
フィッシング対策協議会は、全日本空輸(ANA)をかたるフィシングサイトへ誘導するメールの報告があったことから注意を呼びかけている。
メールの件名は「ANA Airways Refund: Customer ID JP[数字].」、「ANA, All Nippon Airways Refund : [日付]」のいずれかで、ANAマイレージクラブのお客様番号、クレジットカード番号、有効期限、カードセキュリティコード、パスワードなどを入力するよう求めるウェブサイトに遷移する。
還付金を受け取ることができるという内容で、メールの本文中には「ANAエアウェイズ」と、不正確な社名が書かれている。遷移先URLも、ANAのウェブサイトとは異なる。