starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

1位は『「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第4弾のルートまとめ』! バスとりっぷ今週の記事ランキングTOP10 12/14~20



高速バス・夜行バスに関する記事の週間ランキングTOP10を紹介します!

※2017年12月14日~12月20日公開記事が対象。順位は2017年12月22日現在。






1位 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第4弾(岐阜城~鳥取砂丘)4日間のルート・立ち寄りスポットまとめ! 移動距離・乗車バスの本数は?



1.png



「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第4弾が12月16日(土)に放送されました。本シリーズの旅人・田中要次&羽田圭介コンビと一緒に旅をするマドンナは、女優・タレントの村井美樹。日本最大の湖・琵琶湖をどのルートで周るかなど、いくつもの難所が待ち受ける「岐阜城~鳥取砂丘」に挑んだ3人が辿ったルートと立ち寄りスポットを紹介します。








2位 【夜行バスあるある漫画】シートを倒す前に、勇気を出して後ろの人に声をかけた結果…



2.jpg



アンケート調査で聞いたエピソードをもとに、夜行バスのあるあるを描いた4コマ漫画。夜行バスのシートを倒すとき、後ろの人に声をかけるのは意外と勇気がいりませんか? でもやっぱり声をかけるのがマナーと、後ろを振り返ると…?








3位 【夜行バスあるある4コマ漫画】夜行バスユーザーは〇〇をめちゃくちゃいっぱい持ってる説



3.jpg



アンケート調査で聞いたエピソードをもとに、夜行バスのあるあるを描いた4コマ漫画。夜行バスを利用する旅好き女子がよく利用するあの場所。あなたも同じでしょうか・・・?








4位 高速バスの乗り遅れ対策! 間に合わない場合はどうする? サービスエリアに置いていかれたら?



4.jpg



安くて便利な高速バス・夜行バスですが、乗り場が複数あって分かりづらいことや、サービスエリアでの休憩時間が短いことなどから、「乗り遅れ」の心配もあります。乗り遅れないためには、どうすればよいのでしょうか。注意したいポイントをいくつかの項目に分けてご紹介します。








5位 「路線バスで寄り道の旅」と「じゅん散歩」がコラボ! 12/17ゴールデンで2時間スペシャル放送



5.jpg



テレビ朝日の二大街ぶら番組ともいえる、「路線バスで寄り道の旅」と「じゅん散歩」。この2つの番組がコラボし、2017年12月17日(日)のゴールデンタイム(18:57~21:00)に2時間スペシャルとして放送されます。気になるその内容を少しだけご紹介!








6位 【全10車両】バス選びの参考に! さくら観光の高速バスの特徴まとめ



6.jpg



多くの高速バスの予約を扱っているさくら観光。2017年12月現在、全部で10種類の車両があります。ここでは、それぞれの特徴や車内装備などについてまとめました。ぜひバス便選びの参考にしてみてください!








7位 人生で一度はやってみたい! 北海道から沖縄まで0泊5日 日本縦断バス&船の旅【総集編】



7.jpg



津軽海峡を渡る「青函フェリー」、日本一長い距離を走る高速バス「はかた号」、九州を縦断する「桜島号」、鹿児島から約一日かけて沖縄まで航海する「クイーンコーラル8」など、様々なバス&フェリーを乗り継ぎ、北海道から沖縄まで0泊5日で駆け抜ける日本縦断レポの総集編。スケジュール一覧と全交通費も紹介します。








8位 新路線の大阪・長岡京~加賀温泉郷「ブルーライナー加賀四湯号」に乗ってみた! 高速バスで北陸の旅へGO



8.jpg



2017年11月に運行を開始した、大阪・長岡京~加賀温泉郷を結ぶ高速バス「ブルーライナー加賀四湯号」の乗車レポート。車内の様子はもちろん、出発地のバスターミナルや途中で立ち寄るサービスエリアなども詳細にご紹介します!








9位 バスタ新宿内に土産専門店を設置! 出店公募を12/12より開始



9.jpg



2016年4月に開業したバスターミナル「バスタ新宿」は、施設内に新しく設置する土産屋の出店を公募している。同施設内には、これまで土産専門店がなかった。








10位 アルピコ交通 「松本バスターミナル」が12/22にリニューアルオープン!



10.jpg



アルピコ交通は、来春の 「アルピコプラザ」新装オープンに先駆け、同施設内に松本バスターミナルを移転・リニューアルし、2017年12月22日(金)に営業を開始する。








    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.