starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

いままでありがとう! 2018年に廃止・休止・バス会社が撤退した高速バス路線情報



2018年に廃線・休止・運行会社が撤退した高速バス路線をまとめました。

この1年間でどんな路線に動きがあったのか、運行会社とともに振り返ってみましょう。



高速バス






2018年に廃線・休止・運行会社が撤退した高速バス路線



日付 路線 内容
2月26日 姫路~城崎・マリンワールド
「キャッスルロード」
休止
神姫バス・全但バス
4月1日 盛岡~二戸
「すーぱー湯~遊号」
廃線
JRバス東北
仙台~青森
ブルーシティ号
一部バス会社が撤退
JRバス東北が撤退し、宮城交通・弘南バス・十和田観光電鉄の運行に
仙台~八戸
「うみねこ号」
一部バス会社が撤退
JRバス東北が撤退し、南部バス・十和田観光電鉄の運行に
4月1日 高山・平湯温泉~富士山 一部バス会社が撤退
富士急山梨バスが撤退し、濃飛乗合自動車の単独運行に
名古屋~可児 廃線
名鉄バス・東濃鉄道
福岡~静岡・御殿場・河口湖
「博多・フジヤマ Express」
廃線
西鉄バス・富士急山梨バス
福岡~高松
「さぬきエクスプレス福岡号」
一部バス会社が撤退
西鉄バスが撤退し、四国高速バスの単独運行に
北九州~大分・別府
「ゆのくに号」
一部バス会社が撤退
・大分交通・大分バス・亀の井バスが撤退し、西鉄バス北九州の単独運行に
・運行回数は9回から4回に減回、ノンストップ便は廃止
大分~鹿児島
「トロピカル号」
休止
大分バス
10月1日 新潟~十日町 一部バス会社が撤退
越後交通が撤退し、泉観光グループのアイ・ケーアライアンスに引き継いだ
東京~羽後本荘
「ドリーム鳥海号」
一部バス会社が撤退
JRバス東北が撤退し、羽後交通の単独運行に
伊賀~京都
「伊賀京都高速線」
廃線
三重交通
宮崎~延岡 一部バス会社が撤退
JR九州バスが撤退し、宮崎交通の単独運行に
11月30日 長崎~名古屋
「グラバー号」
廃線
長崎バス・名鉄バス
廃線に伴い「長崎連絡きっぷ」を発売
長崎~大阪・京都
オランダ号
一部バス会社が撤退
長崎バスが撤退し、近鉄バスの単独運行に。





2018年は九州地方の廃線や休止、撤退が目立ちました。長崎~名古屋「グラバー号」は、1989年から運行を開始し、平成の最初から最後までを見てきた高速バスと言えますね。



減便や廃線した路線の原因は、以下のことが挙げられます。



・利用者数が少ない状況が続き、継続運行が困難になった

・乗務員不足

・LCC(格安航空会社)の就航や燃料費高騰など外部環境の変化


長年地域の人に愛されてきた路線が廃止されるのは寂しいですが、"ゆくバス"もあれば”くるバス”もある! 2018年に運行を開始した高速バス新路線の情報は、こちらの記事もチェックしてみてください。







(バスとりっぷ編集部)


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.