加賀温泉は石川県加賀市にある温泉郷。金沢駅と福井駅のおおよそ中間くらいの場所にあります。
JR加賀温泉駅を発着する高速バスの乗り場は2カ所あり、そこから東京行きや大阪行きのバスが出ています。それぞれの乗り場と、駅周辺の設備やおすすめスポットなどをまとめてご紹介します。
*参考
JR加賀温泉駅までは、福井駅からJR北陸本線で約20分ほど。金沢駅からは北陸本線で約52分、特急で約25分です。また、大阪や東京と直接行き来できる高速バスもあります。


【計2カ所】加賀温泉駅の高速バス乗り場
乗り場1「加賀温泉駅」
ひとつ目は、駅の西口を出てすぐにあるバス乗り場です。


ここには2つ乗り場がありますが、1番乗り場は「片山津温泉方面」など、主に加賀市の観光に利用する路線バスが発着。
そして高速バスが出ているのは2番乗り場で、渋谷・八王子方面へのバスが運行されています(北陸鉄道・西東京バスの共同運行)。

乗り場2「加賀温泉駅前ロータリー先」
もうひとつの乗り場「加賀温泉駅前ロータリー先」は、南口にあります。
駅から行く場合は、南口を出て、横断歩道を渡り、そのまま真っすぐ。「加賀市」と書かれた大きな看板のすぐ下が乗り場です。




ここは、ウィラー、日本海観光バス(ブルーライナー)、中日本エクスプレスと、3つのバス会社の高速バスが発着しています。以下の乗車記で、東京から加賀温泉駅まで乗車した中日本エクスプレス「4列ワイドシート」の降車地もこのバス停でした。



駅周辺の設備まとめ
コインロッカー
駅南口を出る手前、セブンイレブンの外側に1カ所、そして南口を出たところにもう1カ所コインロッカーがあります。大きな荷物がある場合は、周辺観光する前に利用すると便利です。


喫煙所
南口を出たところのコインロッカーの先を左に曲がり、まっすぐ進んでいった先に喫煙所があります。


待合室・コンビニ
駅の中に待合室。隣にはセブンイレブンがあり、加賀のお土産も販売されています。


早朝・深夜に利用できる、駅周辺のおすすめ店
加賀温泉駅のすぐ前には大きなショッピングセンター「アビオシティ加賀」がありますが、ここは8:30開店、20:00閉店と、高速バスの乗車前後には若干使いづらい営業時間かもしれません。

駅周辺のお店の数はあまり多くありませんが、いくつか早朝・深夜でも利用できるお店があるのでご紹介します。
■24時間営業のネットカフェ「スーパーアミューズメントパークKC」
駅周辺で時間をつぶすならいちばんおすすめなのがここ。加賀温泉駅から歩いて5~6分ぐらいです。
東京ではあまり見ないタイプの施設ですが、ネットカフェだけでなく、書店とDVDレンタル、ビリヤード、ダーツ、カラオケなどがすべて同じ建物内に入っています。そして24時間営業。


1時間以上の空き時間があるなら、ここのネットカフェを利用するのがおすすめ。シャワーも利用可能です。
個室は広いし、マンガのラインナップも充実しているし、特に平日の朝は空いていてめちゃ快適でした。


■朝8時開店のレトロな喫茶店「みちくさ」

加賀温泉駅の西口を出て、バス乗り場をさらに真っすぐ進んだところにある喫茶店。30年以上前からここで営業されているとのこと。
朝の8:00からオープンしているため早朝から利用可能で、モーニングセットも用意されています。
店内にはマンガが5,000冊以上あるそうなので、しばらく時間を潰すのにもぴったりでしょう。
■24時間腹ごしらえできる「なか卯」

上の「加賀温泉駅前ロータリー先」のバス乗り場からそのまま真っすぐ進み、大きな通りを右へ。2~3分程度歩いたところにあります。
24時間営業なので、バスで到着後または夜行バス乗車前にお腹が減っているときにおすすめ。朝定食もあります。
さいごに
加賀温泉駅は小さい駅ですし、駅の中や高速バス乗り場で迷うことはないでしょう。
ただ周辺にはお店が多くないため、ちょっとした空き時間の過ごし方に困るエリアではあります。
その場合、特に「スーパーアミューズメントパークKC」は楽しい施設なので、1時間程度でも時間があればぜひ行ってみてください。
(タナベセイジ)