starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

JR北海道、「えきねっと」限定商品の割引率を引き上げ 3月15日から、「特急トクだ値1」は最大55%割引に


JR北海道は2023年3月15日から「えきねっと」での特急割引サービスを拡充します。特急「カムイ」「ライラック」などの割引率が最大55%に引き上げられ、札幌〜旭川間の運賃と特急料金が大幅に値下げされます。具体例として、片道の運賃(普通車指定席)は札幌から岩見沢までが950円、美唄までが1,480円、滝川までが2,130円、旭川までが2,610円になります。また、特急「オホーツク」の札幌〜網走・北見・遠軽間でも割引率が引き上げられ、新たに旭川〜網走・北見・遠軽間が設定されます。一方、旭川〜旭川含む特定区間の「在来線チケットレス特急券」の区間拡大も行われ、通常の切符販売は終了します。これらの価格は4月1日の運賃改定以降、割引率を維持しつつ値上がりします。

JR北海道

JR北海道は、「えきねっと」での取り扱い商品を3月15日から拡充する。

札幌〜旭川駅間における「特急トクだ値1」の割引率を引き上げる。対象列車は、特急「カムイ」「ライラック」「宗谷」「オホーツク」。運賃と特急料金をあわせた片道あたりの最低価格の一例は、いずれも札幌駅発着の普通車指定席利用で、岩見沢駅が950円(現行1,380円)、美唄駅が1,480円(同1,920円)、滝川駅が2,130円(同2,490円)、旭川駅が2,610円(同2,860円)。割引率は最大55%。

特急「オホーツク」において、「特急トクだ値1」の割引率の引き上げおよび新規設定を実施する。割引率を引き上げるのは札幌〜網走・北見・遠軽駅間。運賃と特急料金をあわせた片道価格は、いずれも札幌駅(市内)発着の普通車指定席利用で、遠軽駅が5,310円(現行5,550円)、北見駅が5,690円(同6,270円)、網走駅が6,580円(同7,360円)。新たに設定するのは、旭川〜網走・北見・遠軽駅間。運賃と特急料金をあわせた片道価格は、いずれも旭川駅発着の普通車指定席利用で、遠軽駅が2,340円、北見駅が3,240円、網走駅が4,270円。特急「大雪」に設定している「特急トクだ値1」は、快速化に伴い設定を3月14日をもって終了する。

札幌〜旭川駅間における「在来線チケットレス特急券(トク割)」の設定区間を拡大する。これまで札幌〜岩見沢駅間のみ設定していたが、札幌〜美唄・砂川・滝川・深川・旭川駅間と旭川〜深川・滝川駅間についても追加設定する。料金はいずれも普通車指定席利用で、札幌〜美唄・砂川・滝川駅が1,090円、札幌〜深川・旭川駅間が1,530円、旭川〜深川駅間が810円、旭川〜滝川駅間が1,170円。これに伴い、「在来線チケットレス特急券」の発売を終了する。

特急定期券「かよエール+」について、3月15日乗車分から、普通車指定席の予約を乗車日の7日前から受付を開始する。

なお、4月1日の運賃改定に伴い、割引率は据え置いて発売額を4月1日から値上げする。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.