ざっくり、こんな高速バス
- 倒しすぎ注意!? リクライニングがゆったりすぎる
- ふっかふかのブランケットは肌触り◎
- 休憩ナシでも安心の清潔トイレ完備!
岐阜バスのイメージカラーである赤が印象的な車両外観

バス設備、車内、座席まわりをご紹介!
車内の様子
座席の様子
トイレはとっても清潔!
新宿〜岐阜の「パピヨン号」乗車記!
さて、ここからは新宿から岐阜までの乗車記をお送りいたします。今回、私が乗車したのは新宿西口のバス停。



23:20、新宿西口からバスに乗車し、その後バスタ新宿を経由し岐阜方面へと向かいました。
23:45ごろ車内は消灯。その後からはスマートフォンなどは一切使わずにぐっすり休むことができました。また、この便はサービスエリアに停車しての休憩はありませんでした。乗務員さんの休憩のため2回ほど停車しましたが、乗客は降りられません。そのため車内のトイレを利用される方が多かったです。
6:30ごろには名鉄岐阜バスターミナルに到着しました。



ぐっすり&ゆったり! 快適に岐阜へ移動
いかがでしたか? 今回は岐阜バスが運行する「パピヨン号」の乗車記をご紹介しました。
休憩がなかった分、とってもぐっすり眠れたような気がします。リクライニングは本当にかなり倒せるので、倒しすぎると後ろの人の荷物が引っかかってしまう可能性も。リクライニングを使用するときは、後ろの人に声をかけたほうが良いでしょう。ブランケットもふかふかで快適でした。朝から観光を楽しみたい人にもピッタリです。
パピヨン号のバス便
(トキエス)