starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

クロスビーに乗るならカーリース(車のサブスク)がおすすめ!その理由とメリットを徹底解説(2017年~現行モデル)


ハイトワゴンの利便性とSUVの走破性を融合させたクロスオーバーモデルであるスズキ「クロスビー」。スズキならではの愛嬌のあるエクステリアデザインが特徴のひとつであるクロスビーには豊富なボディカラーの設定があり、オプションで2トーンルーフや3トーンコーディネートの選択が可能です。


しかし、マイルドハイブリッドシステムを全車に搭載するクロスビーはベースグレードであっても車両本体価格が190万円以上と、決して安いモデルではありません。そのため購入となると初期費用の負担が大きくオプションをあきらめたり、グレードの選択肢が限られたりする可能性もあります。


対して車のサブスクであるカーリースなら、予算の問題で車選びに妥協することなく欲しい車で理想のカーライフが始められるのです。


ここでは、クロスビーに乗りたい方にカーリースをおすすめする理由やカーリースのメリットをご紹介します。


クロスビーに業界最安水準*の料金で乗れるカーリースはこちら




  • カーリースならクロスビーに月々
    27,560
    円から乗れる

  • クロスビーは個性を表現できることに加え、アウトドアなど幅広いシーンで活躍できるコンパクトカーに乗りたい方におすすめ

  • 定額料金の支払いで車に乗れる車のサブスクであるカーリースなら、少ない負担でクロスビーのある生活が始められる



*文末の制作日における調査結果に基づく。調査概要はコンテンツポリシー参照。以下「業界最安水準」については同様




カーリースならクロスビーに月々
27,560
円から乗れる!


カーリースは車のサブスクとも呼ばれ、毎月定額で契約して利用できるサービスです。まずは契約年数ごとのクロスビーの月額料金をご紹介しましょう。


例として、「おトクにマイカー 定額カルモくん」でクロスビーを利用したときの料金を基に、契約年数によってどの程度、月額料金が変わるのかを確認してみましょう。グレードは「HYBRIX MX」2WDで、カーナビやETCなどのアクセサリー、有料のボディカラー、メンテナンスプラン、「もらえるオプション」は追加しないものとしています。


なお、以下のクロスビーの月額料金は各種税金や自賠責保険料がコミコミの料金です。












































契約年数月額料金
11年27,560円
10年29,320円
9年31,850円
8年34,600円
7年37,790円
6年38,180円
5年39,720円
4年44,340円
3年51,105円
2年66,175円
1年109,185円


※2024年4月1日時点の料金


このように、カーリースでクロスビーに乗る場合、契約年数により月額料金が異なり、定額カルモくんでは最長の11年契約での料金が最安料金となります。


クロスビーの料金をシミュレーションしてみる


クロスビーはリースがおすすめ!車のサブスクがお得な理由


カーリースがいい_クロスビー


車は購入時に大きな費用が必要になることに加え、カーライフが始まってからも税金や車検費用などの維持費がかかります。クロスビーでカーライフを始めようと思ったとき、金銭面での不安がある方に特におすすめしたいのがカーリースです。ここではなぜカーリースならお得にクロスビーに乗れるのかを具体的にご紹介します。


カーリースならカーローンより手軽にクロスビーに乗れる?


毎月決まった金額を支払う、という点においてカーローンとカーリースは似ている、という声も聞きます。しかし、カーリースは初期費用が不要であるのに対し、カーローンでは一般的に新車登録時に必要な諸費用や頭金を用意しなければならず、初めにまとまった資金が必要です。また、税金や自賠責保険料も別に支払わなければなりません。


一方カーリースは初期費用不要、車に関する税金や自賠責保険料などは毎月のリース料金に含まれています。さらにカーリースでは車両本体価格から返却時の想定下取り価格である残価を差し引いた金額を基にリース料金を算出するため、よりお手軽な金額で好きな車を利用できるのです。


ではここで、クロスビーの受注生産グレードである「HYBRID MX」2WD車をカーローンで購入した場合と、カーリースで利用した場合の金額の差について比較してみましょう。なお、カーローンの返済期間は5年で頭金とボーナス払いは設定せず、金利はディーラーローンの平均である6%として計算、カーリースの月額料金は例として定額カルモくんの料金を使用しています。


この条件でシミュレーションすると、カーローンの月々の返済額は37,534円*でした。対してカーローンの返済期間と同じ5年契約のカーリースの月額料金は39,720円*です。5年という返済期間、もしくは利用期間においては月々の負担はカーローンが小さいといえますが、トータルで考えると一概にカーリースが高い、とはいえないのです。


なぜなら、先述のとおりカーリースの料金には契約期間中の税金や自賠責保険料が含まれているからです。クロスビーの場合、初年度を除く4年分の自動車税(種別割)として10万円*、さらに車検時に必要な自動車重量税(エコカー減税は考慮せず)+自賠責保険料(24ヵ月)の34,050円*を支払わなければなりません。カーローンなら、この費用を別途用意しなければならず、納税や車検のタイミングで家計に大きな負担がかかります。


さらに、カーローンでクロスビーを購入する場合、頭金を入れなくても車両登録に必要な諸費用として15万6,945円*(メーカー公式サイトのシミュレーション結果)が必要です。カーリースではこの費用は月額料金にコミコミであり、頭金も不要なので手元にまとまった資金がなくてもクロスビーに乗ることができます。


また、カーリースなら11年などさらに長期の契約にすることで、月々の負担を抑えることが可能です。定額カルモくんの場合、最長の11年契約なら月々20,000円台のリーズナブルな料金でクロスビーでのカーライフが始められます。


総合して考えると、サブスク感覚の定額制でクロスビーに乗れるカーリースは家計にかかる負担が小さいお得な車の乗り方といえるのではないでしょうか。


*2024年2月21日時点の金額であり、変更になる可能性があります




カーリースとカーローンの比較はこちらもご参照ください。





カーリースならカーシェアやレンタカーと違いクロスビーを専有できる


カーシェアやレンタカーの場合、その時点で用意されている車から選んで利用することになります。クロスビーに乗りたいと思っていても、必ず乗れるわけではありません。その業者で取扱いそのものがないケースもありますし、取扱いがあってもほかの方が使用していれば利用できません。


その点カーリースなら好きな車を選ぶことができます。ボディカラーやオプションも自由に選べるうえ、最新モデルに乗れるのはカーリースならではのメリットです。


そのほかに、カーリースでは



  • 契約期間中はリース車を専有できるため、自分だけの車として使用できる

  • 「わ」や「れ」ナンバーにならない

  • 24時間365日好きなときに乗れる


などの特徴があり、カーシェアやレンタカーよりも購入したマイカーに近い感覚で使用できます




カーシェアやレンタカーとの違いはこちらもご参照ください。





リースでクロスビーに乗るメリット・デメリット


リースでクロスビーに乗るメリット・デメリット出典:スズキ「クロスビー」走行・環境性能


リースは月々の支出を抑えて車を利用できることや、ライフステージに合わせて乗換えができることなど、さまざまなメリットがあります。ほかにも、クロスビーをリースするうえで知っておきたいメリットとデメリットを見ていきましょう。


〈カーリースのおもなメリット〉



  • 定額で利用できる

  • 頭金や初期費用なしで新車に乗れる

  • 手続きがネットで完結できる

  • 契約期間が終わったら返却するだけだから楽

  • サポートが受けられる

  • 経費として計上できる


初めに大きな金額を負担することなく定額制でカーライフが始められるカーリースなら、クロスビーの上位グレードにも乗りやすくなるでしょう。2トーンルーフや3トーンコーディネートを選択したり、駐車時や見通しの悪い狭い路地などの通行時の安全確認をサポートしてくれる「全方位モニター用カメラ」などのオプションを追加したりすることも可能になります


なお、事業用にクロスビーの利用を検討している方は、法人・個人事業主向けのカーリースについてこちらで詳しくご紹介しています。


法人向けのカーリース


〈カーリースのおもなデメリット〉



  • 走行距離制限がある

  • 返却時には原状回復が必要

  • 中途解約が原則できない

  • 利用するには審査に通過しなければならない


カーリースのメリットや詳しい内容について知りたい方はこちら



カーリースの定額カルモくんなら、7年以上の契約で走行距離の制限がありません。また、メンテナンスプランに加入することで返却時の原状回復費用が補償されます。さらに、1~11年のあいだで契約期間を選べるため、中途解約のリスクも低いでしょう。


このようにカーリースのデメリットを解消している定額カルモくんには、クロスビーを利用できるかどうか簡単にチェックできる「お試し審査」があります。審査通過後に車種やプランを変更したり、キャンセルしたりできるので、まずは下のバナーから気軽に試してみましょう。


お申し込みをご希望の方も、お試し審査からどうぞ。




お試し審査



クロスビーを取り扱うリース3社の料金比較


クロスビーを取り扱うリース3社の料金比較出典:スズキ「クロスビー」外観


個人向けのリースサービスにはさまざまな種類があります。リース会社ごとに取り扱っているメーカーや車種、契約年数などが異なるため、どれを選んでいいかわからないという方もいるのではないでしょうか。


そのような方のために、クロスビーを取り扱っているリース3社とそれぞれの月額料金をご紹介します。


〈クロスビーの月額料金3社比較表〉*




















契約期間おトクにマイカー 定額カルモくんカーコンカーリースコスモMyカーリース
11年27,560円28,380 円-
7年37,790円36,410 円33,330円
5年39,720円37,950 円38,830円


*月額料金は2024年4月1日時点の情報で、各社オンライン見積もりでの「HYBRID MX」2WDの最安料金(頭金・ボーナス払いなし、月々均等払いの場合)ですが、変更になる可能性があります


ここで比較した3社の中では、クロスビーを最安月額料金で利用できるのは定額カルモくんの11年契約であることがわかります。なお、同じ契約年数であっても月額料金に差があるのは、残価やサービスに含まれる内容、走行制限距離などの設定がリース会社によって異なるからです。


また、契約満了時の車の扱いもリース会社によって差があり、カーリースでは契約満了時に車を返却するのが一般的ですが、残価を支払って買取りができたり、オプションの追加でリース車がそのままもらえたりするリース会社もあります。


なお、定額カルモくんでは7年以上の契約で走行距離制限なし、最終的にはリース車がマイカーになる「もらえるオプション」が追加できるため、より自由度の高いカーライフが楽しめるのではないでしょうか。




リース会社の比較ポイントについてはこちらをご参照ください。





クロスビーの魅力とは?グレードや性能などから徹底解説!


クロスビーの魅力とは?グレードや性能などから徹底解説!出典:スズキ「クロスビー」


スズキ「クロスビー」は、トールワゴンとSUVを融合させた個性的なクロスオーバーモデルです。ここではクロスビーでカーライフを始めたい方のために、燃費やグレードなどクロスビーの魅力を詳しくご紹介します。



【クロスビーの魅力】

✔個性的なスタイルと豊富なボディカラー

✔広く快適な室内と悪路もこなせる走破性

✔全車マイルドハイブリッドシステムを搭載



クロスビーとは


スズキ「クロスビー」は、広い室内空間を持つハイトワゴンの利便性と居住性に、SUVの走破性を融合させた新ジャンルのコンパクトクロスオーバーSUVとして2017年12月に誕生しました。


涙目のような愛嬌のあるヘッドランプなど、同社の人気の軽クロスオーバーSUVである「ハスラー」と共通するエクステリアを採用していますが、ハスラーの普通車バージョンというわけではなく、プラットフォームやメカニズムなどは異なります。


取り回しやすいコンパクトな5ナンバーサイズでありながらワゴン由来のゆとりのある居住空間と積載性を確保していることに加え、SUVスタイルとすることで十分な最低地上高を確保。さらに大径タイヤの採用や、4WD車には走破性を高める「グリップコントロール」や「スノーモード」、急勾配の下り坂において自動で車速を約7km/hに保つ「ヒルディセントコントロール」などを搭載し、SUVに期待したい走破性を有しているのが特徴といえるでしょう。


クロスビーのグレード


クロスビーのグレード出典:スズキ「クロスビー」価格・グレード


クロスビーのグレードは「HYBRID MX」「HYBRID MV」「HYBRID MZ」の3種類です。なお、クロスビーは2020年10月の一部仕様変更が行われるまではベースグレードである「HYBRID MX」と上級グレードの「HYBRID MZ」の2つのグレードで構成されていましたが、仕様変更のタイミングで中間グレードにあたる「HYBRID MV」が追加され、最も安い「HYBRID MX」は受注生産となりました。


クロスビーではボディカラーの選択肢が全グレード共通であり、シックなモノトーン4色、2トーンルーフが7色、さらにルーフとドアスプラッシュガードにカラーパネルをあしらった3トーンコーディネートが2色、計13色という豊富なボディカラーから自身の好みに合ったものを選ぶことができます。


2トーンカラーのルーフは、ミネラルグレーとメロウディープレッド、ホワイトの3色の設定があります。


「HYBRID MX」の特徴


受注生産グレードの「HYBRID MX」の最も大きな特徴は、衝突被害軽減ブレーキなどを含む予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」が搭載されない点にあります。また、防汚タイプのラゲッジフロアが装備されません。


ただし、エアフィルター付きのフルオートエアコンやキーレスプッシュスタートシステム、運転席・助手席のシートヒーターといった快適装備は搭載されています。「スズキ セーフティ サポート」がない点を除けば、使い勝手に不満を感じるシーンは少ないでしょう。


なお、このグレードではボディカラー以外のオプションは用意されていません。


「HYBRID MV」の特徴


「HYBRID MV」では、「スズキ セーフティ サポート」に加え、カーテンエアバッグやサイドエアバッグが標準装備になるため、安全性が飛躍的に向上します。さらに、運転席・助手席のシートバックにドリンクホルダー2個、ショッピングフック3個を備えた折りたたみ格納式パーソナルテーブルが備わります。


軽食をとる際などに役立ってくれるでしょう。特に小さな子供のいるファミリーでは重宝しそうです。


そのほかの装備は「HYBRID MX」とほぼ変わりありませんが、「HYBRID MX」はボディカラー以外のオプションが選択できないのに対し、「HYBRID MV」では全方位モニター用カメラとステアリングハンズフリースイッチ、USBソケット、GPSアンテナ、TV用ガラスアンテナがセットになったパッケージオプション「全方位モニター用カメラパッケージ」の追加が可能です。


「HYBRID MZ」の特徴


最上位グレードである「HYBRID MZ」では、LEDヘッドランプやLEDポジションランプ、LEDフロントフォグランプを採用。瞬時に最大光量に達するためより夜間の視認性が高まることに加え、省電力、ルックスに先進性がプラスされるというメリットもあります。


なお、このグレードでは「全方位モニター用カメラパッケージ」に加え、「ブラウンアクセントパッケージ」の設定もあります。


クロスビーの詳しいグレードの情報はこちら


クロスビーの内装


クロスビーの内装出典:スズキ「クロスビー」室内空間


クロスビーでは、2本のパイプフレームをモチーフにした横基調のインパネデザインを採用し、SUVのたくましさを表現しながらも遊び心を感じさせるスタイルとしています。


エアコンルーバーなど随所にシルバー塗装やメッキをあしらい、上質感を演出。なお、内装色はブラックをベースに、インパネとドアトリムにアイボリーを使用し、万人に好感を与える居心地の良い空間を作り出しています。


シート表皮はファブリックですが、受注生産の「HYBRID MX」を除くグレードでは座面に撥水加工が施されるため、レジャーシーンでの使い勝手も満点です。


なお、最上位グレードの「HYBRID MZ」に設定のある「ブラウンアクセントパッケージ」を選択すると、インパネとドアトリムのカラーパネルはブラウンメタリックになり、大人の落ち着きを感じさせる上質で洗練された室内空間へとグレードアップ。さらにフロントドアにはブラックレザー調のドアトリムクロスを使用、シート素材もラックススェード®とブラウンレザー調素材のコンビになります。


また、リアシートは左右独立してスライドできるため、後部座席の乗員もそれぞれが体格に合わせた楽な姿勢でくつろげるでしょう。前方にスライドさせれば、荷室を拡大することもできます。なお、リアシートは分割して格納もできるので、乗員や荷物の大きさに合わせてフレキシブルなシートアレンジが可能です。


クロスビーの内装について詳しく知りたい方はこちら


クロスビーの燃費


クロスビーでは、「ISG」と呼ばれるモーター機能付き発電機を搭載し、減速時に発生するエネルギーを活用して発電した電力を専用のリチウムイオンバッテリーとアイドリングストップ車専用の鉛バッテリーに充電、その電力を利用して加速時にエンジンをモーターがアシストすることで余分なガソリンの消費を抑制するマイルドハイブリッドシステムを全車に採用し、優れた燃費性能を実現しています。


クロスビーのWLTCモードカタログ燃費と、実燃費は以下のとおりです。

















駆動方式カタログ燃費(km/L)実燃費(km/L)
2WD18.214.8
4WD17.014.3


*実燃費は2024年2月21日時点のe燃費のデータを基に掲載しています


カタログ燃費と実燃費のあいだにはある程度の差が生じていることがわかります。なお、クロスビーはライバルといえる5ナンバーサイズのコンパクトSUVであるダイハツ「ロッキー」やスズキ「イグニス」の燃費には後れを取っています。


クロスビーの燃費について詳しく知りたい方はこちら


クロスビーの安全性能


クロスビーでは、受注生産の「HYBRID MX」を除くグレードにスズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」を標準装備しています。


衝突被害軽減ブレーキである「デュアルカメラブレーキサポート」は車両だけではなく、昼夜の歩行者の検知も可能。また、リアバンパーに設置された4つのセンサーが障害物を検知して危険があればブレーキを制御する「後退時ブレーキサポート」、ペダルの踏み間違いやシフト操作ミス時の急発進防止に貢献する「誤発進抑制機能(前方・後方)」、車線からのはみ出しやふらつきの危険を警告する機能などがあります。


さらに、高速道路などの自動車専用道路でステレオカメラが先行車を検知して距離を測定し、安全な車間距離を維持するようシステムが加減速をサポート、渋滞などで停止した際には停止まで自動追従してくれる「アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付き)」、車線中央付近の走行を維持するようにステアリングに力を与える「車線維持支援機能」といった運転支援機能も採用しています。


なお、「HYBRID MX」を除くグレードに装着可能な「全方位モニター用カメラ」は、車両の前後左右4ヵ所に設置されたカメラから得た車両の周囲の映像を合成し、真上から見下ろしたような映像を映し出すことで死角となる部分の安全確認をサポートする機能です。


左右から接近する歩行者や物を検知して音や表示でドライバーに警告する「左右確認サポート機能」もあります。


クロスビーの安全性能について詳しく知りたい方はこちら


クロスビーは個性と走破性を兼ね備えた実力派のコンパクトクロスオーバーモデルに乗りたい方におすすめ!


クロスビーは個性と走破性を兼ね備えた実力派のコンパクトクロスオーバーモデルに乗りたい方におすすめ!出典:スズキ「クロスビー」安全装備


クロスビーはユニークなエクステリアデザインと豊富なボディカラーで、個性を表現できる1台です。雪道などもこなせる走破性や使い勝手の良さも申し分なく、個性派でありながら日常使いからレジャーまで活躍する実力を備えたコンパクトクロスオーバーモデルが欲しい方には最適な1台でしょう。




クロスビーに乗りたい!おすすめリースは?


カーリースの「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、日本最安水準の月々10,000円台から国産新車に乗れるということを表した図


さまざまなリース会社がありますが、国産メーカー全車種、全グレードを取り扱う「おトクにマイカー 定額カルモくん」なら、どのグレードやカラーのクロスビーでも契約が可能。料金は業界最安水準で、月々
27,560
円からクロスビーに乗ることができます


そのほかにも、オプションプランで車検などのメンテナンスも定額制にできることなど、知っておきたい定額カルモくんの魅力をご紹介します。



〈定額カルモくんの魅力〉



  • 国産メーカーの全車種、全グレードから選べる

  • 初期費用0円!貯金がなくても新車に乗れる

  • メンテナンスプランが充実していて安心!原状回復費用もカバー

  • オンラインと郵送で手続きが完結、自宅に納車してもらえる

  • 7年以上の契約で全車走行距離制限なし

  • 7年以上の契約に「もらえるオプション」をつけると契約満了時に車をもらえる



定額カルモくんの魅力を詳しく知りたい方はこちら


クロスビーのグレード別料金シミュレーション


カーリースでは契約年数によって月額料金が異なることは先に述べたとおりですが、契約年数のほかにも、選択するグレードやメンテナンスプラン、「もらえるオプション」の有無や組み合わせによっても料金は変わります。


さらにカーナビやフロアマットなどのリース会社が設定しているオプションもあるため、契約を考える際には希望のオプションの組み合わせを決め、トータルでシミュレーションして実際に支払う金額を確認しておくことが大切です。


以下の表は、クロスビーの「HYBRID MV」2WD車と、上位グレードの「HYBRID MZ」2WD車で、契約年数やオプションの有無などの条件を変えてシミュレーションした結果をまとめたものです。


〈クロスビーの料金シミュレーション〉*¹





























 3年7年11年
おすすめグレード

(HYBRID MV 2WD)
オプションなし

メンテプランなし
53,525円40,210円29,210円
オプション選択*²

メンテプランなし
60,301円43,356円31,388円
もらえるオプション選択



プラチナメンテプラン加入*³
-50,836円39,368円
上位グレード

(HYBRID MZ 2WD)
オプションなし

メンテプランなし
55,395円42,080円30,530円
オプション選択

メンテプランなし
62,171円45,226円32,708円
もらえるオプション選択



ゴールドメンテプラン加入
-50,496円37,978円


*¹ 料金は2024年4月1日時点の情報で、変更になる可能性があります

*² カーナビ、ETC、バックカメラ、フロアマット、ドアバイザー、希望ナンバーを選択した場合

メンテナンスプランについて詳しくはこちら


ご希望の条件でシミュレーションしたい方はこちら↓

お申込みもこちら↓からどうぞ




プラン詳細・お見積もりに進む


顧客対応満足度98.9%*という万全のサポート


顧客対応満足度


定額カルモくんなら、専門的な知識を持ったマイカーコンシェルジュに無料で相談できます。クロスビーのプランの選び方がわからないという方も、車選びのプロであるマイカーコンシェルジュに希望条件などを相談することで、ライフプランや生活スタイルに合った最適なプランを見つけられるはずです。


家族や友達と大人数で出かけたい、趣味に使いたい、とにかく安く車が欲しいなど、車のことなら何でも気軽に相談してみましょう。


契約前から何度でも無料で気軽に相談できます




マイカーコンシェルジュ_無料相談


LINEで相談


電話で相談


メールで相談



平日10:00~19:00(土日祝・年末年始休み)




サービス資料(パンフレット)もございます。


サービスガイド


カーローンで購入した場合との費用比較や、大手リース他社とのサービス・料金比較、素朴な疑問への回答など、詳しくご紹介しています。


カルモくんを資料で詳しく


* 2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート


サブスクだから気楽!クロスビーに乗るならリースで決まり


車は家の次に大きな買い物である、というのが今までの考え方でした。しかし、現在では必ずしも購入する必要はなく、自身のライフスタイルに合った利用方法が選べる時代になってきています。初期費用が不要、定額制で新車が利用できるカーリースなら、サブスク感覚で購入より気軽にクロスビーに乗ることができるでしょう。


さらに定額カルモくんなら、もらえるオプションや柔軟に選べる契約年数などのさまざまなメリットがあるだけでなく、顧客対応満足度も高く、安心して利用できるでしょう。定額カルモくんでクロスビーに乗ってみませんか?


カーリースを利用できるかどうか「お試し審査」で簡単にチェックできます。審査通過後に車種変更やキャンセルも可能なので気軽に試してみましょう。


お試し審査


よくある質問


Q1:クロスビーのリース料金は月額どのくらい?


A:業界最安水準の「定額カルモくん」では、スズキの人気車種「クロスビー」も手頃な料金で利用することができます。なお、ベースグレードの「HYBRID MX」であれば最長の11年契約なら月額20,000円台から乗ることができます。詳しい料金シミュレーションはこちらをご参照ください。


Q2:クロスビーをリースするメリットは?


A:カーリースは初期費用不要、定額制で好きな新車に乗れる車のサブスクであるため、購入よりも少ない負担でクロスビーに乗ることができます。ワンランク上のグレードを選んだり、オプションのボディカラーを選んだりすることも可能になるでしょう。なお定額カルモくんなら、7年以上の契約で走行距離制限がなくなる、オプションプランを追加して最終的にはクロスビーを自分のものにできるなどのメリットもあります。


Q3:クロスビーはどんな方におすすめの車?


A:クロスビーはユニークなスタイルと豊富なボディカラーで個性を表現できることに加え、走破性や居住性、安全性も申し分ないモデルです。周囲と差をつける個性派モデルでありながら、日常生活からレジャーシーンまでそつなくこなせる実力を備えたコンパクトSUVに乗りたい方にはぴったりでしょう。


※この記事は2024年2月2日時点の情報で制作しています

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.