東京・神奈川や、名古屋、京都・大阪など、さまざまな方面への高速バスが出ているJR福井駅のバスターミナル。
今回は、4カ所ある高速バス乗り場と、コインロッカーや喫煙所、待合室など周辺の設備情報をまとめてご紹介します。

【東口に計4カ所】福井駅高速バス乗り場ガイド

JR福井駅には東口にも西口にもバスロータリーがありますが、高速バスが発着しているのは東口です。
バスロータリーには4つの乗り場があり、福井駅を出発する高速バスに乗車する際、利用するのは基本的に1番・2番・4番の3つの乗り場です。
駅東口から出ると、順番に1番乗り場、2番乗り場、3番乗り場と並んでいて、少し離れた場所に4番乗り場があります。
それぞれ行き先などをご紹介していきます。
■1番乗り場/名古屋行き・東京行き

1番乗り場からは、名古屋行き、東京行きの高速バスが出ています。
今回ぼくが乗車した京福バスの「ドリーム福井号」もこの1番乗り場から出発しており、池尻大橋→バスタ新宿→東京駅→新木場駅と停車します。
福井駅⇒名古屋のバス便「バス比較なび」
福井駅⇒東京のバス便「バス比較なび」
■2番乗り場/京都・大阪行き、小松空港行き

2番乗り場からは、京都・大阪行きの高速バスと、小松空港行きの空港バスが出ています。
■3番降車地

3番乗り場は、基本的に福井駅に到着する高速バスのおりばとして使用されていますが、金沢行き、大阪・USJ行きの一部高速バスの乗り場になることもあります。
■4番乗り場/東京・神奈川行き
そして、1~3番の乗り場から唯一少し離れているのが4番乗り場です。
3番乗り場のすぐ目の前にある商業施設「アオッサ」を曲がったところにあります。




4番乗り場では、ウィラーエクスプレス、オリオンバス、杉崎観光バス、中日本エクスプレス、トラベルマルシェ、さくら観光の夜行バスが運行されています。それぞれ、福井駅を出発した後、東京・神奈川方面へ向かうバスです。
駅周辺の設備まとめ
コインロッカー
駅周辺で利用できるコインロッカーは、以下の3カ所あります。
・JR福井駅の改札を出てすぐ
・改札を出て目の前にあるショッピングセンター「PRISM」の中
・JR福井駅の東口を出てすぐ、えちぜん鉄道福井駅の構内




喫煙所
喫煙所は、4番乗り場に向かう途中の「アオッサ」の入り口前にあります。

コンビニ
高速バス乗り場から最寄りのコンビニは、JR福井駅の改札を出て目の前、「PRISM」入り口の隣にあるセブンイレブンです。店内では、北陸土産も販売されています。


待合室
バスの待ち時間は、駅周辺にいくつかカフェがあるほか、JR福井駅の構内にイスもあります。

ただ、個人的におすすめなのは、えちぜん鉄道福井駅の構内にある待合スペース。先ほどご紹介したコインロッカーのすぐ近くです。
高速バス利用者のための待合室ではないので、混雑しているときは控えたほうが良いかもしれませんが、テレビ・テーブル付きで自動販売機もあるキレイなスペースで、快適に過ごせます。
窓の外を見れば東口のバスロータリーの様子も伺えるので、バスが来ているかどうかもわかって便利です。

以上、福井駅の高速バスターミナルと周辺施設の紹介でした。
福井駅から高速バスに乗るとき、または高速バスで福井駅に到着したときに参考にしてみてください。
(タナベセイジ)