バス旅の魅力を“音”で感じる番組「バス旅スト」。
「バスもり!教授」と「なおこ助手」が、バス旅の楽しさや豆知識、おすすめスポット情報などを伝えます。
6月10日の放送は、釧路駅から日本最大の湿原・釧路湿原を目指すバス旅を紹介します。
日本最大の湿原、釧路湿原へ
札幌から釧路までのバス旅を紹介した前回に続き、今回は、釧路駅から阿寒バスの鶴居線に乗って釧路湿原を目指す旅です。

日本最大の湿原であり、国立公園にも指定されている釧路湿原。今はちょうど芽吹きを終え、新緑が美しい時期です。
30分ほどバスに乗り、湿原展望台で降車。ここからはガイドであるクスリ凸凹旅行舎の塩博文さんと一緒に、湿原の魅力を満喫できる約6キロのコースを歩きます。
めずらしい動植物に出会えるトレッキング
新緑の季節まっただ中の釧路。渡り鳥のオオジシギや、ヤチボウズという不思議な形の草の塊など、普段目にすることのできない花や小鳥や動物に出会えます。


北海道の豊かな自然と生物の多様性を体感できる釧路湿原。
詳しい旅の模様は、6月10日の放送をお楽しみに!
「バス旅スト presented by ウェルネット」番組概要
放送時間:毎週日曜日 12:00-12:25
放送局:TOKYO FMをはじめとするJFN系列全国38局ネット
出演者: 日本大学芸術学部放送学科教授・森中慎也、奥沢菜穂子ほか
TOKYO FM バス旅スト
(バスとりっぷ編集部)