yahoo

ドイツ国内における「Hナンバー」と「クラシックカー」最新事情。残された道はEV化なのか?

2021.07.29 06:00
rss 外車王SOKEN
乗り物
コメントする
Hナンバー」などのクラシックカー優遇制度で知られる国、ドイツ。しかし一方でEVへの急速な転換も進んでおり、一見「EV化とクラシックカー優遇は相反しているのでは?」と思える状況になっているのも事実です。
今回のドイツ現地レポでは、この点について注目。現在のドイツのクラシックカー事情について調べてみると、ある新しいトレンドが浮上してきました。その新しいトレンドとは「クラシックカーのEV化」。さっそくレポートしていきましょう。

■改めて「Hナンバー(Oldtimer-H-Kennzeichen/オールドタイマーHナンバープレート)」とは?

まず、この連載でも何度も取り上げている「Hナンバー」制度についておさらいしておきましょう。30年以上に前に生産され、現在もオリジナル状態をよく残し、歴史的工業遺産であると検査機関から認められた車両に付与されるのが「Oldtimer-H-Kenn...
  • 【全文を読む】
  • あわせて読みたいオススメ記事

  • 2015年に日本上陸?コンパクトSUVの注目株シトロエン C4 カクタス@ドイツ現地レポ
  • 電気自動車やPHEV車シフトへの布石?2030年までにドイツすべての新車を無排気化か
  • 日本にはないドイツの路上駐車のルール「Parkscheibe(パークシャイベ)」!アナログながら効果的なその仕組みとは?
  • P120系と呼ばれるボルボ・アマゾンと名コンビ?そんな雰囲気に満ちたおじさんと共に
  • 2017年のル・マンが33時間連続、無料で開放!ポルシェ博物館がパブリックビューイング開催
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間