ざっくり、こんな内容
羽田空港各ターミナルのバス乗り場
羽田空港の各
ターミナル発着の高速バスですが、行き先はほぼ共通で東京都内各所、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、静岡、山梨、長野、仙台と多岐にわたります。
中には、千葉の茂原方面の高速バスは第1、第2
ターミナルからの発車、福島の猪苗代・裏磐梯方面は国際線
ターミナルからの発車になるので、行き先によって
ターミナルが変わることを気に留めておいてくださいね。
1)第1ターミナル
まずは羽田空港第1ターミナルの
バス乗り場について、紹介していきますね。第1ターミナルの1階到着ロビーを出た所にあり、3番から16番が
バス乗り場になっています。ターミナル間無料連絡バスは、8番から発着していますよ。
各乗り場の発着路線は、以下でご確認ください。
羽田空港第1ターミナルのバス乗り場
専用の待合室はありませんが、
到着ロビーに充電ポートつきのベンチが沢山あります。
充電ポートつきのベンチ
羽田空港第1ターミナル1階到着ロビーのトイレ
到着ロビーの両端寄りに、喫煙所が2カ所あります。一見、喫煙所とわかりにくいので注意!
自販機併設の喫煙所
コンビニは、
到着ロビーの南ウィング寄りにファミリーマートがありますよ。
ファミリーマート ブルースカイ羽田アライバル店
ファミリーマート ブルースカイ羽田アライバル店
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客
ターミナル 1階
03-5757-9486
8:30~22:30
バスの乗車券を購入できる券売機は、手荷物受取場から到着ロビーに出てすぐの所にあります。有人カウンターも併設しているので、安心ですよ。この他にも、屋外の
バス乗り場にいくつか券売機がありました。
第1ターミナルの券売機
2)第2ターミナル
第2ターミナルの
バス乗り場も、1階到着ロビーを出た所にありますよ。4番から17番が
バス乗り場で、ターミナル間無料連絡バスは、9番から発着しています。
各乗り場の発着路線は、以下でご確認ください。
羽田空港第2ターミナルのバス乗り場
到着ロビーには、充電ポートつきのベンチが沢山ありますよ。
充電ポートつきのベンチ
第1ターミナルよりも少々手狭な印象を受ける第2ターミナルですが、トイレは
到着ロビー内に4カ所あります。
羽田空港第2ターミナル1階到着ロビーのトイレ
喫煙所
コンビニは、第2ターミナル
到着ロビー付近には見当たりませんでした。
バスの券売機は第1ターミナルと同様、手荷物受取場から到着ロビーに出てすぐの所にあり、有人カウンターも併設しています。屋外の
バス乗り場にも、いくつか券売機がありましたよ。
第2ターミナルの券売機
3)国際線(第3)ターミナル
国際線(第3)ターミナルの到着ロビーは2階にあります。そこから2022年12月に開業する「羽田エアポートガーデン」方面に向かって約100メートル移動し、1階に降りたところに
バス乗り場がありますよ。1番から7番まで全て
バス乗り場で、ターミナル間無料連絡バスは、タクシー乗り場がある別レーンの0番から発着しています。
各乗り場の発着路線は、以下でご確認ください。
羽田空港国際線(第3)ターミナルのバス乗り場
バス乗り場併設の待合室
バス乗り場併設のトイレ
1階の喫煙所は2022年10月8日現在、閉鎖されていますので2階
到着ロビーの喫煙所を利用しましょう。
羽田空港国際線(第3)ターミナル到着ロビーの喫煙所
コンビニは
到着ロビー内にありませんが、3階の出発ロビーにセブンイレブンがありますよ。
羽田空港国際線(第3)ターミナル出発ロビーにある、セブン-イレブン
セブン-イレブン 京急ST羽田空港第3ターミナル店
03-3747-0178
6:00~23:00
国際線(第3)ターミナルのバス停は
到着ロビーから少し離れており、他ターミナルと比べると少々殺風景な印象でした。高速バスの乗車時間近くまで
到着ロビー内で過ごした方が、充電もしやすく、快適に過ごせそうでしたよ。
羽田空港国際線(第3)ターミナル到着ロビーのベンチ
券売機は手荷物受取場から
到着ロビーに出て、「羽田エアポートガーデン」方面に向かう通路の両脇にあります。「羽田エアポートガーデン」に向かって右側が無人券売機、左側が有人カウンターです。
階下の
バス乗り場にも券売機がありますが、何かわからないことがあった際にすぐに確認できる到着ロビーの券売機を利用する方が、便利そうだと感じました。
国際線(第3)ターミナルの券売機
以上、羽田空港の各ターミナルにあるリムジン・高速
バス乗り場と、周辺情報を紹介しました。羽田空港は空の玄関口として旅客の利便性を高めており、周辺施設がまとまっている上に、スマホの充電ができるベンチも沢山あり、便利な印象を受けました。
さらに、2023年1月には「羽田エアポートガーデン」にも高速バス
ターミナルができるので、より羽田空港からの移動が便利になりそうです! これを機会に、是非利用してみてくださいね。
羽田空港発のリムジン・高速バス
羽田エアポートガーデンの施設紹介はこちら(2022年10月取材)
(為平千寿香)
\ この記事をシェア /