はじめに
縁起の良い数として好まれる数字「8」。中華圏では、発音が「發」に似ていて、お金が儲かる、商売が繁盛するという意味の“發財”を連想させることがその理由です。台中発の「六月初一」は、この「8」を象った独創的なエッグロールで知られる人気菓子店。趣向を凝らした詰め合わせセットは、春節のギフトとしても支持されています。また、有名イラストレーターのジミー・リャオ氏や星の王子様とのコラボパッケージも好評です。
エッグロールの歴史に革命を起こした、斬新なフォルムが話題に。
520年の歴史があるという縦長のエッグロール。「六月初一」は、この伝統を覆す革新的な8の字型エッグロールを創出し、新しい人気ギフトを誕生させました。先様の幸福を祈る気持ちが伝わりやすいモチーフ、サクサクした食感で一口食べたらやめられない美味しさは、贈り物としてはもちろん、おもてなし時の御茶菓子としても喜ばれること請け合いです。国内外の数々の食品賞を受賞していることも、ギフトの送り手としては大きな安心材料。モンドセレクション銀賞、インターナショナル・テイスト・インスティテュートによる認定のほか、台湾の10大ブランドを讃えるゴールデンボード・アワード、台中の優良企業を選出する台中市金手獎、台中の10大手土産など、さまざまな形で高い評価を受けています。

エッグロールのフレーバーは5種。迷うこと必至の美味しさです。
街中が赤と金で彩られる旧暦のお正月・春節には、おめでたいパッケージの「金8結」シリーズを用意。赤に金で箔押ししたデザインで、得難い縁、絶えることのない人と人との繋がり、お互いへの感謝の気持ちを象徴。また同時に美味しいものをシェアすることは祝い事には不可欠であることを表現するギフトとなっています。シリーズのひとつ「金8結雙蛋捲禮盒」は、8の字型エッグロールを2箱セットしたもの。オリジナル、香ばしゴマ、濃厚チョコレート、ほろにがコーヒー、日本風海苔の5つのフレーバーからお好きなものを選んで詰め合わせに。いずれのフレーバーも後を引く美味しさで、どれにしようか迷うこと間違いなしです。

台湾らしさ薫るスイーツをクコの実茶と共に楽しめるセット。
「金巧8結禮盒」は、ベストセラーのエッグロールと地元のスイーツを組み合わせ、3種の滋味を楽しめるバラエティセット。“金巧”というネーミングは、贈り物として、また味わいとしても精巧で絶妙であるという意味を込めてつけられたそう。スイーツは、軽やかな口当たりの金巧パイナップルケーキ、12年ものの梅のあんが特徴の金巧梅ケーキ、タピオカが詰まったミルクティー味のタフィー、懐かしいゴマの香りが口に広がる黒曜ゴマケーキ、マカダミアナッツをタフィーでくるんだソフトキャンディから選べます。これらのスイーツに合うお茶として、ナツメが香るクコの実茶をセット。甘い後味がティータイムの幸福感をさらに高めてくれます。
手間のかかるこだわりの製法が味の決め手。名店の肉でんぶも大人気。


有名イラストレーター・ジミー・リャオ氏とのコラボが実現!
さまざまな協業を行っている「六月初一」。2022年の第一弾は、癒し系人気イラストレーター・ジミー・リャオ氏の最新作『幸運遇見你』とのコラボレーションです。「幸運遇見見提盒」は1種、「幸運綻放禮盒」には2種の8の字型エッグロールをセットした限定品。どちらのタイプも、手にした瞬間、幸せな気持ちが湧き上がるパッケージで、先様を大切に思う気持ちが伝わるギフトです。
宝箱にしたくなるパッケージ。「星の王子さま」も降臨。
1943年に出版されたアントワーヌ・サン=テグジュペリの小説『星の王子さま』。「大切なことは、目に見えないんだよ」という名言をはじめ、多くの学びを人々に与えてきた名作とのコラボレーションも注目です。王子さまの故郷である惑星B612にインスピレーションを得たオリジナルデザインは、ファンならずとも飾っておきたくなる仕上がりです。
コンセプトはサスティナブル。時代感あふれるギフトセット。
また、サスティナブルであることを重視する「六月初一」では、ESG認証を得たコーヒーブランド「成真咖啡」とのコラボレーションも発表。こちらは、深いブルーに金箔を効かせた手提げボックスに、エッグロールとアラビア豆のドリップコーヒーをセットしたもの。持続可能な社会への思いを深める一助となりうる、今を象徴するギフトといえそうです。用途に合わせて、さまざまなタイプのギフトを選べる「六月初一」のスイーツ。あなたの“手土産リスト”にもぜひ加えておいてください。
◆六月初一
台北永康店
住所:台北市大安區信義路二段206號(捷運東門站5號出口)
電話:+886-2-2322-2700
台中美村店
住所:台中市南區美村路二段19號
電話:+886-4-2375-6001