starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

来週末開催の「第8回Traicy懇親会 in 東京 supported by JTBパブリッシング」、登壇者3名を発表!


7bceea5a


来週末11月28日(土)に開催する、2015年最後となる「第8回Traicy懇親会 in 東京 supported by JTBパブリッシング」。


旅行経験豊富なTraicy読者の方々と、旅行情報の交換などを行う「Traicy懇親会」。昨年11月、今年2月に次いで今年最後の開催となります(レポートはこちら)。


今回は2部制となっており、1部は3つのテーマを設定し、その道の”プロ”がトークを繰り広げる「トークイベント」、2部はフリーの「懇親会」となります。


第1部には、”イケメンハンター”で元編集者の窪咲子(くぼ・さきこ)さん、JTBパブリッシング情報戦略部の青木洋高(あおき・ようこう)さん、トラベルジャーナリストで筑波学院大学非常勤講師の橋賀秀紀(はしが・ひでき)さんが登場。


窪咲子さんは、「『世界イケメンハンター』窪咲子のGIRL’S TRAVEL」(地球の歩き方BOOKS)、「恋する世界一周」(イカロス出版)などを執筆し、「マツコの知らない世界」「アイアム冒険少年」などにも出演した、今注目のハンターです。


青木洋高さんは、「旅がもっと楽しくなるご当地本の魅力」と題し、地方の出版社が地域の魅力を存分にアピールする”知られざるご当地本”の世界について解説。全国100社以上の出版社、4,000以上のコンテンツから自分だけのオリジナルガイドを作ることが出来る電子書籍サービス「たびのたね」で扱うご当地本を中心に、旅がもっとたのしくなるご当地本を紹介します。


橋賀秀紀さんは、「エアライン戦争」(宝島社)、CREA WEB「プロがこっそり教える賢い海外旅行術」などを執筆しており、航空券、マイレージのスペシャリストとして、雑誌などでも活躍されています。今回は、「週末海外」にフォーカスした旅の魅力、楽しみ方について語っていただきます。


なお、今回の開催にあたりましては、JTBパブリッシング様のご協力をいただきます。


青木洋高(あおき・ようこう)

株式会社JTBパブリッシング情報戦略部アシスタントマネージャー。1980年1月神奈川県横浜市生まれ、2002年JTB入社。出版事業局(現・JTBパブリッシング)時刻表編集部で『JTB時刻表』シリーズの編集、広告営業を経て、2011年から対地方自治体への地域交流ビジネス、観光振興プロモーションを担当。2013年から現在の情報戦略部。2014年、「自分だけの旅行ガイド」を作る電子書籍サービス『たびのたね』を立ち上げ。趣味はラーメン。 http://tabitane.com


橋賀秀紀(はしが・ひでき)

トラベルジャーナリスト。筑波学院大学非常勤講師。東京都生まれ。航空雑誌の編集者などを経て現職。著書は『エアライン戦争』(宝島社)など。CREA WEB「プロがこっそり教える賢い海外旅行術」(http://crea.bunshun.jp/category/travel-036 隔週月曜日に更新)は連載第1回で旅部門アクセス数1位となった。訪問国数は106か国。渡航回数は200回超。航空券・マイレージについて日々情報を収集している。個人的なエアラインオブザイヤー2015はエティハド航空。昨年はカタール航空だった。いま、中東のエアラインが一番面白い。趣味はバスクと北欧などでの食べ歩き。問い合わせ・取材の依頼などについてはhashigahideki@gmail.comまで。


窪咲子(くぼ・さきこ)

1987年生まれ。編集者・トラベルライター。出版社を経て、世界一周の旅に出発、トラベルライターとして仕事をしながら1年8か月世界中を旅する。今までに訪れた国は65カ国。地球の歩き方WEBサイトにて世界各国で出会ったイケメンのストリートスナップを掲載する『世界イケメンハンター』を執筆。旅行ブログ『恋する咲ログ』では、アメブロの旅行ランキング1位、世界一周ブログランキングでも1位を取得した。帰国後は『マツコの知らない世界』や『アイアム冒険少年』などメディアにも出演。大のサッカー好きで、世界中でサッカーを観るだけではなく、練習場に通い、ジダンやベッカムをはじめとする数々のスター選手のサインをGETすることに成功。


向井通浩(むかい・みちひろ)

GuesthouseToday編集長、週刊『バックパッカー新聞』編集長、日本最大級のバックパッカー情報集積サイトJapan Backpacers Link 代表。日本ゲストハウス学術研究会発起人・座長・研究者。高2より海外バックパッカーを始め、大学卒業と同時に長期海外放浪を繰り返す。更生しようと数年勤め人をするが「旅バカ」という不治の病と認識する。考えてみれば30年以上旅のことばかり考えている。モットーは「誰もやらないなら俺がやる」。


★日時

2015年11月28日(土)午後5時30分から1時間半程度(トークセッション)、午後7時から2時間程度(懇親会)


★場所

東京・山手線沿線の駅から徒歩5〜10分以内の場所を予定。


★金額

5,000円

※領収書をご希望の場合は受付時にお申し出ください。


★プログラム

・トークセッションは3つのテーマそれぞれにプロをお呼びしており、モデレーターの仕切りでパネルディスカッション形式でトークを繰り広げてもらいます。

・懇親会では参加者の方とのご歓談をメインとしており、ゲームや発表等は予定しておりません。


★注意事項・その他

・本名以外での申し込みは、いたずらとしてキャンセルさせていただきます。

・当日はできるだけお釣りのないようにお願いいたします。

・2週間前を目処にご確認メールをお送りさせていただきます。それ以前のキャンセルは編集部(info@traicy.com)までご連絡ください。

・マルチ商法、ネットワークビジネスの勧誘を目的とする方、コミュニケーションにおける最低限の常識がない方、他人の価値観を否定するような方、すでに泥酔されている方のご参加は固くお断りいたします(場合により、退席していただきます)。

・以前に無断キャンセルを行った方はお申し込みをお断りする場合があります。

・申し込みは1人1回、フォームからに限ります。2名以上での参加の場合はそれぞれの方がお願いいたします。


お申込みはこちら


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.