![あかいくつバス前集合①.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/620143cad7d9834a1e1e75f42389cb00_lg.jpg)
![あかいくつ①.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/d9e572e6532096f54cb84e21ec102f5f_lg.jpg)
中華街でまさか! 顔より大きい唐揚げ&一年中クリスマスの洋館とは?
みんな大好き“中華街”はグルメの宝庫!
![中華街①インサート.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/7ca8693172b0f297c6c9e8a9e2390cad_lg.jpg)
一行が手にしているのは、顔より大きい唐揚げ! いま話題の台湾唐揚げ「炸鶏排(ザーチーパイ)」は、大きさだけではなく、香り高い味付けでも大人気。国産鶏のむね肉を秘伝の調理ダレに一日つけ込んだ深い味わいが堪能できます。
![中華街②唐揚げ1.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/d70c5f281a205d35b62b61992413b12f_lg.jpg)
![中華街③唐揚げ2.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/80ef8fafab1bade8a1181a55209c8dfb_lg.jpg)
笑顔変身写真館では、カラフルで様々なチャイナドレスや民族衣装がお出迎え! 大満足のコスプレが楽しめます! 荒木さんのチャイナドレスはバッチリ様になり、皇帝のシンボルカラーである黄色の服をまとったタカさんは王様の貫禄です!
![中華街④写真館1.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/00f7d8996b782e344651b60592895874_lg.jpg)
おしゃれな元町エリアを散策する一行。ショッピングストリートでお買い物を楽しんだ後に向かったのは、山手にある“一年中クリスマスが楽しめる”という洋館『クリスマストイズ』へ。実はこのお店、クリスマス雑貨の専門店。
クリスマスシーズンだけでなく、一年中ワクワクするクリスマスグッズであふれています! 貴方も季節問わず“クリスマス”を楽しんでみてはいかがですか?
![元町①ぶらり.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/796d52785bdf68dce54be429b1a5cce5_lg.jpg)
![元町②クリスマストイズ外観.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/4067daea2fd850332c907e4cbe9b107e_lg.jpg)
驚き! バンバン番長ねぎとろ丼&路地裏の名店で究極まかない飯
続いて向かうのは、リニューアルオープンして生まれ変わった“横浜赤レンガ倉庫”。世界に一つだけの宝物に出会える雑貨店や、フランス生まれの伝統菓子「ゴーフレット」など魅力的なお店が軒を連ねています。
![赤レンガ①外観.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/739f8cc11ede32ea9e46d0cd379280bf_lg.jpg)
一行の度肝を抜いたのは、男気あふれる看板料理「驚きのリーゼント盛り! バンバン番長ねぎとろ丼」。食べた瞬間に口でとろける「ねぎとろ」をこれでもかと盛り上げた圧巻の丼です。果たして食べ切れるのでしょうか。
![番長①デカ盛り.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/6e4e6c945e22c31808caf3669d6c0249_lg.jpg)
![番長②実食中4人.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/27ad219d2d4d8edd20a33a7ee5c8769c_lg.jpg)
横浜のシンボル“横浜ランドマークタワー”の中にある、世界唯一のスノードームの常設展示をしている美術館へ。そこでは自分だけの『スノードーム作り』が体験できます。黙々と作業をする4人はどんな「世界に一つだけのスノードーム」を完成させたのでしょうか?
![スノードーム①作業中.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/bc8e1fd83a6b0223e72ba7a83df333c6_lg.jpg)
![スノードーム②4ショット.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/95a021a5a2c4ad8bc557854ada79b4dd_lg.jpg)
旅の最後の横浜駅近くでは、うっかり見落としてしまうような小さな入口“狸小路”が…一歩足を踏み入れると、そこに広がるのは昭和の風情たっぷりな世界が待っています。
![狸小路①看板.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/fb36c658bea70a102cc48a0033933708_lg.jpg)
あかいくつ一行はその小路にある老舗の名店『はな家』で話題の「カレーもつ煮」を堪能します。そして、店主が認めた常連さんしか味わえないという、感動の「賄い料理」の登場。番組の最後にはサプライズが待っています。
![狸小路②通り.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/62b899e39648735d5f7e8339f02ac526_lg.jpg)
![狸小路③.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-03-10/6ede063c2234cb597cc238251befdf85_lg.jpg)
荒木さんが思わず泣いた、懐かしくてあったかいサプライズとは一体??
ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」番組概要
【出演】タカアンドトシ、温水洋一ほか
【ナレーター】市川展丈
【ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」とは…】
タカアンドトシ・温水洋一の3人が、路線バスを乗り継ぎながら目的地を目指す旅番組。乗り継ぎで降り立った地の絶品グルメや隠れた名店を紹介したり、旅先で地元の方々と触れ合う様子を紹介。
フジテレビ ぶらぶらサタデー
(バスとりっぷ編集部)