starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

リフトアップビギナーを中心に大ヒットの手軽なイエガーアップサス


エブリイ乗りに贈るドレスアップパーツ


FINAL KONNEXION


エアロから足まわり、内装まで軽カー用ドレスアップパーツを積極的に開発しているのがファイナルコネクション。


その中で、最も力を入れているのがエブリイ。


例えばローダウン派には薄型フラップタイプのエアロと車高調、そして今が旬のリフトアップを楽しみたいならリフトアップサス。


アゲとサゲ、どちらもカバーできるパーツの豊富さが最大の魅力である。


ファイナルコネクションのアイテムで、エブリイをトータルでドレスアップしよう。



ファイナルコネクションはエブリイへの思い入れが強く、エアロのラインアップは歴代のモデルを含めると軽カーの中では最も多い。


黒のデモカーに装着されているのは、スポーティな雰囲気が得られる薄型のフラップタイプ。


汎用品とは異なり、車種専用設計なのでフィッティングはバッチリ。


また薄型だけに、低い車高で走りたいオーナーにも最適な逸品である。


もちろん足まわりに関しても、エアロの魅力がさらに増すローダウンパーツを用意している。


特に車高調のバリエーションが多いのが、ファイナルコネクションのウリ。


ローダウン量と乗り心地、走行性能を両立させながらリーズナブルな価格を実現したステルスミニを筆頭に、エントリーモデルのキッズレーシングダンパー、ハードユーザー向けのイエガーサスペンションキットなど、オーナーのニーズを考慮した上で開発しているから選びやすい。


ドレスアップの定番であるローダウンスタイルを狙うなら、ファイナルコネクションのパーツを選ぶのが近道である。


一方、今の軽カードレスアップ業界において、多いに盛り上がっているのがリフトアップスタイル。


エブリイをはじめとした箱型軽カーでも人気が高く、ファイナルコネクションはそのトレンドもいち早く察知して、スプリングを交換するだけで手軽に車高を上げられるイエガーリフトアップサスを開発した。


交換するパーツ点数が少なく、クルマ側に加工を施す必要もないため、リフトアップビギナーを中心に大ヒット。


このようにエブリイのドレスアップを全面的にバックアップしてくれる、ファイナルコネクションの今後の展開に期待したい。


LOW DOWN



極上のロースタイルへと導く車高調キット


ドレスアップの基本は足元から」と言われているが、定番はやっぱりローダウン。


前述の通り、ファイナルコネクションは車高調のラインアップが非常に充実。


中でも今回注目したいのが、ステルスミニ・プラスアルファ。


こちらは車高調を扱うショップでしか手に入らないプロショップモデル。


1年間・2万㎞の保証が付き、固着を防ぐサビ止めスプレーと車高の調整に便利なメジャーも付いているお得なセット。


もちろん低さ・乗り味共に納得のスペックとなっている。


さらにオリジナルホイールのアビス、見た目・機能を両立させたブレーキキットもチョイスすれば鬼に金棒。


そして小振りなエアロも用意しているので、次のステップも狙える。




凹凸のある純正バンパーのボトムに、ピッタリフィットするフロントリップ。


薄型デザインだが、存在感はバツグン。




素材はスタンダードなFRPだけでなく、上面にブラックカーボンを採用した高級なハーフカーボンタイプもラインナップ。




リップだけでは物足りない人には、フロントグリルも装着して押し出し感を強めよう。


ボンネット側に取り付ける。




リアも純正バンパー下部に付けるフラップタイプ。


フィンを備えたフラップ形状で、軽やかなリアビューを作る。


K-02 17EVERY WAGON

●フロントリップスポイラー3万3000円(FRP)

6万4000円(カーボン)

●リアリップスポイラー3万3000円(FRP)

6万4000円(カーボン)

●フロントグリル2万6500円

※価格は税別


STEALTH MINI +α



アッパーマウントは、ダイレクトなハンドリングが楽しめるピロボールを採用。


しかもキャンバー調整機構まで付いている。


ネジ部は防錆性に優れ、オーバーホールにも対応しているので長く愛用できる。


ステルスミニプラスアルファ

●価格:13万5000円(税別)

●仕様:全長調整式、減衰力25段調整


STEALTH CALIPER KIT



純正ではちょっと物足りない制動力をグレードアップできるのはもちろん、大きなキャリパー&ローターを採用して視覚的にもインパクト大。


「やっている感」を出すにはもってこい。


ステルスキャリパーキット

●価格:ローター286㎜ 15万8000円(税別)

●カラー:レッド、パープル、シャンパンゴールド


REAR PILLAR BAR



リアシートベルトのボルトと共締めして、ボディ剛性を高めてくれる。


シャフト部は専用肉厚特殊合金を採用して強度を高め、エンド部はテーパー&バフ仕上げで見た目も美しい。


全部で3タイプ設定。


リアピラーバー

●ストレートタイプ1万円(税別)

標準ルーフ用1万3000円(税別)

ハイルーフ用1万3000円(税別)

●対応 DA17エブリイ


ABYSS



インセットをミリ単位でオーダーできる2ピース構造を採用。


ディスクのカラーバリエーションは標準の他にクリアカラー5色、オーダーカラー14色と豊富に設定。


リムも標準以外に4色から選べる。


アビス

●サイズ&価格16×5.5J〜9.0J(3万7000円〜6万2000円:税別)

17×6.0J〜10.5J(4万円〜6万8000円:税別)

●標準カラー   シルバー、ブラック、ブラックカットクリア

●オプションカラー ディスク19色、リム4色


LIFT UP



注目のアグレッシブなスタイルをより身近に

軽バン界でブームのリフトアップ。


見た目も使い勝手も向上する人気のワザだが、求めているものは人それぞれ。


「そこそこ上げたい」や「手軽に上げたい」というニーズも、意外と多かったりする。


そんな人にオススメしたいのが、イエガーのアップサス。


何と言っても純正スプリングと交換するだけで、車高を上げられるというのが最大のウリ。


純正ショックアブソーバーのストロークに適したアップ量に設定しているため、ショックは純正のままでOK。


車検対応なので、手間や費用がかかる改造申請も不要。


上げ用リアショック



もう少し乗り心地を改善したい人のために、リフトアップ対応のリアショックを開発している。


アップサスと併用すれば快適性が向上する。



地面からのクリアランスに余裕ができ、安心感が上がる。


フロントは車高を上げるとポジティブキャンバーになるため、市販のキャンバーボルトでの調整を推奨する。


写真のようにリアはラテラルロッドで補正しよう。


●価格:未定


ラテラルロッド



リアの車軸のズレはローダウンだけでなく、リフトアップした際にも起こる現象。


そのズレを補正してくれるアイテムがラテラルロッドだ。


●価格:1万1000円(税別)


イエガーリフトアップサス



明るい赤で塗装され、フェンダーとタイヤのすき間から存在感をアピールできる。


融雪剤や海水などによるサビの発生を防ぐため、塗装の前にリン酸鉄被膜処理を施している。


●価格:1万9800円(税別)


対応車種


車種 型式 フロントアップ量 リアアップ量

スズキ

エブリイバンDA64V 25〜30㎜ 25〜30㎜

エブリイワゴンDA64W 25〜30㎜ 30〜35㎜

エブリイバンDA17V 25〜30㎜ 30〜35㎜

エブリイワゴンDA17W 25〜30㎜ 30〜35㎜

マツダ

スクラムバンDG64V 25〜30㎜ 25〜30㎜

スクラムワゴンDG64W 25〜30㎜ 30〜35㎜

スクラムワゴンDG17W 25〜30㎜ 30〜35㎜

ニッサン

NV100クリッパーDR64V 25〜30㎜ 25〜30㎜

クリッパーリオDR64W 25〜30㎜ 30〜35㎜

NV100クリッパーDR17V 25〜30㎜ 30〜35㎜

クリッパーリオDR17W 25〜30㎜ 30〜35㎜

ダイハツ

ハイゼットカーゴS321V 30〜35㎜ 30〜35㎜

トヨタ

ピクシスバンS321M 30〜35㎜ 30〜35㎜

スバル

サンバーバンS321B 30〜35㎜ 30〜35㎜

ミツビシ

タウンボックスDS17W 25〜30㎜ 30〜35㎜


問ファイナルコネクション ☎ 042-550-4533 http://www.finalkonnexion.co.jp


KCARスペシャル Vol.24 箱型 K-CAR カスタムガイド2019より


[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.