![2019-08-01-AY8I3090](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/6/c/6cc9b6cb-s.jpg)
JR西日本は、山口線の新山口~津和野駅間で運転するSL「やまぐち」号が8月1日に運転開始40周年を迎えたことを記念して、新山口駅と津和野駅でSL「やまぐち号」40周年記念イベント出発式を開催した。
![2019-08-01-AY8I2986](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/2/a/2a64b5b6-s.jpg)
10時に開催した新山口駅での出発式は山口県観光フレンズの杉本維美瑛さんの進行で出発式に先立って小郡幼稚園園児による合唱を行った。
出発式では道免憲司山口線SL対策協議会会長、真辺浩治JR西日本山口支社長の挨拶、SLアテンダントの紹介、1日こども駅長、1日こども車掌の任命式が行われた。
![2019-08-01-AY8I3126](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/f/0/f03fb147-s.jpg)
![2019-08-01-AY8I3225](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/d/4/d4c7fbe1-s.jpg)
10時50分、平原康久JR西日本新山口駅長、1日こども駅長の西村朝隆さん、40歳を迎えた父の西村祐基さんにより出発の合図を送り新山口駅を出発した。
![2019-08-01-AY8I3105](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/d/2/d24a4a6b-s.jpg)
![2019-08-01-AY8I3361](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/9/b/9b8566dd-s.jpg)
![2019-08-01-AY8I3468](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/4/d/4dff217f-s.jpg)
![2019-08-01-AY8I3573](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/5/d/5d9dc6ed-s.jpg)
1979年8月1日、小郡(現・新山口)~津和野駅間をC57形1号機けん引で12系5両により運転を開始したSL「やまぐち」号、運転開始当時の姿を復活させるため特別に赤いナンバープレート、当時のヘッドマークをD51形200号機に取り付けて運転した。
![2019-08-01-AY8I3510](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/a/3/a3ce6bdd-s.jpg)
客車には12系レトロ客車使用時のテールマークを取り付けて運転した。
![2019-08-01-AY8I3659](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/0/5/05602add-s.jpg)
15時20分に開催した津和野駅での出発式は島田賢司津和野町副町長の挨拶で開会した。
![2019-08-01-AY8I3691](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/5/0/502bb025-s.jpg)
![2019-08-01-AY8I3756](https://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/f/c/fcd4f379-s.jpg)
15時45分、阿部正範JR西日本山口駅長、島田賢司津和野町副町長、津和野町キャラクター「つわみん」、島根県観光キャラクター「しまねっこ」により出発の合図を送り津和野駅を出発した。
SL「やまぐち」号は土日祝日を中心に11月24日まで運転、9月まではD51形200号機、10月からC57形1号機がけん引して運転する予定となっている。
(取材協力:JR西日本)