starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

桜交通バス事故、入院は8名 対向車線の乗用車が車線逸脱


さくら観光


きのう5月4日午後8時45分頃、桜交通の高速バスが、常磐自動車道の常磐富岡インターチェンジ(IC)〜浪江IC間で乗用車と正面衝突した。乗用車はバスの前面に食い込むような形となり、大破した。


関連会社のさくら観光によると、現場は片側1車線の対面通行で、車線を逸脱した乗用車が衝突したという。乗客は男性18名、女性22名の計40名で、運転手1名が乗務していた。乗客は事故後、呉羽総合病院、磐城共立総合病院、常磐病院、渡辺病院、南相馬市立病院・相馬公立病院・馬場医院に分散して収容された。8名が入院しているものの、命に別条はない。


バスは桜交通東京営業所を午後3時21分に出庫し、東京・池袋を午後4時10分に出発。東京駅鍛冶橋駐車場を経由し、友部サービスエリア(SA)と四倉パーキングエリア(PA)での休憩を経て、福島・南相馬に向かっていた。バスにはドライブレコーダーが取り付けられている。


■関連記事

桜交通グループ3社、安全性向上で「さくらセーフティーアプローチ」策定 安全・安心の”見える化”実現目指す

桜交通、「キラキラ号」の旅バスを買収 ツアーバス規制で再編進むか

「旅の散策バス」の富士セービングバス、破産手続き開始決定


詳細はこちら

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.