アルヴェルカスタム攻略
ひと回り大きなタイヤで22インチを快適に乗る
M.CONFIDENCE/エムコンフィデンス
日本を代表するLクラスの高級ミニバン、アルファード&ヴェルファイア。その大きく存在感溢れた巨艦には、やはり大口径のホイールが似合う。
今のところアルヴェルが現実的に履ける最大口径は22インチ。しかし22インチともなると、「純正外径キープ」というセオリー通りのタイヤサイズは245/30となる。
タイヤの厚みはだいぶ薄く、けっして乗り心地が良いとは言いがたい。さらに、リムと路面との距離が近く、ホイールを傷付けてしまう可能性も高まってしまう。
それでも22インチを履きたい!という人にそんなネガティブ要素を払拭できるお薦めテクが、タイヤ外径のワンサイズアップだ。
MKWの大口径モデル、MK‐007を履くアルファードは、神奈川県横須賀市のプロショップ、エム・コンフィデンスが手掛けたデモカー。標準的なタイヤサイズよりも一回り大きな255/35をセットする。
これによりタイヤ内の空気量は増し、乗り心地やリムの傷付きの不安は改善できる。外径が大きくなるため、激しめなローダウンをするとフェンダー内に干渉する可能性が出てくるが、アルヴェルはそもそもフェンダー内が広く、255/35サイズでも、適度なローダウンであれば、ステアリングを全開に切ることも問題ない。
存在感抜群の大口径、適度な低さ、上質な乗り心地を兼ね備えた、トータルにスマートな足元を求めるならば、「タイヤのワンサイズアップ」を検討する価値はある。
浮いた分の車高は、デモカーのように、旬のフラップ系エアロでカバーするなど、スタイルアップの手立ては豊富だ。
足元から上質な発色を放つ
ホイール_MKW MK-007/エムケーダブリュ MK-007
アルヴェル、ハリアー、ランクル、プラドなどに向けた20/22インチを設定する大口径モデル、MK-007。一見シンプルな5本スポークだが、ホール部のリブなど、ディテールには3D感を共存させるデザインが盛り込まれる。光の当たり具合でスモークのグラデーションがかかるような独特なカラー、グラファイトクリアも特徴だ。




問(ホイール):トライスターインターナショナル 03-3779-5131
http://www.mkw-japan.com
エアロはダブルリップで
エアロ_Stompin’ark/ストンピンアーク

問(エアロパーツ):ストンピンアーク 043-876-8582
http://stompinark.com
【DEMO CAR SPECIFICATION】
エアロ:F=ストンピンアーク
ホイール:MKW・MK-007(22×9.0+35)
タイヤ:ヨコハマ・パラダ スペックX(255/35-22)
問:エム・コンフィデンス 046-836-1237
http://www.m-confidence.com
スタイルワゴン2019年10月号より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]