starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

1位は『 東京~岩手「ビーム1号」で盛岡へ』バスとりっぷ今週の記事ランキングTOP10 3/15~3/21



高速バス・夜行バスに関する記事の週間ランキングTOP10を紹介します!

※2018年3月15日~3月21日公開記事が対象。順位は2018年3月23日現在。






1位 東京~岩手「ビーム1号」に乗車! 3列独立シートの電源&フリーWi-Fi付き高速バスで盛岡へ



ビーム1号-1.jpg



京浜急行バスと岩手県北バスが共同運行している「ビーム1(ワン)号」に乗り、浜松町バスターミナルから岩手県の県庁所在地・盛岡市まで移動しました!コンセントとフリーWi-Fiが使える快適3列独立シートが魅力のビーム1号。バス旅の様子をレポートします。





2位 今回のルートはどこ? 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第5弾が3/31(土)放送! マドンナは女優「O.M」



ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z.jpg



テレビ東京の大人気番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第5弾が3月31日(土)に放送されます! 田中要次&羽田圭介コンビと旅をする第5弾のマドンナは小野真弓。前回の旅はゴールできず失敗に終わりましたが、 はたして今回はどうなったでしょうか?





3位 京成バス 初の2階建てバス「ダブルデッカー」を導入! 46名限定で3/27の試乗会に招待



ダブルデッカー.jpg



京成バスでは、同社初となる2階建てバス「ダブルデッカー」を導入。2018年3月29日(木)より、「有楽町シャトル(東京駅鍛冶橋駐車場~成田空港)」にてバリアフリー実証運行を開始する。車いす利用のまま乗車可能な高速バスで、京成バスが保有するバリアフリー対応高速バスとしては3両目となる。





4位 【全6車種をご紹介!】しずてつジャストライン 2018年新車お披露目式レポート



清水エスパルス応援バス.jpg



2018年3月16日に静岡県のグランシップで行なわれた、しずてつジャストラインの新車お披露目式。安全性と快適性を追求した完全オーダーメイドの高速バスや、サッカーファンにはたまらないラッピングバスなど、全6車両が公開されました。その様子をレポートします!





5位 渋谷にオープン「The Millennials Shibuya(ザ・ミレニアルズ渋谷)」宿泊体験レポート!



The Millennials Shibuya.jpg



2018年3月15日、ミレニアル世代向けに特化した宿泊施設「The Millennials(ザ・ミレニアルズ)」の2号店が渋谷にオープンしました。昨年7月にオープンした京都・河原町三条の1号店での反響を踏まえつつ、滞在自体を楽しめる空間に進化した「The Millennials Shibuya」に、いち早く宿泊してきました。





6位 「TSUTAYA BOOK APARTMENT」はまるで夜行バスユーザーのためのくつろぎスペース! バスタ新宿からも近くて24時間営業



TSUTAYA BOOK APARTMENT.jpg



夜行バスで早朝の新宿に到着後、ワンランク上のおしゃれな施設で贅沢なひと時を過ごすなら、今回ご紹介する「TSUTAYA BOOK APARTMENT」がおすすめ。新宿駅から近くて24時間営業、さらに便利な設備が豊富にそろう、夜行バスユーザーにぴったりの場所です!





7位 3/18ゴールデンタイムに放送「路線バスで寄り道の旅」デヴィ夫人を上野・浅草・新小岩で接待! ゲストが続々登場



路線バスで寄り道の旅.jpg



徳光和夫が、パートナーの田中律子&週替わりのゲストと、路線バスで寄り道だらけの"のんびり旅"に出かけるこの番組。3月18日は、通常の放送時間15:20~とゴールデンタイム18:30~の2回放送されました! ゴールデンでは、「新春スペシャル」にも出演したデヴィ夫人と寄り道の旅。





8位 盛岡駅の東口・西口バスターミナルを攻略! 早朝の休憩場所&電源スポットもご案内



盛岡駅.jpg



関東発盛岡行きの長距離バスは、盛岡駅と近接した東口・西口のバスターミナルに停車します。盛岡観光の起点でもあるこの2カ所のバスターミナルを、早朝におすすめの休憩場所や電源スポットと併せてご案内します。ついでに、市内観光できっと耳にするであろう「盛岡バスセンター」の情報もお届け!





9位 関東バス 新宿・渋谷〜京都「東京ミッドナイトエクスプレス京都号」で京都の「地下鉄・バス一日券」割引券を3/16から提供



関東バス運行便の車両イメージ.png



関東バスは、2018年3月16日(金)より夜行高速バス「東京ミッドナイトエクスプレス京都号」の利用者に、京都の「地下鉄・バス一日券」の割引券を提供するキャンペーンを実施中。対象は京都駅、三条京阪、山科駅で降車する乗客のみ。





10位 シルキーホワイトのにごり湯に感動! ボンネットバスで行く岩手の秘湯「松川温泉 峡雲荘」で温泉&グルメ三昧



ボンネットバス.jpg



岩手県の八幡平で冬季だけ定期運行している岩手県北バスのボンネットバス。このバスの終点は、標高850mに位置する秘湯の温泉宿「松川温泉 峡雲荘」です。2月中旬、ボンネットバス乗車のために出かけた旅でこの宿に泊まり、雪見温泉と山の幸満載なグルメを堪能してきました。その滞在記と松川温泉の見どころをお伝えします!





    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.