ざっくり、こんな記事
- 地元感溢れるレトロな銭湯が点在
- 男性用サウナが岡山駅東口に有り
- 天然温泉があるスーパー銭湯も
▼岡山駅周辺の温浴施設一覧
(クリックすると、各店舗の紹介部分までスキップします)
1)鶴湯
2)ときわ湯
3)サウナ&カプセル ハリウッド 駅前店
4)田町温泉
5)宝泉相生湯
6)【番外編】「天然温泉ゆずき」
1)駅からちょっと遠いけどレトロで渋い「鶴湯」

岡山駅から徒歩で15分ほどのところにある「鶴湯」。小道の中にあるので、かなり迷います(笑)。人通りが少なく地元の方のみぞ知る場所、といった感じ。昼間に足を運んでみましたが、周辺を歩いている人はほぼいなかったです。営業時間は17時から。レトロな雰囲気を味わいたい方はぜひ。
2)岡山駅西口徒歩約5分の銭湯「ときわ湯」

午後4時からオープンしている銭湯。隣にコインランドリーがあります。こじんまりとした銭湯ですが、大きな道沿いにありますのでアクセスは簡単。こちらも地元の方に愛されていそうなレトロ感ただよう銭湯でした。
3)男性専用の駅チカ施設「サウナ&カプセル ハリウッド 駅前店」
岡山駅東口の駅前にある「サウナ&カプセル ハリウッド 駅前店」。こちらはカプセルホテルとあわせてサウナ、大浴場を利用できる施設です。「大きなお風呂に入りたい……! ついでに、もう一泊したい」というビジネスマンの方にピッタリな施設です。朝ごはんつきでかなり格安なプランもあるため、ぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね。
4)地元感溢れる「田町温泉」

岡山駅から15分弱ほど歩いたところにある田町温泉。こちらも、こじんまりとした雰囲気。昔ながらの銭湯で、地元感がかなり漂っています。必要なものは中で販売されているようなので、手ぶらでもOK!
5)外国人にも人気?名所近くの「宝泉相生湯」

岡山駅からは徒歩で20分弱と少々距離がありますが、岡山城や岡山後楽園まで徒歩10分前後。また、岡電の県庁通り駅からすぐの場所にあります。15時から営業しており、お風呂上がりに有名観光スポットへ行けるのは魅力ですね。海外のサイトやブログで紹介されているのか、海外の方もちらほら訪れるそうです。
6)【番外編】長時間リラックスしたい人には「天然温泉ゆずき」

今回、岡山駅周辺の温浴施設を探しながら歩いていたら、何度か「天然温泉ゆずき」の看板を見かけました。写真の看板は「ときわ湯」近くで発見したのでそこからは車で15分とありましたが、JR吉備線で岡山駅の隣の隣、大安寺駅から徒歩約10分、もしくは岡山駅西口からバスでも行けます。
かなり大きな施設で、岩盤浴や天然温泉、サウナ、そしてレストランもあります。一日まったりできそうな施設なので、長時間リラックスしたい人はぜひ足を運んでみてくださいね。
(トキエス)