材料にこだわりが詰まっています。

幅広い世代の方が楽しめる一品ですよ♪

◆小石川 岡埜栄泉(岡埜荘)
住所:東京都文京区小石川1-24-4
電話番号:03-3811-2345
営業時間:
(平日)10:00~18:30
(土)10:00~17:00
定休日:日曜

小石川 岡埜栄泉(岡埜荘)


秘書おすすめの和菓子⑥冷やししるこ/虎屋吉末

秘書おすすめの和菓子⑥冷やししるこ/虎屋吉末


夏の手土産なら、『虎屋吉末』の冷菓「冷やししるこ」がおすすめです。

京都の老舗茶舗の抹茶に白あんを合わせた“抹茶”と、なめらかで上品な甘さのこしあんに小豆と白玉が入った“小豆”との、2つの味を楽しめますよ♪

見た目も涼しげな「冷やししるこ」は、喜ばれる和菓子の名品となっています。

◆虎屋吉末
住所:兵庫県神戸市東灘区御影本町4-1-1
電話番号:078-851-2444
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜

虎屋吉末


秘書おすすめの和菓子⑦果実彩菓 きんかん大福/御菓子司 しろ平老舗

秘書おすすめの和菓子⑦果実彩菓 きんかん大福/御菓子司 しろ平老舗


慶応元年(1865年)創業の和菓子の老舗『しろ平老舗』。
今回ご紹介する「きんかん大福」は、甘さが苦手な方も食べやすい“きんかん”のさっぱりとした味わいの大福です。

ビタミンCが豊富で、昔から風邪のひきはじめにも効くとされ、食べられてきた“きんかん”。

甘さ控えめの白あんと、程よい酸味があるきんかんのハーモニーを楽しめますよ。

◆御菓子司 しろ平老舗
住所:滋賀県愛知郡愛荘町愛知川1504-1
電話番号:0749-42-2733
営業時間:8:00~18:30
定休日:木曜

御菓子司 しろ平老舗


秘書おすすめの和菓子⑧月世界/有限会社月世界本舗

秘書おすすめの和菓子⑧月世界/有限会社月世界本舗


明治30年創業の老舗和菓子店『有限会社月世界本舗』。
その先代社長が生み出した、“暁の空に浮かぶ淡く美しい月”をイメージして作られた銘品も手土産に最適ですよ。

歯ごたえがありながらも、口に入れるとすっとなくなる、優しい味わいの和菓子。
実は、現代に受け継がれた銘菓として、ロンドンの菓子博でもグランプリを受賞しているんです♪

「月世界」はご年配の方に贈る際に外せない和菓子として、知っておきたい名品ですよ。

◆有限会社月世界本舗
住所:富山県富山市上本町8-8
電話番号:076-421-2398
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜・元旦

月世界本舗


秘書おすすめの和菓子⑨ひとつぶのマスカット/旬果瞬菓 共楽堂

秘書おすすめの和菓子⑨ひとつぶのマスカット/旬果瞬菓 共楽堂


『旬果瞬菓 共楽堂』の「ひとつぶのマスカット」は、フルーツのみずみずしさが溢れる和菓子です。

岡山県の契約農家で栽培された最高品種のマスカット“アレキサンドリア”を、ひとつひとつ丁寧に求肥で包んでいるという、30年以上前から変わらない製法を採用しています。

特別感たっぷりの商品なので、男性から女性まで、幅広い世代の方に喜ばれる一品です。

◆旬果瞬菓 共楽堂
住所:広島県三原市港町1-7-27
電話番号:0848-62-4097
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜

旬果瞬菓 共楽堂


秘書おすすめの和菓子⑩ゆうたま/菓游 茜庵

秘書おすすめの和菓子⑩ゆうたま/菓游 茜庵


最後にご紹介する「ゆうたま」は、見た目のかわいらしさと、フレーバーの多さから女性人気の高い和菓子です♡

こちらは、北川柚子に加え、有機すだち、阿波山桃、美郷梅、ゆこうと言った四国産の果実を厳選し、寒天に溶かして冷やし固めた“和ゼリー”。
観光庁主催の“究極のお土産”にも選定されるなど、まさにお墨付きの商品ですよ!

海外の方へ贈るなら、きっと日本のおもてなしの心も伝わるはず♪

◆菓游 茜庵
住所:徳島県徳島市徳島町3-44
電話番号:088-625-8866
営業時間:
(販売)9:00~19:00
(茶席)10:00~17:00
定休日:元旦

菓游 茜庵



おわりに


様々な和菓子を選んできた秘書が、おすすめする「和菓子」をご紹介しました。
フルーツの美味しさを感じられるものや、見た目が美しいものまであり、誰もが喜ぶ品ばかり♪
大事な日の手土産や贈り物に和菓子を選びたいときは、ぜひ参考にしてみてくださいね!




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.