starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【現役カスタム車乗りライターに聞く!!】#10 カスタムした足周りのメンテって必要!?【カスタム何でも質問受付処“岩田部屋”】


連載【カスタムの何でも質問受付処“岩田部屋”】


カスタム誌を中心としたフリーランスの編集者兼ライターであり、自らの愛車もかなりのお金をつぎ込みカスタムを実践。ドレコンにも参加しちゃうほどカスタムライフを楽しでいる岩田直人氏、通称“岩田部屋”。2つのプロ目線を持った岩田氏にカスタムすることの魅力、楽しみをユーザーかつ編集者の目線で教えてもらう新連載【カスタムの何でも質問受付処“岩田部屋”】をスタートします! 今回は第10回目!

サスペンション ダウンサス 車高調 エアサス メンテナンス


足周りのメンテナンスって必要?


足まわりをローダウンしたら、その後のメンテナンスは必要なのか?


そりゃあもう「YES」ですね。ただ、どういう手法でローダウンしているかにもよります。


ダウンサスに関しては、組んだらそれで終わり。基本的にはメンテフリーです。ただ融雪剤が撒かれる豪雪地帯、潮風を浴びやすい海から近い場所など、使用環境によってはサビが発生する可能性もあります。だからこまめに下まわりを水洗いして、サビの発生を抑えることが大事です。


部品点数が多い車高調やエアサスは、マジでサビに気を付けたいですね。各メーカーも防錆性能には力を入れていますが、それでも環境によってサビが発生することもあります。


特に車高調は、車高を調整するためのシートがサビで固着してしまうとやっかい。レンチをシートに引っかけて回そうとしてもびくともしません。だから防錆スプレーを定期的に塗布するなど、サビ対策をお忘れなく。


エアサスに関しても車高調同様に本体のサビ対策が必要ですが、さらにエアサス特有のメンテナンスがあります。


空気の力で車高を上げ下げするのですが、空気に含まれる水分がタンクの中に溜まっていき、そのまま放置しているとエアサス本体などに水が回り込んで各部品がサビてしまう可能性があります。


だからタンクのドレンをひねって、こまめに水を抜いてあげましょう。「めんどくさ〜い」という人は、ほとんどのエアサスメーカーは水分を除去するフィルターをオプションで販売しているので、それを付けるのもアリですよ。


ダウンサスorアップサス

足周りのスプリング部分のみを交換するダウンサスやアップサス。もちろん防錆のコーティングを施しているパーツがほとんどだが、融雪剤を使う地域や海周辺で乗ることが多い場合は、こまめな洗車がベスト。


車高調

車高調も防錆対策はしてあるが、注意すべきは車高を調整するためのネジ部分。ここが錆びると車高調整ができなくなってしまう。


エアサス

車高調同様にサスペンション本体のサビ対策も重要だが、空気を圧縮するときに必ず発生してしまう水はミストフィルターなどを使い取り除くのが必須のメンテナンス。


人気車高調メーカーのファイナルコネクションやテインは、車高調のサビ・固着を抑制する防錆スプレーを販売している。車高調を長持ちさせたいならお試しあれ。


エアサスタンクの水抜きは使用頻度によって異なるが、せめて1ヶ月に1回は行いたい。最近は自動で水を抜いてくれる機能を装備した、画期的なエアサスも出回っている。


WRITER Profile


岩田部屋 IWATA-BEYA

ドレスアップ系雑誌をメインに活躍する、フリーランスのエディター&ライター。そのかたわら自身もセダンをドレスアップしており、イベントにも参加している無類の改造車好き。座右の銘は、「車高と腰は常に低くあれ」。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.