![DSCF5426](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/6/a/6ada23ef-s.jpg)
JR西日本は、3月12日発で定期運転が終了した豪華列車の寝台特急「トワイライトエクスプレス」を、旅行会社専用団体列車としてさらに豪華仕様とした、特別な「トワイライトエクスプレス」として、5月16日から運転した。
今回の「トワイライトエクスプレス」は、客室の編成を「スイート」「ロイヤル」だけとし、これに食堂車、サロンカーを組み合わせた8両編成を40名の特別感のある列車とした。
運転開始の5月16日、始発駅の大阪駅で、午前9時32分より出発式を開催した。
![EC5A2658](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/5/0/501324e1-s.jpg)
出発式には、来賓として西田隆男山口県大阪営業本部本部長が出席し、乗客代表の和田いつ子さん、川辺文子さんへ、銕尾秀樹大阪駅長より記念品が贈呈された。
![EC5A2680](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/6/0/60853639-s.jpg)
午前9時50分、銕尾秀樹大阪駅長が出発の合図を送り、特別な「トワイライトエクスプレス」は出発した。
![EC5A2834](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/6/1/61033de3-s.jpg)
特別な「トワイライトエクスプレス」は大阪駅を出発し、東海道本線の米原、北陸本線の敦賀、湖西線を経由して琵琶湖を一周して京都駅へ。
![EC5A2894](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/3/4/34ae21ab-s.jpg)
京都駅で電気機関車を交換して東海道本線、山陽本線で下関駅へ向かう特別な「トワイライトエクスプレス」は、走行距離約800キロを29時間かけて走破する。
5月から6月は「山陽コース」として設定。7月からは「山陽コース」に加え、山陰本線を通るコースの設定を予定している。
(EX-TRAIN配信記事)